月光嗜好症

月光嗜好症
ALI PROJECTスタジオ・アルバム
リリース
時間
レーベル ATMARK CORPORATION
ALI PROJECT アルバム 年表
月光嗜好症
2003年
エトワール
2004年
テンプレートを表示

月光嗜好症』(げっこうしこうしょう)は宝野アリカ片倉三起也による日本音楽ユニットALI PROJECTのアルバム。

ALI PROJECT初のストリングスアルバム。楽曲のすべてが弦楽器での演奏となっている。よって過去の楽曲もストリングスアレンジが加えられた別のバージョンとなっている。その名の通り、をタイトルに含んだ楽曲が多く見られる。ジャケットには日本語の下に英語でのタイトルがあり、「Moonlight Intoxication」とある。後のストリングスアルバムは徳間ジャパンコミュニケーションズから発売されているが、本アルバムのみレーベルが異なる(2007年現在)。タイトルは、稲垣足穂の『天体嗜好症』と類似する。

収録曲

  1. 月光ソワレ (instrumental)
    ALI PROJECTは、2002年から本楽曲と同名のストリングス・コンサートを開いている。
  2. 紅い睡蓮の午後 (Strings Arrange)
    原曲は幻想庭園に収録されている。
  3. プラトニック
  4. ナルシス・ノワール (Strings Arrange)
    原曲はNoblerotに収録されている。
  5. 桜の花は狂い咲き (Strings Arrange)
    原曲は幻想庭園CLASSICSに収録されている。
  6. コッペリアの柩 (Strings Arrange)
    多数のバージョンが存在する楽曲であるが、本アルバムに収録されているのは上述の通りストリングスアレンジが加えられたもの。コッペリアも参照のこと。
  7. 月のなかの少女 (instrumental)
    原曲はNoblerotに収録されている「Rose Moon」。片倉のソロアルバム、「Lento」に収録されているものとは少し異なる。
  8. 星月夜 (Strings Arrange)
    エコエコアザラクIIの主題歌。最初に発売されたシングルに原曲が収録されているが、現在では入手困難。再発盤(シングル)は「ZAZOU Records」からのみのリリース。
  9. 共月亭で逢いましょう (Strings Arrange)
    原曲はシングル「恋せよ乙女」のカップリング曲である。
  10. Feliciter

参加ミュージシャン

  • 全作詞:宝野アリカ
  • 全作曲:片倉三起也
  • 編曲:斉藤聡(M2,M3,M4,M9)、平野義久(M1,M8,M10)、渡辺剛(M6,M7)、山田武彦(M5)
  • Violin:Tsuyoshi Watanabe、Yuh SuginoHirokazu Koizumi、Hitoshi Kon-no(今野均)、Daisuke Kadowaki(門脇大輔)、Yuki Akiyoshi(秋吉由紀)、Rinko Kishi、Yayoi Tsukamoto(塚本弥生)、Yumi Tokunaga(徳永友美)、Kiyoka Sasaki(佐々木清香)
  • Viola:Keiko Shiga(志賀恵子)、Rika Morozumi(両角里香)、Ema Anbo(安保惠麻)
  • V.Cello:Udai Shika(四家卯大)、Yoshihiko Maeda(前田善彦)、Masashi Abe(阿部雅士)
  • Bass:Kazuhiro Tanabe(田辺和弘)、Ippei Kitamura(北村一平)

