宮崎学園短期大学

宮崎学園短期大学
{{{size}}}
画像をアップロード
宮崎学園短期大学
大学設置 1965年
創立 1939年
学校種別 私立
設置者 学校法人宮崎学園
本部所在地 宮崎県宮崎市清武町加納丙1415
学部 保育科
現代ビジネス科
研究科 福祉専攻
ウェブサイト https://www.mgjc.ac.jp/
テンプレートを表示

宮崎学園短期大学(みやざきがくえんたんきだいがく、英語: Miyazaki Gakuen Junior College[1])は、宮崎県宮崎市清武町加納丙1415に本部を置く日本私立大学1939年創立、1965年大学設置。大学の略称は宮短。

宮崎学園短期大学の位置(日本内)
宮崎学園短期大学
宮崎学園短期大学

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 宮崎学園短期大学における建学の精神は「礼節と勤労」となっている。

教育および研究

  • 保育科で、開学以来県内外に1万人を超える保育者を輩出する伝統学科。保育士資格と幼稚園教諭二種免許状を所定の単位を修得することで卒業時に取得が可能。
  • 現代ビジネス科はあらゆる専門分野に対応したコースを設置し、即戦力となるための多数資格取得を目指す。就職先は、金融、医療、司書、販売、公務員、サービス、通信など多岐に渡る。

学風および特色

  • 宮崎学園短期大学は2019年、財団法人短期大学基準協会による第三者評価の結果、「適格」認定を受けている。
  • 学生による授業評価や教員相互授業参観、教育カンファレンスなどが行われている。
  • 保育科では保育士と幼稚園教諭二種免許状が2年間で同時に取得できる。
  • 音楽療法士(2種)やこども音楽療法士の資格取得も可能。
  • 「礼節」の授業がある。

沿革

基礎データ

所在地

  • 宮崎県宮崎市清武町大字加納丙1415

交通アクセス

象徴

  • 宮崎女子短期大学におけるカレッジマーク[65]

教育および研究

組織

学科

  • 保育科 入学定員210名[1]
  • 現代ビジネス科 入学50名[1]
    • 実践ビジネスコース
    • メディカル秘書コース
    • 司書・メディアコミュニケーションコース
    • 大学編入コース

過去にあった学科

  • 国文科 入学定員85名[注釈 7]→人間文化学科→現代ビジネス科
  • 英語科 入学定員85名[注釈 7]
  • 音楽科 入学定員30名[注釈 8]
  • 初等教育科 入学定員50名[注釈 8]

専攻科

過去にあった専攻科

別科

  • なし
取得資格について
  • 中学校教諭二種免許状
    • 国語:人間文化学科国語国文コース[注 14]
    • 英語:人間文化学科英語コミュニケーションコースに設置されていた[注 15]
    • 音楽:音楽科。2013年度入学生まで。
  • 小学校教諭二種免許状:初等教育科2013年度入学生まで。
  • 幼稚園教諭二種免許状
    • 保育科
    • 初等教育科2013年度入学生まで。
    • 音楽科[注 16]
    • 人間文化学科英語コミュニケーションコースにて取得が可能だった[73]
  • 保育士資格:保育科
  • 司書教諭:人間文化学科国語国文コース(旧・国文科)2013年度入学生まで。
  • 司書:現代ビジネス科実践ビジネスコース(旧ビジネスコース)・国語国文コース(旧・国文科)2013年度入学生まで。

附属機関

  • こども音楽教育センター

教育

  • 特色ある大学教育支援プログラム
  • 質の高い大学教育推進プログラム
  • 新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム

研究

  • 『宮崎女子短期大学紀要』[76]
  • 『教育研究』[77]
  • 『宮崎学園短期大学紀要』[78]

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 宮崎学園短期大学の学園祭は「忍ヶ丘[注 17]祭」と呼ばれ毎年、4月と10月に行なわれている。

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 宮崎学園短期大学の同窓会は旧来の宮崎女子短期大学を含めて「しのぶ会」と称されている。

大学関係者一覧

プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。2022年1月

大学関係者

著名な卒業生

  • 舞咲りん:元宝塚歌劇団雪組の娘役。退団後帰郷し、社会人枠で入学。現在は保育士、同校で合唱の講師を勤める。

その他

施設

キャンパス

  • キャンパス内には1号館・2号館・3号館・4号館・福祉専攻科棟・図書館・国際交流センター・体育館・記念館・明教庵[注 18]などが立地している。国際交流センターに学生食堂がある。また、図書館は17万冊を超える蔵書数を誇る。

