秦瀋旅客専用線

秦瀋旅客専用線
CRH5型電車
基本情報
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
起点 秦皇島駅
終点 瀋陽北駅
開業 2003年10月12日
路線諸元
路線距離 404.65 km
軌間 1,435 mm
電化方式 交流25kV 50Hz 架空電車線方式
最小曲線半径 3,500 m
最高速度 200 km/h
路線図
テンプレートを表示
秦瀋旅客専用線
各種表記
繁体字 秦瀋客運專線
簡体字 秦沈客运专线
拼音 Qínshĕn Kèyùnzhuānxiàn
発音: チンシェン コーユンヂュアンシェン
英文 Qinshen Passenger Railway
テンプレートを表示

秦瀋旅客専用線(しんしんりょかくせんようせん、中文表記: 秦沈客运专线)は中華人民共和国高速鉄道路線の一つで、河北省秦皇島市秦皇島駅を起点に遼寧省興城市葫芦島市錦州市台安県遼中県を経由し瀋陽市瀋陽北駅に至る路線長404.65kmの鉄道路線である。電化方式は交流25kV50Hzである。

概要

秦瀋旅客専用線は1999年8月16日に全面着工され150億人民元を費やし、2003年10月12日に正式に開業した。当時中国国内では最先端の鉄道路線であった。全線の設計最高速度は250km/hである。軌道構造は大半がバラスト軌道となっている。2006年12月31日より、京哈線の一部に編入された。

山海関駅から綏中北駅の間では300km/hへの速度向上試験に対応している。2002年にこの区間で中国国鉄DJJ2型電車(チャイナスター)が当時中国での鉄輪式鉄道での最高速度である320km/hを記録している。

秦瀋旅客専用線は旅客専用の高速路線として駅間が長く取られており全線で10箇所の駅が設定されている。平均駅間は40kmで、また分岐器により制限速度が異なっている。2009年現在、CRH型車両(和諧号動車組)によって平均速度197km/hで営業運転が行われている。信号保安方式は、車内信号式であるTVM-430を採用している。

2011年8月28日のダイヤ改正で中国の多くの他の高速鉄道と同時に、営業列車の最高速度が250km/hから200km/hへと下げられた[1]

駅一覧

駅名 駅間
キロ
累計
キロ
接続路線・備考 所在地
日本語 簡体字中国語 英語
秦皇島駅 秦皇岛站 Qinhuangdao   0 中国国鉄:京秦線京哈線)、大秦線津山線
津秦旅客専用線
河北省 秦皇島市 海港区
山海関駅 山海关站 Shanhaiguan 16 16 中国国鉄:瀋山線津山線 山海関区
東戴河駅 東戴河站 Dongdaihe 8.5 24.5   遼寧省 葫芦島市 綏中県
綏中北駅 绥中北站 Suizhong North 64 79  
葫芦島北駅 葫芦岛北站 Huludao North 59 138   連山区
錦州南駅 锦州南站 Jinzhou South 43 181   錦州市 太和区
盤錦北駅 盘锦北站 Panjin North 69 250 盤営旅客専用線 盤錦市 盤山県
台安駅 台安站 Tai'an 55 305   鞍山市 台安県
遼中駅 辽中站 Liaozhong 31 336 中国国鉄:瀋山線 瀋陽市 遼中区
皇姑屯駅 皇姑屯站 Huanggutun 65 401   皇姑区
瀋陽北駅 沈阳北站 Shenyang North 4 404.65 中国国鉄:瀋山線、哈大線(京哈線)、瀋大線瀋吉線 瀋河区

歴史

  • 1999年8月16日 - 全面着工。
  • 2002年11月27日 - DJJ2型「中華之星」が速度試験で321.5 km/hを記録した。なおこの前後にも当線において他の形式の電車等による記録試験が行われている。詳細は中華人民共和国の高速鉄道参照。
  • 2003年10月12日 - 正式開業。中国初の高速鉄道専用路線であった。
  • 2006年12月31日 - 山海関 - 皇姑屯間が現瀋山線の代わりに京哈線に編入された。
  • 2011年8月28日 - 最高速度が200km/hに下げられた。

脚注

  1. ^ 鉄道部:近々全国で新ダイヤ実施

外部リンク

  • 秦瀋鐵路客運專線:中國鐵路的“世紀嬰兒”
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、中国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/PJ:中国)。

  • 表示
  • 編集
 
「八縦八横」
旅客専用線
沿海通道

丹大都市間鉄道 | 哈大旅客専用線 (瀋陽-大連間) | 秦瀋旅客専用線 | 津秦旅客専用線 | 津濰煙高速鉄道 | 済青高速鉄道 (濰坊-青島間) | 青栄都市間鉄道 (青島-煙台間) | 青塩線 (青連線・連塩線) | 塩通線 | 通滬線 | 滬杭旅客専用線 | 杭福深旅客専用線 (杭甬旅客専用線甬台温線温福線福廈線廈深線) | 深湛線 (深茂線・茂湛線) | 合湛線 | 欽北高速鉄道 | 欽防線 | 防東線

支線

濰萊旅客専用線

京滬通道
支線1

合蚌旅客専用線 | 商杭旅客専用線(合肥-杭州間)