クレジット

Performed by ALI PROJECT
Produced & Directed by Mikiya Katakura
Engineered by Jiro Takita
Mastering Engineered by Yoichi Aikawa(相川洋一)(R.S.M.)
Recorded at TAI ST.(SKYART Ltd.)
STUDIO ATOMZ
FLAMINGO STUDIO
ZAZOU MUSIC SHED
Art Directed by Arika Takarano
Photographs of ALI PROJECT by Tahei Tsukuda(佃太平)
Other photographs & Design by Nobuya Okamura
Stylist SHOJO-KIZOKU(少女貴族)
A&R Seiji Shirasaki(ATMARK CORPORATION)
A&R Desk Ayuko Fukuma(ATMARK CORPORATION)
Sales Promotion Kenji Shirasaki、Ken-ichi Noguchi、Motoyuki Kubo、
Seiichi Hasegawa、Chiharu Nitta、Ayako Makino(ATMARK CORPORATION)
Supervisor Nobumitsu Asai(浅井信光)(ATMARK CORPORATION)
Executive Producers Yoshiaki Kobayashi(ATMARK CORPORATION)
Tetsuya Hirosue(ATMARK CORPORATION)
President Masami Sugibayashi(杉林正己)(Boris Vian)
Special Thanks to Yasuyuki Ohbuchi(大渕康之)(Nine Pictures)
Makoto Sugimoto(杉本真)(Backstage Project)
Daisuke Ashizawa(芦沢大輔)(Moridaira Musical Inst. Co., Ltd.
K-Jo(K嬢) / Cinnamon-Chan / Vampire Cafe / ALIPRO MANIA
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
宝野アリカ(ボーカル) - 片倉三起也(キーボード)
渡辺剛(Violin) - 四家卵大(Cello)
シングル

フラワーチャイルド - 1.恋せよ乙女〜Love story of ZIPANG〜 - 2.嵐ヶ丘 - 3.ヴェネツィアン・ラプソディー - 4.雨のソナタ〜La Pluie〜 - 5.星月夜〜ルシファー第四楽章〜 - 6.Wish - 7.ピアニィ・ピンク - 8.LABYRINTH - 9.コッペリアの柩 - 10.月蝕グランギニョル - 11.pastel pure - 12.禁じられた遊び - 13.阿修羅姫 - 14.聖少女領域 - 15.亡國覚醒カタルシス - 16.勇侠青春謳 - 17.薔薇獄乙女 - 18.暗黒天国 - 19.跪いて足をお嘗め - 20.コトダマ - 21.わが﨟たし悪の華 - 22.鬼帝の剣 - 23.裸々イヴ新世紀 - 24.地獄之門 - 25.戦慄の子供たち - 26.堕天國宣戦 - 27.亂世エロイカ - 28.刀と鞘 - 29.凶夢伝染 - 30.私の薔薇を喰みなさい - 31.波羅蜜恋華 - 32.卑弥呼外伝 - 33.緋ノ月 - 34.誰ソ彼パピヨン回廊 - 35.爆烈勇侠外伝

アルバム
オリジナル
ストリングス

1.月光嗜好症 - 2.エトワール - 3.神々の黄昏 - 4.Romance - 5.Grand Finale - 6.Gothic Opera - 7.Les Papillons - 8.Violetta Operetta

ベスト
ミニ
ライブ

1.月光嗜好症GIG Alipro-Mania II

サウンドトラック

1.エコエコアザラクII -BIRTH OF THE WIZARD- - 2.music tracks from Wish - 3.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック1 - 4.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック2 - 5.聖ルミナス女学院2 オリジナルサウンドトラック - 6.Avenger O.S.T. - 7..hack//Roots O.S.T. - 8..hack//Roots O.S.T.2 - 9.怪物王女 オリジナル・サウンドトラック Sympathy for the Belonephobia

映像作品

1.蟻プロジェクト198824 - 2.月光ソワレ - 3.禁書発禁 Live@NHKホール 2008.10.3 - 4.TOUR'09 POISON 〜毒を食らわば皿まで〜 -5.月光ソワレVI 〜Gothic Opera〜 - 6.TOUR 2010 汎新日本主義 - 7.TOUR 2012 真偽贋作博覧会 - 8.TOUR 2013 令嬢薔薇図鑑顧客閲覧会 - 9.ALI PROJECT 2014 流行世界感染TOUR - 10.月光ソワレVIII 〜Violetta Operetta〜 - 11.TOUR 2016 『A級戒厳令』〜従わざるもの喰うべからず

参加作品
アニサマ関連
その他
関連項目
カテゴリ カテゴリ