国道330号

一般国道
国道330号標識
国道330号
地図
総延長 26.3 km
実延長 26.3 km
現道 26.3 km
制定年 1972年昭和47年)
起点 沖縄県沖縄市
コザ十字路(北緯26度20分21.25秒 東経127度48分55.73秒 / 北緯26.3392361度 東経127.8154806度 / 26.3392361; 127.8154806 (コザ十字路)
主な
経由都市
沖縄県中頭郡北中城村宜野湾市
浦添市
終点 沖縄県那覇市
旭橋交差点(北緯26度12分40.87秒 東経127度40分30.57秒 / 北緯26.2113528度 東経127.6751583度 / 26.2113528; 127.6751583 (旭橋交差点)
接続する
主な道路
(記法)
国道329号標識 国道329号
国道331号標識 国道331号
E58 沖縄自動車道
国道507号標識 国道507号
国道58号標識 国道58号
国道390号標識 国道390号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

国道330号(こくどう330ごう)は、沖縄県沖縄市から那覇市に至る一般国道である。沖縄県内を通る国道では唯一全線4車線道路である。

概要

浦添市西原から那覇市安里にかけての区間は「バイパス」と呼ばれている。沖縄県において、特に地名を冠さずに「バイパス」という場合、この区間を指すことが多い。路線バスの線名に「バイパス」の名を含むものがいくつか存在するが、それらの路線バスはすべてこの区間を通過する。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

  • 1953年昭和28年) - 以下の路線・区間が軍道または琉球政府道に指定される。
    • 軍道5号線(宜野湾村(現宜野湾市普天間 - 越来村(現沖縄市)胡屋)
    • 軍道24号線(越来村(現沖縄市)胡屋 - 石川市(現うるま市石川)東恩納)
    • 政府道5号線(玉城村(現南城市玉城)親慶原 - 宜野湾村(現宜野湾市)普天間、宜野湾村区間の大半はのちに軍営繕道区間となる)
    • 政府道44号線(与那原町森下 - 那覇市東町)
    • 政府道安里古波蔵線(真和志村(現那覇市)安里 - 古波蔵)
  • 1965年(昭和40年) - 政府道安里古波蔵線が41号線に改称、那覇市鏡原町 - 宜野湾市真栄原の区間となる。その頃浦添村(現浦添市)伊祖 - 宜野湾市が政府道21号線となる。さらに那覇市安里 - 宜野湾市嘉数間に軍道1号線のバイパスとして計画される(路線名は政府道21号線と41号線)。
  • 1970年(昭和45年) - 初代の安里立体高架橋完成。1971年(昭和46年)にはバイパスが浦添市大平まで開通する。
  • 1972年(昭和47年)5月15日 - 本土復帰と同時に以下の路線・区間が一般国道330号(沖縄県コザ市(現沖縄市) - 那覇市)として指定される(指定区間はコザ市コザ十字路 - 浦添市西原)。また政府道44号線は国道329号となる。
    • 軍道5号線の全区間
    • 軍道24号線のうちコザ市(現沖縄市)胡屋十字路 - コザ十字路の区間
    • 政府道5号線のうち浦添市西原 - 宜野湾市普天間の区間(そのうち宜野湾市真栄原 - 普天間は軍営繕道区間だった)
    • 政府道21号線の全区間
    • 政府道41号線のうち那覇市古波蔵交差点 - 浦添市伊祖の区間(那覇市安里 - 宜野湾市嘉数間はバイパスで当時は浦添市大平までしか開通していなかった)
  • 1975年(昭和50年) - バイパスが宜野湾市嘉数まで開通し、国道330号が全線つながった。
  • 1976年(昭和51年)12月 - 那覇市古波蔵 - 与儀十字路間の与儀向けが朝のラッシュ時のバスレーン規制始まる。
  • 1980年(昭和55年) - 古波蔵立体高架橋完成。
  • 1982年(昭和57年) - 那覇市国場 - 旭町の区間(当時国道329号)で中央線変移規制始まる。
  • 1980年代前半 - 全線4車線となる。
  • 1987年(昭和62年) - 沖縄自動車道西原インターチェンジ開通に合わせ西原バイパス(浦添市西原広栄交差点 - 宜野湾市我如古交差点)開通。1990年平成2年)には4車線となり、本線をバイパスに移し真栄原交差点経由の旧道は県道へ降格した(浦添市西原 - 宜野湾市真栄原間は沖縄県道241号宜野湾南風原線、宜野湾市真栄原 - 我如古間は沖縄県道34号宜野湾西原線へそれぞれ移管した)。
  • 1997年(平成9年) - 宜野湾市嘉数 - 那覇市古島インター間が指定区間となり、管理が県から国へ移管された。
  • 2003年(平成15年) - 沖縄都市モノレール開業、本路線上に安里駅おもろまち駅古島駅の3駅が設置された。また安里立体高架橋がモノレール桁つきの4車線にリニューアル完成した。
  • 2007年(平成19年) - 国道329号の那覇市上間 - 旭町の区間が那覇東バイパスに本線を移したのに伴い、同バイパスに並行する旧道区間が同国道の指定区間から外れ管理を沖縄県に移し、古波蔵交差点 - 旭橋交差点の区間が当国道の路線となる(あとの上間交差点 - 古波蔵交差点の区間は国道507号となる)。

