COLLECTION SIMPLE PLUS

COLLECTION SIMPLE PLUS
ALI PROJECTベスト・アルバム
リリース
録音 1997年 - 2006年
日本の旗 日本
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
  • 週間7位(オリコン
  • 2006年度年間268位(オリコン)
  • 登場回数20回(オリコン)
ALI PROJECT アルバム 年表
Deja Vu 〜THE ORIGINAL BEST 1992-1995〜
2005年
COLLECTION SIMPLE PLUS
(2006年)
薔薇架刑
2007年
『COLLECTION SIMPLE PLUS』収録のシングル
テンプレートを表示

COLLECTION SIMPLE PLUS』(コレクシオン・サンプル・プリュ)は、宝野アリカ片倉三起也による日本音楽ユニットALI PROJECTの3枚目のベストアルバム2006年7月26日ビクターエンタテインメントから発売された。

タイトルはフランス語読みで、一般的な英語読みとは発音が異なる[1]

概要

前作のベストアルバムからわずか約4か月後という早いリリースとなった。前作は東芝EMIからリリースしたの楽曲のベストアルバムだったのに対し、今作はビクターエンタテインメントからリリースした楽曲のベストアルバムとなっている。その関係で、アニメの主題歌などになった楽曲が多い。

いわゆる「白アリ」から「黒アリ」に到るまでの楽曲が収録されており、その変化を感じ取れるアルバムでもある。

初回限定盤には「亡國覚醒カタルシス」のビデオクリップと「月蝕グランギニョル」のライブ映像が収録されたDVDが付属。通常盤には「亡國覚醒カタルシス orchestral crowd version」が収録されている。

収録曲

(全作詞:宝野アリカ、作曲・編曲:片倉三起也

  1. Wish [4:30]
    • 『Wish』テーマソング
    • シングル『Wish』より再録。
  2. 夢のあとに après un rêve [4:52]
    • シングル『Wish』のC/W
    • しばしば、ALI PROJECTのシングル『pastel pure』と旋律が似ていると言われるが、関連性は不明。
  3. ピアニィ・ピンク [4:52]
  4. 月夜のピエレット [4:10]
  5. Anniversary of Angel [4:32]
    • 『Wish』イメージソング
    • 『Wish Gift Box:Anniversary of Angel』より収録。
  6. 天使に寄す [3:49]
    • 『Wish』イメージソング。
    • 『Wish Gift Box:Anniversary of Angel』より収録。
  7. コッペリアの柩 (Noir Ver.) [3:59]
    • 『ノワール』オープニングテーマ
  8. après le noir [4:16]
  9. 赤と黒 [original ver.] [4:50]
  10. 月蝕グランギニョル [4:19]
  11. 未來のイヴ [4:31]
  12. 地獄の季節 [4:59]
    • 『AVENGER』最終回エンディングテーマ
    • 同名作品にアルチュール・ランボーの散文詩集がある。
    • 『ペール・ギュント』第1組曲の「山の魔王の宮殿にて」の一部が引用されている。
    • サビ直前にプッチーニ作曲の『ラ・ボエーム』からの引用が見られる。
    • 冒頭にMiguel Manzanoの『Spanish Preludes Del Olor de la Hierbabuena』が引用されている。
  13. 亡國覚醒カタルシス [orchestral crowd ver.] [4:37]
    通常盤のみ収録。

参加ミュージシャン

クレジット

Performed by ALI PROJECT
Music Staffs
Producer 石川吉元(Victor Entertainment, Inc
Mixed by 瀧田二朗 / 田中栄一 / 内藤重利
Recorded by 瀧田二朗 / 田中栄一 / 内藤重利 / 阿部利幸
Recorded at Wonder Station、Somewhere、MIT、Victor 山中湖Studio、Z'd
MEGA STUDIO、GREEN BIRD、Sound City、Fine
Flamingo Sound、Zazou music shed
Mastered by 山崎和重(FLAIR)
制作協力 大渕康之 / 太田敏明 / 寒河江勇次 / 間宮灣マリ / 関谷典子 / 金井良成
Staffs
Promoter 宮井紫帆(Victor Entertainment, Inc
Sales Promoter 山下宏、佐藤正和(Victor Entertainment, Inc
Manager 小松茂明、野崎圭一Victor Entertainment, Inc
Senior Manager 佐々木史朗(Victor Entertainment, Inc
Art Staffs
Art Direction and Designer 吉野磨衣子(Plus KAIROS)
Art Coordinator 麻田亮
Photographer Vincent Huang
Assistant 小田島崇
Hair & Make Up artist ヤマダイサオ(JET)
Assistant 酒井智子
Stylist 渋谷ケイコ(少女貴族)
Prop Decoration marsha
Editorial Coordinator 野田晶子(Victor Entertainment, Inc
 
