安全地帯 テーマソングス

安全地帯 テーマソングス
安全地帯ベスト・アルバム
リリース
録音 1982年 - 1993年
ジャンル
時間
レーベル Kitty Records
安全地帯 アルバム 年表
安全地帯 アナザー・コレクション -アルバム未収録曲集-
1994年
安全地帯 テーマソングス
1995年
memories〜安全地帯バラードセレクション
1996年
EANコード
EAN一覧
  • EAN 4988031012758
玉置浩二関連のアルバム 年表
LOVE SONG BLUE
(1994年)
安全地帯 テーマソングス
1995年
玉置浩二ベスト・ソングス・フォー・ユー
(1995年)
テンプレートを表示

安全地帯 テーマソングス』(あんぜんちたい テーマソングス)は、日本のロックバンドである安全地帯の企画ベストアルバム

1995年8月25日にKitty Recordsからリリースされた。ベスト・アルバムとしては、前作『安全地帯 アナザー・コレクション -アルバム未収録曲集-[1]から11ヶ月ぶりにリリースされ、安全地帯およびメンバー個人の活動の中から、CMソングテレビドラマテレビアニメ映画主題歌などのタイアップに起用された楽曲のみ選曲したうえで収録されている[2]

リリース

1995年8月25日にKitty RecordsからCD2枚組でリリースされた。

収録曲

  • タイアップ欄は、CDのブックレットに記載されたクレジットを準拠したうえで記述。

DISC 1 CM SONG SIDE

#タイトル作詞作曲タイアップ時間
1.We're alive松尾由紀夫玉置浩二ブリヂストン アイスコンバウンド
2.ワインレッドの心井上陽水玉置浩二サントリー 赤玉ワイン[3]
3.熱視線松井五郎玉置浩二オートラマ レーザー[3]
4.碧い瞳のエリス松井五郎玉置浩二大王製紙エリス[3][4]
5.悲しみにさよなら松井五郎玉置浩二キリンビール秋味[3][5]
6.I LOVE YOU からはじめよう松井五郎玉置浩二太陽誘電 That's[3][6]
7.Too Late Too Late松井五郎玉置浩二太陽誘電 That's
8.微笑みに乾杯松井五郎玉置浩二JT sometime MIASS[3]
9.冒険者(矢萩渉)村上明彦矢萩渉エプソン
10.朝の陽ざしに君がいて松井五郎玉置浩二味の素 ほんだし
11.いつも君のそばに松井五郎玉置浩二トヨタ カリーナ[3][7]
12.あの頃へ松井五郎玉置浩二月桂冠 花鳥風月[3][8]
13.地平線を見て育ちました糸井重里玉置浩二ほくれん
14.大切な時間とき(玉置浩二)玉置浩二玉置浩二パナソニック ブレンビー
合計時間:

DISC 2 TV & MOVIE THEME SONGS SIDE

#タイトル作詞作曲タイアップ時間
1.デリカシー松井五郎玉置浩二TBS親にはナイショで…』主題歌[9]
2.プルシアンブルーの肖像松井五郎玉置浩二東宝映画『プルシアンブルーの肖像』テーマ[3][10]
3.好きさ松井五郎玉置浩二フジテレビアニメめぞん一刻』主題歌[3][11]
4.邪魔はさせない(蛎崎弘 + rプロジェクト)小林まさみ武沢豊フジテレビ系アニメ『F』主題歌
5.キ・ツ・イ(玉置浩二)松井五郎玉置浩二TBS『キツイ奴ら』主題歌[3][12]
6.氷点(玉置浩二)並河祥太玉置浩二テレビ朝日氷点』主題歌[3][13]
7.I'm Dandy(玉置浩二)松井五郎玉置浩二東映映画『右曲がりのダンディー』テーマ[3][14]
8.Sendenfor(玉置浩二)松井五郎玉置浩二東映映画『右曲がりのダンディー』挿入歌
9.行かないで(玉置浩二)松井五郎玉置浩二フジテレビ『さよなら李香蘭』主題歌[3][15]
10.情熱松井五郎玉置浩二朝日放送火曜ミステリー劇場』主題歌[3]
11.この道は何処へ松井五郎玉置浩二札幌ユニバーシアード冬季大会テーマ
12.コール(玉置浩二)須藤晃玉置浩二東宝映画『ナースコール』主題歌[3][16]
13.ひとりぼっちのエール須藤晃玉置浩二YTV/NTV『お茶の間』主題歌[3][17]
合計時間:

リリース履歴

No. 日付 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考 出典
1 1995年8月25日 Kitty Records CD KTCR-1329/30 - [2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “安全地帯 / アナザー・コレクション~アルバム未収録曲集”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年3月25日閲覧。
  2. ^ a b “安全地帯 / テーマソングス~CMソング・TV、映画主題歌集 [2CD]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年3月25日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “玉置浩二&安全地帯、オールタイム・ベストをリリース”. CDジャーナル. 音楽出版社 (2017年2月28日). 2024年3月25日閲覧。
  4. ^ “『ALL TIME BEST』収録楽曲解説”. ユニバーサルミュージックジャパン公式サイト. ユニバーサルミュージック. 2024年3月25日閲覧。
  5. ^ “悲しみにさよなら | 安全地帯”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2024年3月25日閲覧。
  6. ^ “I Love Youからはじめよう | 安全地帯”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2024年3月25日閲覧。
  7. ^ “いつも君のそばに | 安全地帯”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2024年3月25日閲覧。
  8. ^ “昔の月桂冠「花鳥風月」のCM曲で、安全地帯の曲”. CDジャーナル. 音楽出版社 (2003年2月12日). 2024年3月25日閲覧。
  9. ^ “親にはナイショで…”. テレビドラマデータベース. 2024年3月25日閲覧。
  10. ^ “プルシアンブルーの肖像”. KINENOTE. キネマ旬報映画データベース. 2024年3月25日閲覧。
  11. ^ “【アニソン四半世紀】「めぞん一刻」タイアップの中でも珠玉の「サニーシャイニーモーニング」”. 東スポWeb. 東京スポーツ (2022年5月8日). 2024年3月25日閲覧。
  12. ^ “キツイ奴ら”. テレビドラマデータベース. 2024年3月25日閲覧。
  13. ^ “氷点”. テレビドラマデータベース. 2024年3月25日閲覧。
  14. ^ “I’m Dandy | 玉置浩二”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2024年3月25日閲覧。
  15. ^ “さよなら李香蘭”. テレビドラマデータベース. 2024年3月25日閲覧。
  16. ^ “コール | 玉置浩二”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2024年3月25日閲覧。
  17. ^ “お茶の間”. テレビドラマデータベース. 2024年3月25日閲覧。
安全地帯
玉置浩二 - 矢萩渉 - 武沢豊 - 六土開正 - 田中裕二
シングル
フィジカル・シングル
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
配信限定シングル
2020年代
アルバム
安全地帯のアルバム
スタジオ
サウンドトラック
ベスト
企画
セルフカバー
ボックス・セット
ライブ
カテゴリ カテゴリ
映像作品
1980年代
1990年代
2010年代
2020年代
関連項目

キティレコード - ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) - ユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパン - Template:玉置浩二

カテゴリ カテゴリ
シングル
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
  • 24.純情
  • 25.サーチライト
2020年代
アルバム
オリジナル
ベスト
セルフカバー
ライブ
参加作品
映像作品
1980年代
  • 1."All I Do" Filmed in U.K
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
提供楽曲
関連人物
関連項目
  • 安全地帯
  • USED TO BE A CHILD
  • ユニバーサルミュージック
  • Template:安全地帯
カテゴリ カテゴリ