路線状況

重複区間

自動速度取締機

以下の地点に自動速度取締機が設置されている(2008年11月現在)。

  • 北(沖縄市)方面 伊祖歩道橋付近「浅野浦」バス停先、伊祖トンネル入口直前

直前にNシステムおよび自動速度監視装置も併設されており、過速度で通過すると「速度落とせ SLOW DOWN」の標識が点灯する。

主な交通規制

この他、バスレーンや中央線変移区間の施行時間帯を除き、片側2車線の区間の一部に車両通行区分の規制がある[注釈 3][4]

バスレーン

  • 那覇市古波蔵(古波蔵交差点から300 m先)→与儀交差点(安里向けのみ・7:30 - 9:00(土曜、日曜、休日[注釈 4][5]、1月2日 - 3日を除く))

中央線変移規制

  • 那覇市古波蔵 - 旭町ハーバービュー通り入口交差点(西向け3車線・東向け1車線、7:30 - 9:00(土曜、日曜、休日[注釈 4][6]、1月2日 - 3日を除く))

地理

通過する自治体

交差する道路

国道330号起点の標識
起点・コザ十字路(沖縄市)
北中城村安谷屋
那覇新都心付近
終点・旭橋交差点(那覇市)

路線バス

各路線の詳細については沖縄本島のバス路線を参照されたい。

沖縄市 - 那覇市を通る路線

(那覇市内のみ通る路線は除く)

