Mean Machine

Mean Machine
出身地 日本の旗 日本東京都
活動期間 2000年 - 2001年
レーベル エピックレコードジャパン
事務所 ソニーミュージック
公式サイト Mean Machine
メンバー 伊藤歩ボーカル
ちわきまゆみギター
YUKARIE(ベース)
CHARAドラムス
YUKI(ドラムス)

Mean Machine (ミーンマシーン)は、日本のガールズロックバンド[1][2]

概要

1998年、元JUDY AND MARYのYUKI、シンガー・ソングライターCHARAロックンロールビッグバンドTHE THRILLサックス奏者YUKARIE、ミュージシャンラジオDJちわきまゆみ女優伊藤歩によって結成されたスーパーバンド[1][2][3]

水面下での3年間の活動を経て、2001年にデビュー[4][5]。デビュー前日の2001年10月23日朝日新聞全国版に、全30段(見開き2頁)を使い、「この国はよくない方向に進んでいる。」というキャッチコピーを擁したシングル・アルバム発売広告が掲載された。

バンドのコンセプトは「楽しくやる」「かわいい&フェロモン」「自分のやったことのない楽器に挑戦する」[5][6]。そのため、全員がそれまで経験のないパートを担当することになり、5人のうち3名は本業がボーカリストにもかかわらずメインでは歌っておらず、バンド編成もYUKIとCHARAによるツインドラムという珍しいスタイルとなっている[注 1][1][2][3]

メンバー

来歴

1998年、ちわきまゆみとCHARAが「なんかギャルバンやりたいね」と意気投合したことをきっかけに結成[2][5]。その後、すぐにメンバーが決定する。

2000年末頃からそれぞれの仕事の合間を縫って本格的に活動を開始[5]

2001年10月24日、マキシシングル「スーハー」でデビュー[注 2]。11月14日には1stアルバム『Cream』を発売。12月20日、渋谷AXにて初のライブとなるイベント「MMM01」を開催[注 3][8]。この1stライブをもってバンドは活動休止となった[8][9]

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 最高位 備考
インディーズ
1st 2001年7月20日 スーハー T-shirt+CD MML-1001
詳細
  1. スーハー
初回生産限定盤。レーベル:ミーンマシーン商会。
メジャー
1st 2001年10月24日 スーハー CD ESCL-2269
詳細
Disc1: CD
#タイトル作詞作曲時間
1.「スーハー」Ayumi, CharaChara
2.「愛の手」ちわきまゆみちわきまゆみ
18位 ANB系「2001年4大ロードレース」テーマ・ソング「スーハー」収録。
2nd 2001年12月12日 Knock On You CD+DVD
CD
ESCL-2283
ESCL-2285
詳細
Disc1: CD
#タイトル作詞作曲時間
1.「Knock On You」伊藤歩・ちわきまゆみ・CharaChara・ちわきまゆみ
2.「そばにいれば (dub shower)」AyumiChara
3.「ラッキー☆スター (pheromone kickin' mix)」3:47  
Disc2: DVD(限定盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲監督
1.「スーハー」(ミュージック・ビデオ)  中島哲也
2.「スーハー」(ミュージック・ビデオ)  田中秀幸
38位

アルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 最高位 備考
1st 2001年11月14日 CREAM CD ESCL-2270
詳細
Disc1: CD
#タイトル作詞作曲時間
1.「スーハー」Ayumi・CharaChara
2.「Johnny Back」ちわきまゆみ・Ayumiちわきまゆみ
3.「ラッキー☆スター」有希・Ayumi有希
4.「甘いキャンディ」ちわきまゆみちわきまゆみ
5.「マイ・リトル・バッグ」有希・Ayumi有希
6.「Love Mission “M”」YUKARIEYUKARIE
7.「手にのれ」Chara・AyumiChara
8.「ペーパームーン」Chara・AyumiChara
9.「あんたの気持ちのままで」ちわきまゆみちわきまゆみ
10.「Oue? D'accord?」YUKARIEYUKARIE
11.「JUST ONE DAY」ちわきまゆみちわきまゆみ
12.「そばにいれば」AyumiChara
13.「Knock On You」Ayumi・ちわきまゆみChara・ちわきまゆみ
14.「愛の手」ちわきまゆみちわきまゆみ
7位 マスタリングを田中三一が担当。

