JAM JAM 11

JAM JAM 11
ジャンル 音楽番組
バラエティ番組など
放送期間 1978年10月2日 - 1980年4月4日
放送時間 月曜 - 金曜 23:00 - 25:00
放送局 ラジオ大阪
制作 ラジオ大阪
パーソナリティ #パーソナリティの節を参照
テンプレートを表示

JAM JAM 11(ジャムジャムイレブン)は、1978年10月2日から1980年4月4日まで、ラジオ大阪で放送されていたワイドラジオ番組

放送時間は月曜日から金曜日までの23:00 - 25:00。夜11時スタートだったため、タイトルに「11」が付いている。

概要

本番組の前番組『青春最前線 ドキドキラガジン』は、更にその前番組『星空にうたおう 青春最前線』から続く、当時のニューミュージックを選曲に重視した音楽指向の路線の番組だったが、本番組からは同じ音楽指向でもロックを重視した路線の番組としてスタート[1]

1979年7月28日7月29日の両日には、本番組発のイベント・コンサートとして『'79 JAM JAM SUPER ROCK FESTIVAL』を万博記念公園にて開催。約2万人を動員し、これについて当時のスポーツニッポンに「ラジオの音楽番組制作にかける意地を示した」と評された[2]

しかし結果的には、当時同じ時間帯で放送されて近畿広域圏における裏番組であった『MBSヤングタウン』(MBSラジオ)、『ABCヤングリクエスト』(ABCラジオ)に対し不振[1]。1980年4月の改編に合わせて放送時間を1時間30分繰り上げて[注釈 1]21:30 - 23:30とし、『JAM JAM OSAKA』としてリニューアルした。なお『JAM JAM OSAKA』へは阿藤海桑名晴子宇崎竜童アン・ルイスが続投している。

のちにFM802に転職した栗花落光(現・FM802会長)がスタッフとして関わっていた[3]

パーソナリティ・レギュラー出演者

1978年10月 - 1979年3月

1979年4月 - 1980年4月

主なコーナー

  • JAM JAM ルーレット
  • JAM JAM ブラックジャック
    • いずれも各パーソナリティとリスナーが電話で対戦 するゲームコーナー。「ブラックジャック」では、勝った方にブラックジャック賞の1万円、勝利賞の賞品(時計など)が用意されている。ただ、残念賞の「JAM JAMシール」の方を欲しさにわざと負けたがるリスナーも多かったという[4]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ ミュージック・イン・ハイフォニック』(ニッポン放送制作)、文化放送制作花王石鹸一社提供枠(『小林克也のポップタウンエクスプレス』→『青春キャンパス』)、『ザ・バラエティ』(TBSラジオ制作)、『山本コウタローのライオン・フォーク・ビレッジ』(ニッポン放送制作)と枠を交換。

出典

  1. ^ a b ラジオパラダイス三才ブックス)1988年8月号 メイン特集『全国4大エリア 夜ワイド合戦絵巻』p.34-36
  2. ^ 『OBC25年のあゆみ』ラジオ大阪、1983年7月1日、23頁。NDLJP:12276207/13。 
  3. ^ 木村政雄の私的ヒストリー|木村政雄の事務所
  4. ^ 明星集英社)1979年10月号「ラジオDJ広場」
ラジオ大阪 平日夜ワイド枠
(1978年10月 - 1980年4月)
前番組 番組名 次番組
JAM JAM 11
JAM JAM OSAKA
(21:30 - 23:30)
ラジオ大阪 月 - 金 23:00 - 25:00 枠
(1978年10月 - 1980年4月)
青春最前線 ドキドキラガジン
JAM JAM 11
JAM JAM OSAKA
(21:30 - 23:30)
ミュージック・イン・ハイフォニック
(23:30 - 24:00)
山本コウタローのライオン・フォーク・ビレッジ
(24:00 - 24:15)
ザ・バラエティ
(24:15 - 24:30)
青春キャンパス
(24:30 - 25:00)
ラジオ大阪平日夜ワイド番組
月 - 金曜22 - 24時台
月 - 金曜21 - 22時台
松任谷由実(荒井由実・呉田軽穂)
シングル
松任谷由実のシングル
オリジナル
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
配信
コラボレート
アルバム
松任谷由実のアルバム
オリジナル
ベスト
コラボベスト
セルフカバー
  • Yuming Compositions: FACES
ライブ
ボックス
特別企画盤
カテゴリ カテゴリ
映像作品
楽曲
番組
ラジオ
現在
過去
テレビ
関連項目
カテゴリ カテゴリ
出演テレビ番組

ヤングおー!おー! - クロスワードクイズ・Theエイリアン - クイズMr.ロンリー - おもしろサンデー - びっくり世界一 - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 独占スタージャック! - おもしろクイズBOX - 流行事情 - THE ビッグ! - 文珍なぞなぞランド - SHARPワールドクイズ・カンカンガク学 - クイズ地球まるかじり - パーティー野郎ぜ! - スター爆笑Q&A - クイズ!!データマッチ - イカにもスミにも - 文珍の歴史なんなんだ! - 週刊文珍 - はなきんデータランド - THE・サンデー - 関西21世紀作戦〜文珍のぐるぐるトーク〜 - ウェークアップ! - レインボー - 思い出のメロディー - クイズ日本人の質問 - もっともっと関西 - 演芸図鑑

出演ラジオ番組
関連項目
関連人物
シングル
RCA / RVC
MOON / ALFA MOON
MOON / MMG
MOON /
east west japan
MOON / WARNER
アルバム
RCA /
RVC
オリジナル
  • BEGINNING(1978年)
  • UNIVERSITY STREET(1979年)
  • LOVE SONGS(1980年)
  • Miss M(1980年)
  • PORTRAIT(1981年)
ベスト
MOON
オリジナル
ベスト
  • Impressions(1994年)
  • Expressions(2008年)
  • Turntable(2019年)
ライブ
カバー
コンピレーション
その他
  • LOFT SESSIONS Vol.1(1978年)
 関連項目
カテゴリ カテゴリ