  • 宮崎学園短期大学には「宮崎学園学生寮」と呼ばれる学生寮がある。

対外関係

他大学との協定

日本

系列校

社会との関わり

卒業後の進路について

編入学・進学実績

  • 人間文化学科:
  • 現代ビジネス科:宮崎公立大学、福岡女学院大学ほか

附属学校

  • 学校法人 宮崎学園 幼保連携型認定こども園 宮崎学園短期大学附属みどり幼稚園
  • 学校法人 宮崎学園 幼保連携型認定こども園 宮崎学園短期大学附属清武みどり幼稚園

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 出典[3]
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av のみ
  3. ^ a b 出典[24]
  4. ^ 出典[26][27]
  5. ^ a b 出典[28]
  6. ^ 平成26年度より学生募集停止[57]
  7. ^ a b 最終募集となった2002年における体制[66]
  8. ^ a b 最終募集となった2013年における体制[67]

補足

  1. ^ 現在の文部科学省
  2. ^ 出典[11][12][13]
  3. ^ 出典[15][16]
  4. ^ 出典[19][20]昨年度の資料[17]及び本年度のそれ[21]も其々参照のこと。
  5. ^ 出典[32][33]昨年度の資料[34]及び本年度のそれ[35]も其々参照のこと。
  6. ^ 出典[37]。うち1回生 609[38]
  7. ^ 出典[39]昨年度の資料[40]及び本年度のそれ[41]も其々参照のこと。
  8. ^ 平成15年度より学生募集停止[48]
  9. ^ 平成22年度より学生募集停止[55]
  10. ^ 令和8年度より学生募集停止[64]
  11. ^ 出典[1]指定保育士養成施設として認可されている短大卒業者を対象とした課程で修業年限は昼間部1年制となっている。
  12. ^ 最終募集年となった2013年における入学定員は10名[68]。音楽療法概論」・「音楽療法臨床実習」などの科目を学ぶ。音楽系学科の短大卒業した人を対象としている。
  13. ^ 最終募集となった2009年における入学定員は10名[69]
  14. ^ 出典[70]2013年度入学生まで。旧・国文科[71][72]
  15. ^ 出典[73]。旧・英語科含む[71][74]
  16. ^ 他学科履修により可能であった[75]2013年度入学生まで。
  17. ^ 本短大一帯が、通称「忍ヶ丘」と呼ばれていることから。この名称の由来は、安井息軒昌平坂学問所在学中に作った歌にちなんでいる。
  18. ^ 「礼節」や百人一首で使用される。

出典

  1. ^ a b c d e 文部科学省高等教育局大学振興課'2022.
  2. ^ 全国短大・高専職員録 昭和40年版より。
  3. ^ 学校法人名簿 昭和40年度より。
  4. ^ 日本大学大鑑 1977年版より。
  5. ^ 短期大学一覧 昭和40年度 (短期大学資料)より。
  6. ^ 短期大学教育 (19)より。
  7. ^ 文部省'65, p. 40.
  8. ^ 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
  9. ^ 短期大学教育 (20)より。
  10. ^ 文部省'66, p. 43.
  11. ^ 短期大学一覧 昭和42年度 (短期大学資料)より。
  12. ^ 大学資料 (22)より。
  13. ^ 学習研究社'1966, p. 255.
  14. ^ 文部省'67, p. 44.
  15. ^ 短期大学一覧 昭和45年度 (短期大学資料)より。
  16. ^ 大学資料 (35)より。
  17. ^ a b 短期大学教育 (28)より。
  18. ^ 文部省'70, p. 48.
  19. ^ 短期大学一覧 昭和46年度 (短期大学資料)より。
  20. ^ 大学資料 (39)より。
  21. ^ 短期大学教育 (29)より。
  22. ^ 文部省'71, p. 48.
  23. ^ 全国短期大学一覧 昭和55年度より。
  24. ^ 短期大学教育 (37)より。
  25. ^ 全国学校総覧 昭和56年版より。
  26. ^ a b 文教協会'1986.
  27. ^ 大学資料 (99)より。
  28. ^ 短期大学教育 (43)より。
  29. ^ 短期大学教育 (42)より。
  30. ^ 大学資料 (99)より。
  31. ^ 文部省'86, p. 73.
  32. ^ 文教協会'1991.
  33. ^ 文部省高等教育局'1991.
  34. ^ 短期大学教育 (47)より。
  35. ^ 短期大学教育 (48)より。
  36. ^ 文部省'91, p. 84.
  37. ^ 文部省'92, p. 86.
  38. ^ 旺文社'1992.9, p. 449.
  39. ^ 文教協会'1994.
  40. ^ 短期大学教育 (50)より。
  41. ^ 短期大学教育 (51)より。
  42. ^ 文部省'94, p. 90.
  43. ^ 文教協会'1998.
  44. ^ 文教協会'1998, p. 専攻科.
  45. ^ 文部省'98, p. 83.
  46. ^ 文部省'99, p. 87.
  47. ^ 文教協会'2001.
  48. ^ a b 文教協会'2003.
  49. ^ 文教協会'2002, p. 専攻科.
  50. ^ 文教協会'2004.
  51. ^ 文教協会'2005.
  52. ^ 文教協会'2006.
  53. ^ 文教協会'2006, p. 専攻科.
  54. ^ 文教協会'2008.
  55. ^ 文教協会'2010.
  56. ^ 文教協会'2012.
  57. ^ a b 文教協会'2014.
  58. ^ 大学入試センター'2013, p. 27.
  59. ^ 大学入試センター'2014, p. 29.
  60. ^ 文教協会'2015.
  61. ^ 大学入試センター'2015, p. 29.
  62. ^ 文教協会'2016.
  63. ^ 保育科3年制コースより。2024年6月15日確認。
  64. ^ 専攻科福祉専攻より。2024年6月15日確認。
  65. ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 414.
  66. ^ 文教協会'2002.
  67. ^ 文教協会'2013.
  68. ^ 文教協会'2013, p. 専攻科.
  69. ^ 文教協会'2009.
  70. ^ 宮崎女子短期大学'2007, p. 22.
  71. ^ a b 旺文社'2000.05, p. 422.
  72. ^ 宮崎女子短期大学'2001, p. 11.
  73. ^ a b 宮崎女子短期大学'2007, p. 24.
  74. ^ 宮崎女子短期大学'2001, p. 18.
  75. ^ 宮崎女子短期大学'2007, p. 18.
  76. ^ 宮崎女子短期大学紀要より。
  77. ^ 教育研究より。
  78. ^ 宮崎学園短期大学紀要より。
  79. ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内

