ねらえ!サウンドライフ

ねらえ!サウンドライフ[1]は、ニッポン放送1976年10月4日から1977年4月1日まで毎週月曜日 - 金曜日の19:30 - 20:30に編成していた番組のレーベル枠とそのタイトル。

概要

本枠が編成されていた期間はニッポン放送ショウアップナイターナイターオフ期間。当時の多様な音楽ファンに合わせて日替わりのジャンルの音楽を5本放送[1]、喋りの方でも人気のパーソナリティを揃えた[1]。そして本枠から、後に平日ナイターオフ20時台のNRN系列ネット枠となる1時間枠としての体制がスタートした[2][3][注釈 1]

ナイターオフの月曜 - 金曜の同じ時間に日替わりで異なる5本の番組を並べる編成は翌1977年度以降も枠を20:00 - 21:00に移して続き、1時間(55分)枠では1982年度の第7弾「オジンはバッテン!まるごとヤングミュージック」まで、その後30分枠になってからも1984年度の第9弾「KISS KISS シンドローム」までこの編成が続いた[注釈 2]

各番組の概要

曜日ごとにパーソナリティの異なる以下の5本の番組で構成されていた。

月曜「ビートルズ大全集」
火曜「テレフォンパニック ポップス・リクエスト合戦」
  • せんだみつおともう一人女性パートナーとのパーソナリティで、二組のアーティストを採り上げて特集して対決させ、リクエストで集まった票数で勝敗を決定するポップスリクエスト番組[1]。放送中リクエストの電話は2つの回線で、隔週で偶数・奇数の末尾制限を設けた上で受け付けていた。
  • 『どんでん返しクイズ』は、その日特集する二組のアーティストのファン対決によるクイズコーナー。それまでに集まった票数を賭けてクイズに挑戦、せんだの「さあどうぞ」の合図に合わせて合い言葉を発して解答。勝ったらそのチームの賭けた票数分が更に上積みされ、負けたらそのチームの賭けた票数が引かれた。
  • 『せんだのテレフォンパニック大賞』- 勝ったアーティストに対するリスナーの予想票数が負けた方より多かった場合は的中となり、抽選で1万円をプレゼント。逆に負けた方の予想票数が多かった場合はハズレとなり1万円は翌週に持ち越しとなった。
水曜「フォーエバー・フォーク」
  • パーソナリティは山口百恵大石悟郎。音楽のジャンルをフォークソングに絞って特集した番組[1]。リスナーから思い出と共に懐かしのフォークソングのリクエストを受け付けていた。
  • 主なコーナーに『百恵と旅と音楽と』『中川穣助のウイークエンド占い』など。
木曜「スゥイング・オン・バード・ランド」
金曜「ファッショナブルサウンド」

ネット局

[2]

  • 山口放送:火〜木 19:30 - 20:30
    • 以下は1番組のみネット
    • 北海道放送:土曜 20:00 - 21:00(『フォーエバーフォーク』のみ)
    • 岩手放送:土曜 20:30 - 21:30(『ビートルズ大全集』のみ)
    • 東海ラジオ:日曜 20:00 - 21:00(『ビートルズ大全集』のみ)
    • ラジオ大阪:日曜 20:00 - 21:00(『ファッショナブルサウンド』のみ)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ この前年度、1975年度から既に日替わり番組をでまとめるNRN系列ネットのレーベル枠タイトルとして「ラジオ特選街」(月曜日 - 金曜日 19:00 - 19:30 月曜:『モコ あしたの青春』(高橋基子)、火曜:『漫芸館』、水曜:『関光夫の現代映画館』、木曜:『ラブさんのステキなあなた』(岡本愛彦)、金曜:『カネやんのやったるで歌謡曲』(金田正一))が存在していた。この枠の同時ネット局は以下の通り[3]
  2. ^ 1977年度以降の平日ナイターオフ20時台におけるレーベル枠タイトルは以下の通り。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 季刊ランラジオ(自由国民社)1976年秋号(11月号)p.41
  2. ^ a b 季刊ランラジオ(自由国民社)1976年秋号(11月号)各ラジオ局番組表より。
  3. ^ a b 季刊ランラジオ(自由国民社)1975年冬号(12月号)各ラジオ局番組表より。
  4. ^ ぴあ 1977年3月号、『ファッショナブルパーティー』記事より。
ニッポン放送 平日ナイターオフ期間 19:30 - 20:30 枠
(1976年10月 - 1977年4月)
前番組 番組名 次番組
1975年度
○○○○危機一髪!
ラジオよひらけ!ハッピッピ
(19:30 - 21:25)
1976年度
ねらえ!サウンドライフ
1977年度
必勝ホームランワイド
(18:00 - 20:00)
フレッシュ・サウンド大進撃
(20:00 - 21:00)
山口百恵のスーパーライブ・カンパニー(月曜)
さだまさしのまさしんぐワールド(火曜)
かまやつひろしのフォークグラフィティ(水曜)
沢田研二のラブ・コレクション(木曜)
郷ひろみのアイドルロック・ラブレター(金曜)
シングル
アルバム
山口百恵のアルバム
スタジオ・アルバム
サウンドトラック
ベスト・アルバム
ライブ・アルバム
映像作品
ボックス・セット
トリビュート・アルバム
カテゴリ カテゴリ
出演
テレビドラマ
赤いシリーズ
その他
映画
主演作品

伊豆の踊子 - 潮騒 - 初恋時代 - 絶唱 - エデンの海 - 風立ちぬ - 春琴抄 - 泥だらけの純情 - 涙の卒業式〜出発〜 - 霧の旗 - ふりむけば愛 - 炎の舞 - ホワイト・ラブ - 天使を誘惑 - 古都

助演作品
関連人物
関連項目

ホリプロ - ソニー・ミュージックエンタテインメント (旧CBSソニー) - スター誕生!

カテゴリ カテゴリ
松任谷由実(荒井由実・呉田軽穂)
シングル
松任谷由実のシングル
オリジナル
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
配信
コラボレート
アルバム
松任谷由実のアルバム
オリジナル
ベスト
コラボベスト
セルフカバー
  • Yuming Compositions: FACES
ライブ
ボックス
特別企画盤
カテゴリ カテゴリ
映像作品
楽曲
番組
ラジオ
現在
過去
テレビ
関連項目
カテゴリ カテゴリ