  • 21番・新都心具志川線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 那覇市おもろまち(西原バイパス区間を除く)
  • 23番・具志川線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市普天間・那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点(那覇空港発着のみ)
  • 24番・那覇大謝名線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市我如古
  • 25番・那覇普天間線(那覇バス) 北中城村ライカム交差点 - 宜野湾市我如古(イオンモール開店前は普天間~我如古のみ)
  • 27番・屋慶名線(沖縄バス) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市我如古・那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点(沖縄バス豊見城営業所発着のみ)
  • 31番・泡瀬西線(東陽バス) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市普天間・那覇市安里十字路 - 与儀交差点
  • 52番・与勝線(沖縄バス) 北中城村石平 - 宜野湾市我如古
  • 60番・泡瀬イオンモールライカム線(東陽バス) 沖縄市コザ十字路 - 北中城村ライカム交差点
  • 61番・前原線(沖縄バス) 北中城村石平 - 宜野湾市我如古
  • 62番・中部線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 山里
  • 63番・謝苅線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 山里
  • 75番・石川北谷線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 山里
  • 77番・名護東(辺野古)線(沖縄バス) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市普天間
  • 80番・与那城線(沖縄バス) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市我如古
  • 88番・宜野湾線(琉球バス交通) 宜野湾市普天間 - 那覇市安里(西原バイパス区間は除く)・那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 90番・知花(バイパス)線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 那覇市安里 - 与儀(西原バイパス区間を除く、安里 - 与儀は日曜日の午後のみ)
  • 92番・那覇~イオンモール線(沖縄バス) 北中城村ライカム交差点 - 宜野湾市我如古
  • 93番・屋慶名~イオンモール線(沖縄バス) 沖縄市コザ十字路~北中城村ライカム交差点
  • 96番・北谷 - イオンモール線(沖縄バス) 北中城村ライカム交差点 - 瑞慶覧
  • 97番・琉大(首里)線(那覇バス) 宜野湾市長田 - 志真志
  • 98番・琉大(バイパス)線(琉球バス交通) 宜野湾市嘉数 - 那覇市安里・那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 110番・長田具志川線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市長田
  • 112番・国体道路線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 山里・浦添市伊祖 - 那覇市与儀
  • 113番・具志川空港線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 諸見里・那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 123番・石川空港線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 山里・那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 125番・普天間空港線(那覇バス) 北中城村ライカム交差点 - 宜野湾市我如古(イオンモール開店前は普天間~我如古のみ、中城経由はライカム~野嵩)・那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 127番・屋慶名(高速)線(沖縄バス) 沖縄市コザ十字路 - 諸見里・那覇市古波蔵交差点 - 那覇バスターミナル
  • 152番・イオンモール沖縄ライカム(高速)線(琉球バス交通) 北中城村ライカム交差点~石平・那覇市古波蔵交差点 - 旭橋交差点
  • 190番・知花空港線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 那覇市安里 - 与儀・同市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点(西原バイパス区間を除く、安里 - 与儀は日曜日の午後のみ)
  • 223番・具志川おもろまち線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市普天間
  • 227番・屋慶名おもろまち線(沖縄バス) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市我如古
  • 263番・謝苅おもろまち線(琉球バス交通) 沖縄市コザ十字路 - 山里
  • 331番・急行バス(久茂地経由)(東陽バス) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市普天間
  • 777番・急行バス(屋慶名経由)(沖縄バス) 沖縄市コザ十字路 - 宜野湾市普天間