参考文献

全国学校総覧

  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和41年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138658 
  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和42年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138660 
  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和43年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138662 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和46年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138668 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和47年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138672 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和62年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I42111007010018625  
  • 文部省『全国学校総覧 1992年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100352110 
  • 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100409254 
  • 文部省『全国学校総覧 1995年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000045435-i6822285 
  • 文部省『全国学校総覧 1999年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I19111009910000209 
  • 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I19111009910059455 

全国短期大学高等専門学校一覧

  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 昭和61年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I23111100105004 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成3年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433504 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成6年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433592 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成10年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433727 
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成13年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432346  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成14年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432426  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成15年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432494  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成16年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432571  
  • 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成17年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432638  
  • 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成18年』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432647  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成20年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433025  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成21年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433046  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成22年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I01111100000083337  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成24年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433169  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成25年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433190  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成26年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433258  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成27年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433268  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成28年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433302  

全国短期大学一覧

  • 文部省 高等教育局専門教育課『全国短期大学一覧 平成3年度』文部省高等教育局。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000074-I000151260-00 
  • 文部科学省『全国短期大学一覧 令和4年度』文部科学省高等教育局大学振興課。https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ichiran/mext_00007.html 

日本の私立短期大学

  • 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会『日本の私立短期大学』日本私立短期大学協会短期大学広報委員会。https://dl.ndl.go.jp/pid/12241382/1/217 

蛍雪時代

  • 旺文社編集『全国短大&専修・各種学校受験年鑑'93年(短大蛍雪 1992年9月臨時増刊号)』旺文社。https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0000272973 
  • 旺文社編集『短大・学科内容案内号 2001 2001年受験用』旺文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052807214-00  

学研

  • 『高3コース 7(10)』学習研究社。https://dl.ndl.go.jp/pid/1777894 

大学入試センター

短期大学入学案内

  • 宮崎女子短期大学『MIYAZAKI WOMEN'S JUNIOR COLLEGE 2002』宮崎女子短期大学。 
  • 宮崎女子短期大学『宮崎女子短期大学 大学案内 2008』宮崎女子短期大学。 

関連項目

外部リンク

  • 宮崎学園短期大学

座標: 北緯31度51分35.6秒 東経131度23分39.9秒 / 北緯31.859889度 東経131.394417度 / 31.859889; 131.394417

高等教育コンソーシアム宮崎
大 学
短期大学

南九州大学短期大学部 | 宮崎学園短期大学

高等専門学校
全国大学コンソーシアム協議会
全国音楽療法士養成協議会
(専修)養成校
(1種)養成校
(2種)養成校
(試験受験資格)認定校

茨城音楽専門学校 | 国際音楽療法専門学院 | 東邦音楽大学 | 国立音楽大学 | 東京心理音楽療法福祉専門学校 | 日本大学 | 昭和音楽大学大学院 | 東海大学 | 長野医療衛生専門学校 | 名古屋音楽大学 | 名古屋芸術大学 | 相愛大学 | 武庫川女子大学

北海道
東北
関東
東京
中部
近畿
大阪
中国四国
九州
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF
  • 表示
  • 編集