脚注

注釈

  1. ^ YUKIは、このバンドではCharaがやることが決まっていたドラムしか担当出来るパートが無かった。しかしCharaの「ツインドラムでいいじゃん」という言葉のおかげで参加することが出来た[4]
  2. ^ ミュージックビデオにはインディーズ版とメジャー版の2種類がある[4]
  3. ^ ライブの模様はMSN内Mean Machine スペシャル・サイトで中継された[7]

出典

  1. ^ a b c “Mean Machine ニュース プロフィール”. BARKS. 2017年7月10日閲覧。
  2. ^ a b c d “Mean Machineプロフィール”. 音楽出版社. TOWER RECORDS ONLINE (2012年7月30日). 2019年3月23日閲覧。
  3. ^ a b “Mean Machine、メンバー5人の瑞々しいまでの情熱が宿った唯一のアルバム『CREAM』(2/3)”. OKMusic. OKWAVE (2019年2月13日). 2019年3月23日閲覧。
  4. ^ a b c d “MEANMACHINE、初お披露目はタワレコ地下で記者会見”. BARKS (2001年10月22日). 2017年7月10日閲覧。
  5. ^ a b c d “ウワサのギャルバン<Mean Machine>、ついに活動スタートか?!”. BARKS (2001年5月23日). 2019年3月23日閲覧。
  6. ^ Excite エキサイトミュージック 特集
  7. ^ “Mean Machineの初ライヴがネットでも観られる!”. BARKS (2001年12月19日). 2017年7月10日閲覧。
  8. ^ a b “Mean Machine 初ライブをネット中継”. タワーレコード オンライン ニュース. TOWER RECORDS ONLINE (2001年12月10日). 2019年3月23日閲覧。
  9. ^ “Mean Machine 、『Mステ』楽屋裏話”. BARKS (2001年12月17日). 2017年7月10日閲覧。

外部リンク

  • Mean Machine - Sony Musicのアーティストページ
  • Seventh avenue 伊藤歩
  • THE THRILL
  • SITE THRILL PLUS YUKARIE
  • charaweb
  • YUKIweb.net
シングル
オリジナル

1.Heaven - 2.Sweet - 3.No Toy (Re-mix) - 4.大きな地震がきたって - 5.愛の自爆装置 - 6.無人島に私をもっていって・・・ - 7.シャーロットの贈り物 - 8.恋をした - 9.Gifted Child - 10.罪深く愛してよ - 11.あたしなんで抱きしめたいんだろう? - 12.Tiny Tiny Tiny - 13.THE SINGLES RE-MIXED - 14.やさしい気持ち - 15.タイムマシーン - 16.ミルク - 17.DUCA - 18.光と私 - 19.70%-夕暮れのうた - 20.月と甘い涙 - 21.大切をきずくもの - 22.レモンキャンディ - 23.スカート - 24.ボクにうつして - 25.初恋 - 26.みえるわ - 27.世界 - 28.Crazy for you - 29.FANTASY - 30.Cherry Cherry - 31.ボクのことを知って - 32.TROPHY - 33.breaking hearts - 34.片想い - 35.オルタナガールフレンド - 36.プラネット - 37.蝶々結び - 38.hug - 39.恋文

配信

1.光の庭 - 2.Toy Soldier - 3.伝言

その他

愛の火 3つ オレンジ (chara+yuki) - サファイアの星 (東京スカパラダイスオーケストラ)

アルバム
オリジナル

1.Sweet - 2.SOUL KISS - 3.Violet Blue - 4.Happy Toy - 5.Junior Sweet (25th Anniversary Edition) - 6.Strange Fruits - 7.マドリガル - 8.夜明けまえ - 9.something blue - 10.UNION - 11.honey - 12.CAROL - 13.Dark Candy - 14.Cocoon - 15.Secret Garden - 16.Sympathy - 17.Baby Bump

