埼玉女子短期大学

曖昧さ回避 埼玉短期大学」とは異なります。
埼玉女子短期大学
正門前並木道
大学設置 1989年
創立 1935年
学校種別 私立
設置者 学校法人川口学園
本部所在地 埼玉県日高市女影1616
北緯35度53分41.96秒 東経139度21分31.9秒 / 北緯35.8949889度 東経139.358861度 / 35.8949889; 139.358861座標: 北緯35度53分41.96秒 東経139度21分31.9秒 / 北緯35.8949889度 東経139.358861度 / 35.8949889; 139.358861
学部 商学科
国際コミュニケーション学科
研究科 商学専攻[注釈 1]
英語専攻[注釈 1]
ウェブサイト http://www.saijo.ac.jp/
テンプレートを表示

埼玉女子短期大学(さいたまじょしたんきだいがく、英語: Saitama Women's Junior College)は、埼玉県日高市にある私立短期大学1935年創立、1989年大学設置。略称は埼女(さいじょ)またはSAIJO

概観

大学全体

教育および研究

商学科と国際コミュニケーション学科を設ける。

学風および特色

「職業意識を備えた人材」養成のため、インターンシップ、キャリアデザイン教育、海外研修などを実施する。

沿革

  • 1988年12月22日 文部省より設置が認可される[1]
  • 1989年 狭山市上広瀬で商学科100名、英語科80名で開学する[2]
  • 1993年 大学評価・学位授与機構から認定された商学専攻と英語専攻を設ける[3]
  • 1999年 日高市女影へ移転する。
  • 2000年 入学定員を商学科100名から150名へ、英語科80名を150名へ、それぞれ変更する[4]
  • 2001年 英語科を国際コミュニケーション学科に改称[5]

基礎データ

所在地

埼玉県日高市女影1616

交通アクセス

象徴

マスコットキャラクターは、ピンククジラ

年度別学生数

  • 該当年度5月1日時点。
- 商学科 英語科 出典
入学定員 100 80 -
総定員 200 160 -
1989年 女153 女121 [6]
1990年 女284 女221 [7]
1991年 女340 女329 [8]
1992年 女416 女424 [9][注 1]
1993年 女430 女432 [11]
1994年 女438 女442 [12]
1995年 女411 女410 [13]
1996年 女384 女376 [14]
1997年 女396 女384 [15]
1998年 女389 女328 [16]
1999年 女330 女270 [17]

教育および研究

組織

学科

  • 商学科
  • 国際コミュニケーション学科

専攻科

教育

現代的教育ニーズ取組支援プログラム - 「インターンシップとキャリア短大構想」

研究

  • 『How To Make English Class More Interactive - Adding A Classroom Response System』[19]ほか。

学生生活

部活動・クラブ活動

体育系はバレーボールバドミントンなど、文化系はボランティア華道などがあり、硬式テニス部は「関東学生テニス連盟」に所属する。

学園祭

概ね10月の学園祭で、学生によるファッションショーが催される。

大学関係者と組織

大学関係者

プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。2022年1月

主な卒業生

東風万智子 - 女優・タレント(中退)

施設

キャンパス

対外関係

他大学との協定

韓国

耽羅大学校

オーストラリア

メルボルン大学附属英語学校

アメリカ

  • エドモンズ・コミュニティ・カレッジ
  • クレイトン大学
  • サム・ヒューストン州立大学

系列校

早稲田速記医療福祉専門学校

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b c d 右記参照[18]2023年現在は廃止されている。

補足

  1. ^ うち1年生女408 [10]

出典

  1. ^ 文教協会'1989.
  2. ^ 短期大学教育 (46)より。
  3. ^ 文部省'1993.
  4. ^ 文教協会'2000.
  5. ^ 文教協会'2001.
  6. ^ 文部省'89, p. 57.
  7. ^ 文部省'90, p. 56.
  8. ^ 文部省'91, p. 58.
  9. ^ 文部省'92, p. 59.
  10. ^ 旺文社'1992.9, p. 202.
  11. ^ 文部省'93, p. 61.
  12. ^ 文部省'94, p. 63.
  13. ^ 文部省'95, p. 65.
  14. ^ 文部省'96, p. 66.
  15. ^ 文部省'97, p. 68.
  16. ^ 文部省'98, p. 60.
  17. ^ 文部省'99, p. 63.
  18. ^ 朝日新聞1995年10月28日付け、pp8「'96私立短期大学案内」の項目「埼玉女子短期大学」の欄より。
  19. ^ How To Make English Class More Interactive - Adding A Classroom Response System -橋本, 由香より。

参考文献

全国学校総覧

  • 文部省『全国学校総覧 1990年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I023456109-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1991年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I023025299-00   
  • 文部省『全国学校総覧 1992年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005763186-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I023028132-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1994年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005779773-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1995年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005790826-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1996年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005801242-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1997年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005813610-00  
  • 文部省『全国学校総覧 1998年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005826772-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1999年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005838709-00 
  • 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005846788-00 

全国短期大学高等専門学校一覧

  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成元年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919771-00 
  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成5年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I072315661-00 
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成12年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919799-00  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成13年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919794-00 

蛍雪時代

  • 『全国短大&専修・各種学校受験年鑑'93年(短大蛍雪 1992年9月臨時増刊号)』旺文社。https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0000272973 

関連項目

外部リンク

  • 埼玉女子短期大学
北海道
東北
関東
東京
中部
近畿
大阪
中国四国
九州
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF
  • 表示
  • 編集