支線2
東線

京津都市間鉄道 | 津濰烟高速鉄道(天津~濰坊間) | 濰坊~臨沂間路線 | 臨淮寧高速鉄道 | 連鎮線(淮安-揚州間) | 寧啓線(揚州-南通間) | 通滬線

京港(台)通道

豊雄商高速鉄道 | 商杭旅客専用線(商丘-合肥間) | 合安九旅客専用線 | 昌九都市間鉄道 | 昌贛旅客専用線 | 贛深旅客専用線 | 広深港高速鉄道(深圳-香港/九竜間)

黄岡経由

阜岡九旅客専用線

支線

向莆線 (昌福線・永莆線)

京台線

合福旅客専用線 | 福平線 | 福州 (平潭)-台北間路線

京哈~京港澳通道
支線

広珠都市間鉄道 | 珠海-澳門間路線

呼南通道

呼朔高速鉄道 | 集大原高速鉄道 (朔州東-原平西間) | 大西旅客専用線(原平西-太原南間) | 太焦高速鉄道 | 鄭焦都市間鉄道 | 鄭渝高速鉄道 (鄭万高速鉄道 鄭州東-襄陽東) | 襄常高速鉄道 | 長益常都市間鉄道(常徳-益陽間) | 益婁高速鉄道 | 婁邵線 | 邵永高速鉄道 | 衡柳線(永州-桂林間) | 湘桂線(桂林-柳州間) | 柳南都市間鉄道

大同経由

張呼高速鉄道 | 集大原高速鉄道 (ウランチャブ-原平西間)

洛陽経由

焦済洛都市間鉄道 | 洛平都市間鉄道

京昆通道
支線

京張都市間鉄道 | 大張旅客専用線 | 大西旅客専用線(大同南-忻州間)

包(銀)海通道

包西線 (包頭-延安間) | 西延高速鉄道 | 渝西高速鉄道 | 渝貴線 | 貴南旅客専用線 | 邕北線 (広西沿海高速鉄道) (南欽線・欽北高速鉄道) | 合湛線 | 湛海旅客専用線 | 海南東環線 | 海南西環線

銀海線

銀西高速鉄道

蘭(西)広通道
西広線
綏満通道

牡綏線 | 哈牡旅客専用線 | 哈斉旅客専用線 | チチハル-満洲里間路線

京蘭通道

京張都市間鉄道 | 呼張旅客専用線 | 集包線第二複線 (フフホト-包頭間) | 包銀高速鉄道 | 銀蘭旅客専用線

青銀通道
陸橋通道
沿江通道
九江経由

寧安旅客専用線 | 合安九旅客専用線 (安慶-九江) | 武九旅客専用線

襄陽経由

漢十都市間鉄道(武漢-襄陽間) | 鄭渝高速鉄道 (鄭万高速鉄道・渝万都市間鉄道・渝万高速鉄道)

達州経由

成達万高速鉄道 (達万線・達成線)

滬昆通道
廈渝通道

竜廈線 | 贛瑞竜線 | 長贛高速鉄道 | 長益常都市間鉄道 | 黔常線 | 渝黔都市間鉄道

広昆通道
「四縦四横」
旅客専用線
京哈旅客専用線
京滬旅客専用線
(京哈-京滬連絡線)

津秦旅客専用線 | 秦瀋旅客専用線

杭福深旅客専用線
(東南沿海旅客専用線)
京港旅客専用線
滬漢蓉旅客専用線
青太旅客専用線
徐蘭旅客専用線
滬昆旅客専用線
都市間鉄道
300 - 350 km/h
200 - 250 km/h

成灌線 | 昌九都市間鉄道 | 長吉都市間鉄道 | 哈斉旅客専用線 | 哈牡旅客専用線| 哈佳線 | 海南東環鉄道 | 広珠都市間鉄道 | 柳南都市間鉄道 | 寧安都市間鉄道 | 成綿楽都市間鉄道 | 莞恵都市間鉄道 | 武漢都市圏都市間鉄道 | 渝万都市間鉄道 | 成蒲線 | 鄭焦都市間鉄道 | 鄭開都市間鉄道 | 鄭許都市間鉄道 | 青栄都市間鉄道 | 丹大都市間鉄道 | 瀋丹都市間鉄道 | 津保都市間鉄道 | 長株潭都市間鉄道 | 吉琿旅客専用線 | 福州長楽空港鉄道 | 福州平潭鉄道 | 蘭中都市間鉄道 | 広仏肇都市間鉄道 | 広清都市間鉄道

西部開発の
ための新線

竜廈線 | 向莆線 | 茂湛線 | 杭黄旅客専用線 | 南広線 | 西成旅客専用線 | 貴広旅客専用線 | 蘭新線第二複線 | 成貴旅客専用線 | 大西旅客専用線 | 呼張旅客専用線 | 成昆線 | 渝貴線 | 通滬線 | 淮揚鎮線 | 九景衢線 | 青連線 | 運三線 | 鄭渝旅客専用線 | 渝長旅客専用線 | 渝昆旅客専用線 | 阜鷹汕線 | 金麗温線 | 蘭渝線

海峡西岸線
京台高速鉄道
昆台高速鉄道

長昆旅客専用線昆明 - 貴陽間) | 貴広高速鉄道(貴陽 - 桂林間) | 桂永郴贛線 | 竜線 | 竜廈線

高速化改良
在来線
動車組
和諧号
復興号

CR400AF | CR400BF | CR300AF | CR300BF | CR200J1

 
その他の車両

DJJ1(藍箭) | DJJ2(中華之星)

1:運営最高速度は160キロ