那覇市内区間のみを通る路線

  • 3番・松川新都心線(那覇バス市内線) 那覇市おもろまち - 安里十字路
  • 6番・那覇おもろまち線(那覇バス市内線) 那覇市おもろまち - 安里十字路・古波蔵交差点 - 旭町ハーバービュー通り入口
  • 11番・安岡宇栄原線(那覇バス市内線) 那覇市古島インター - おもろまち(おもろまち経由のみ)・古波蔵交差点 - 旭町ハーバービュー通り入口
  • 12番・国場線(那覇バス市内線) 那覇市古波蔵交差点 - 旭町ハーバービュー通り入口
  • 17番・石嶺(開南)線(那覇バス市内線) 那覇市安里十字路 - 与儀十字路・古波蔵交差点 - 旭町ハーバービュー通り入口
  • 18番・首里駅線(沖縄バス) 那覇市古波蔵交差点 - 那覇バスターミナル
  • 30番・泡瀬東線(東陽バス) 那覇市牧志姫百合橋交差点 - 古波蔵交差点
  • 32番・コンベンションセンター線(沖縄バス) 那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点(沖縄バス豊見城営業所発着のみ)
  • 34番・糸満(東風平)線(沖縄バス) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 37番・那覇新開線(東陽バス) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 38番・志喜屋線(東陽バス) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 39番・南城線(沖縄バス) 那覇市旭橋交差点 - 旭町ハーバービュー通り入口(沖縄バス豊見城営業所発着のみ)・那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 43番・北谷線(沖縄バス) 那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点(沖縄バス豊見城営業所発着のみ)
  • 45番・与根線(那覇バス) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 50番・百名(東風平)線(琉球バス交通) 那覇市与儀十字路 - 古波蔵交差点→旭町ハーバービュー通り入口(古波蔵→旭町は平日朝の一便のみ)
  • 51番・百名(船越)線(琉球バス交通) 那覇市与儀十字路 - 古波蔵交差点
  • 54番・前川線(琉球バス交通) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 55番・牧港線(琉球バス交通) 那覇市古島インター - 与儀交差点・旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 56番・浦添線(琉球バス交通) 那覇市古島インター - 安里十字路・旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 83番・玉泉洞線(琉球バス交通) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点・旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点(那覇空港発着のみ)
  • 87番・赤嶺てだこ線(沖縄バス) 那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 89番・糸満(高良)線(琉球バス交通・沖縄バス共同運行) 那覇市与儀交差点 - 旭橋交差点
  • 99番・天久新都心線(琉球バス交通) 那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点(那覇空港発着のみ)
  • 101番・平和台安謝線(那覇バス) 那覇市古波蔵 - 旭町ハーバービュー通り入口
  • 111番・高速バス(4社共同運行) 那覇市古波蔵交差点 - 旭橋交差点
  • 113番・具志川空港線(琉球バス交通) 那覇市古波蔵交差点 - 旭橋交差点
  • 117番・高速バス(美ら海直行)(東陽バスを除く3社共同運行) 那覇市古波蔵交差点 - 旭橋交差点
  • 120番・名護西空港線(琉球バス交通・沖縄バス共同運行) 那覇市旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 200番・糸満おもろまち線(沖縄バス) 那覇市古波蔵交差点 - 旭町ハーバービュー通り入口
  • 256番・浦添てだこ線(琉球バス交通) 那覇市古島インター - 安里十字路・旭町ハーバービュー通り入口 - 旭橋交差点
  • 333番・那覇西原(末吉)線(那覇バス) 那覇市古島インター - 安里十字路
  • 334番・国立劇場おきなわ線(沖縄バス) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 338番・斎場御嶽線(東陽バス) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 339番・南城結の街線(沖縄バス) 那覇市与儀交差点 - 古波蔵交差点
  • 446番・那覇糸満線(那覇バス) 那覇市与儀交差点 - 旭橋交差点

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ a b c d e f g h i 2022年3月31日現在
  3. ^ 最左車線を軽車両二輪・自動車、それ以外を自動車(二輪を除く)とする規制。なお、この車両通行区分の規制が存在しない場合と比較すると、原則として、自動二輪車が最左車線の通行(追越しまたは右折などの場合を除く)となり、自動二輪車以外の自動車は追越しや右折のためでなくとも最右車線を通行できる。
  4. ^ a b 道路標識等の「休日」とは、「国民の祝日に関する法律に規定する休日」の事である。よって、慰霊の日(および12月29日 - 31日)は、土曜・日曜・国民の祝日に関する法律に規定する休日に重ならない限り、バスレーン実施対象日である。これは、慰霊の日は、沖縄県条例に定める休日(平成3年5月24日沖縄県条例第15号)であるが、国民の祝日に関する法律に規定する休日ではないためである。

出典

  1. ^ “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2019年10月31日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月18日閲覧。
  3. ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年10月26日閲覧。
  4. ^ “二輪車の車両通行帯の通行区分規制について | 沖縄県警察”. www.police.pref.okinawa.jp. 2020年11月6日閲覧。
  5. ^ http://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015030300110/files/BusLane_JP.pdf
  6. ^ http://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2016030400015/files/heni_japanese.pdf

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、国道330号に関連するカテゴリがあります。
  • 国道330号
    • 2007年10月1日に移管された旧国道329号区間(那覇市古波蔵 - 旭町)
  • 沖縄総合事務局開発建設部
    • 南部国道事務所(コザ十字路〜古島インター間を管轄)
  • 沖縄県土木建築部(土木企画課)
    • 沖縄県土木建築部道路街路課
    • 沖縄県土木建築部道路管理課
    • 沖縄県南部土木事務所(古島インター〜古波蔵交差点間を管轄)
  • 国道329号那覇市上間~旭町の区間が国管理から県管理へ移管しました(南部国道事務所・2007年10月3日付報道発表資料
    • 参考資料(PDF版)
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集
国道330号標識 国道330号
バイパス