ミニ

1.Kiss - 2.うたかた

ベスト
ライブ

1.LIVE 97-99 MOOD - 2.MTV Unplugged CHARA

カバー・セルフカバー

1.A Scenery Like Me - 2.JEWEL

映像作品
ライブ

1. KiSS - 2.1997.11.01.CHARA - 3.LIVE LIFE Chara's UNION Live House Tour 2007 - 4.LIVE LIFE 2 ~Chara Tour 2008 「honey」~ - 5.Live Tour 2011 “Very Special” - 6.MTV Unplugged Chara - 7."Junior Sweet" Intimate interlude tour Live at AKASAKA BLITZ 2016.11.3

ショートフィルム

スカート -short film-

PV集
ユニット

YEN TOWN BAND - CHARA with THE 99 1/2 - CHARA+YUKI - Mean Machine - Cold sugar - a quiet alertness - m-flo loves Chara - 東京スカパラダイスオーケストラ

関連項目

浅野忠信 - SUMIRE - 佐藤緋美 - エピックレコードジャパン - ユニバーサルミュージック

YUKI
シングル
CD

1.the end of shite - 2.プリズム - 3.66db - 4.スタンドアップ!シスター - 5.センチメンタルジャーニー - 6.ハミングバード - 7.Home Sweet Home - 8.ハローグッバイ - 9.JOY - 10.長い夢 - 11.ドラマチック - 12.歓びの種 - 13.メランコリニスタ - 14.ふがいないや - 15.星屑サンセット - 16.ワンダーライン - 17.汽車に乗って - 18.ランデヴー - 19.COSMIC BOX - 20.うれしくって抱きあうよ - 21.2人のストーリー - 22.ひみつ - 23.Hello ! - 24.プレイボール/坂道のメロディ - 25.わたしの願い事 - 26.STARMANN - 27.誰でもロンリー - 28.好きってなんだろう…涙/となりのメトロ - 29.tonight - 30.ポストに声を投げ入れて - 31.さよならバイスタンダー - 32.フラッグを立てろ - 33.トロイメライ - 34.Baby, it's you/My lovely ghost - 35.鳴り響く限り - 36.こぼれてしまうよ/Hello, it's me

配信限定

1.ビスケット - 2.メッセージ - 3.チャイム

アルバム
オリジナル

1. PRISMIC - 2. commune - 3. joy - 4. Wave - 5. うれしくって抱きあうよ - 6. megaphonic - 7. FLY - 8. まばたき - 9. forme - 10. Terminal 11. パレードが続くなら

ベスト

1. five-star - 2. POWERS OF TEN - 3. BETWEEN THE TEN - 4. すてきな15才 - 5. YUKI 20th Anniversary The Singles Collection 2002-2022『Tears of JOY』 - 6. YUKI 20th Anniversary Coupling + Remix Collection 2002-2022『Ode to JOY』

EP
ライブ
映像作品
ライブビデオ

1. Sweet Home Rock'n Roll Tour - 2. ユキライブ YUKI TOUR "joy" 2005年5月20日 日本武道館 - 3. YUKI LIVE "5-star" 〜The gift will suddenly arrive〜 - 4. YUKI concert New Rhythm Tour 2008 - 5. YUKI concert tour 2010 "うれしくって抱きあうよ" 東京国際フォーラム ホールA - 6. YUKI tour "MEGAPHONIC" 2011 - 7. YUKI LIVE“SOUNDS OF TEN”at TOKYO DOME 2012.05.06 - 8. YUKI concert tour“Flyin' High”'14〜'15 - 9. YUKI concert tour“Dope Out”'15 - 10. YUKI LIVE dance in a circle '15 - 11. YUKI concert tour“Blink Blink” 2017.07.09 大阪城ホール - 12. YUKI concert tour “trance/forme” 2019 東京国際フォーラム ホールA - 13. YUKI concert tour“Terminal G”2021 東京ガーデンシアター 14. YUKI concert tour“SOUNDS OF TWENTY”2022 日本武道館

ビデオクリップ集
関連項目
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
芸術家
  • MusicBrainz