Special Thanks to CLAMP,KOUICHI MASHIMO,BANDAI VISUAL,BANDAI, BANDAI NAMCO GAMES
KADOKAWA SHOTEN,TV TOKYO, TV TOKYO MUSIC PUBLISHING
NICOLAS & CHRISTEL & CHRISTOF

脚注

  1. ^ オリコンによる紹介ページ[リンク切れ]

外部リンク

  • flying DOGによる紹介ページ
    • 初回限定盤
    • 通常盤
宝野アリカ(ボーカル) - 片倉三起也(キーボード)
渡辺剛(Violin) - 四家卵大(Cello)
シングル

フラワーチャイルド - 1.恋せよ乙女〜Love story of ZIPANG〜 - 2.嵐ヶ丘 - 3.ヴェネツィアン・ラプソディー - 4.雨のソナタ〜La Pluie〜 - 5.星月夜〜ルシファー第四楽章〜 - 6.Wish - 7.ピアニィ・ピンク - 8.LABYRINTH - 9.コッペリアの柩 - 10.月蝕グランギニョル - 11.pastel pure - 12.禁じられた遊び - 13.阿修羅姫 - 14.聖少女領域 - 15.亡國覚醒カタルシス - 16.勇侠青春謳 - 17.薔薇獄乙女 - 18.暗黒天国 - 19.跪いて足をお嘗め - 20.コトダマ - 21.わが﨟たし悪の華 - 22.鬼帝の剣 - 23.裸々イヴ新世紀 - 24.地獄之門 - 25.戦慄の子供たち - 26.堕天國宣戦 - 27.亂世エロイカ - 28.刀と鞘 - 29.凶夢伝染 - 30.私の薔薇を喰みなさい - 31.波羅蜜恋華 - 32.卑弥呼外伝 - 33.緋ノ月 - 34.誰ソ彼パピヨン回廊 - 35.爆烈勇侠外伝

アルバム
オリジナル
ストリングス

1.月光嗜好症 - 2.エトワール - 3.神々の黄昏 - 4.Romance - 5.Grand Finale - 6.Gothic Opera - 7.Les Papillons - 8.Violetta Operetta

ベスト
ミニ
ライブ

1.月光嗜好症GIG Alipro-Mania II

サウンドトラック

1.エコエコアザラクII -BIRTH OF THE WIZARD- - 2.music tracks from Wish - 3.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック1 - 4.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック2 - 5.聖ルミナス女学院2 オリジナルサウンドトラック - 6.Avenger O.S.T. - 7..hack//Roots O.S.T. - 8..hack//Roots O.S.T.2 - 9.怪物王女 オリジナル・サウンドトラック Sympathy for the Belonephobia

映像作品

1.蟻プロジェクト198824 - 2.月光ソワレ - 3.禁書発禁 Live@NHKホール 2008.10.3 - 4.TOUR'09 POISON 〜毒を食らわば皿まで〜 -5.月光ソワレVI 〜Gothic Opera〜 - 6.TOUR 2010 汎新日本主義 - 7.TOUR 2012 真偽贋作博覧会 - 8.TOUR 2013 令嬢薔薇図鑑顧客閲覧会 - 9.ALI PROJECT 2014 流行世界感染TOUR - 10.月光ソワレVIII 〜Violetta Operetta〜 - 11.TOUR 2016 『A級戒厳令』〜従わざるもの喰うべからず

参加作品
アニサマ関連
その他
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