西原 - バイパス(浦添 - 安里)

通過市町村
主な接続路線
主な交差点

コザ - 胡屋 - ライカム - 瑞慶覧 - 石平 - 普天間 - 我如古 - 広栄 - 伊祖 - 大平 - 古島 - 真嘉比 - 安里 - 与儀 - 古波蔵 - 旭橋

トンネル

西原 - 伊祖

旧道
関連項目
 
1 - 100
(1 - 57号は旧一級国道。59 - 100号は欠番)
    01
21
41
02
22
42
03
23
43
04
24
44
05
25
45
06
26
46
07
27
47
08
28
48
09
29
49
10
30
50
11
31
51
12
32
52
13
33
53
14
34
54
15
35
55
16
36
56
17
37
57
18
38
58
19
39
20
40
 
501 - 507
    501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520
土木学会デザイン賞
2001
最優秀賞
優秀賞
2002
最優秀賞
優秀賞
2003
最優秀賞
優秀賞
特別賞
2004
最優秀賞
優秀賞
2005
最優秀賞
特別賞
2006
最優秀賞
優秀賞
2007
最優秀賞
優秀賞
2008
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
選考委員会
特別賞
2009
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
  • 地獄平砂防えん堤
2010
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
  • 由布院・湯の坪街道・潤いのある町並みの再生
  • 板櫃川 水辺の楽校
  • 景観に配慮したアルミニウム合金製橋梁用ビーム型防護柵アスレール
特別賞
2011
優秀賞
奨励賞
  • 白水川床固群
  • YKKセンターパーク及び周辺整備
2012
最優秀賞
優秀賞
  • 新四万十川橋
  • 各務原市 瞑想の森
奨励賞
  • 札幌みんなのサイクル ポロクル
2013
最優秀賞
優秀賞
  • 札幌都心における個性的なストリート文化の創造〜創成川通・札幌駅前通
  • 川内川激甚災害対策特別緊急事業(虎居地区及び推込分水路・曽木の滝分水路)
  • 長崎港松が枝国際観光船埠頭
奨励賞
2014
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
2015
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
2016
最優秀賞
  • 太田川大橋
  • 白糸ノ滝 滝つぼ周辺環境整備
  • 天神川水門
  • 上西郷川 里川の再生
優秀賞
奨励賞
2017
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
2018
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
2019
最優秀賞
  • 津和野川・名賀川河川災害復旧助成事業名賀川工区
  • 女川駅前シンボル空間 / 女川町震災復興事業
  • 花園町通り
優秀賞
奨励賞
2020
最優秀賞
優秀賞
  • 勘六橋
  • 京都市 四条通歩道拡幅事業 / 歩いて楽しいまちなか戦略事業
  • の再生と土木遺産の再現 八の字堰
  • 虎渓用水広場
奨励賞
2021
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
  • さくらみらい橋
  • 水木しげるロードリニューアル事業
  • 線路敷ボードウォーク広場
  • 松原市民松原図書館
2022
最優秀賞
  • 川原川・川原川公園
  • 白川河川激甚災害対策特別緊急事業(龍神橋〜小磧橋区間)
  • アクリエひめじ及びキャスティ21公園
優秀賞
  • 熊本城特別見学通路
  • 利賀大橋
  • 星野川災害復旧助成事業 宮ケ原工区
  • 宇治川塔の島地区石積護岸と周辺施設群
  • 気仙沼内湾ウォーターフロント
  • 吉里吉里地区復興まちづくり
  • 﨑津・今富の文化的景観整備
奨励賞
  • 遠賀川多自然魚道公園
  • 横瀬川ダム
  • 敦賀駅交流施設「オルパーク」 / 駅前広場
  • やまだばし思い出テラス
  • 中瀬草原キャンプ場
  • 福岡市立平尾霊園合葬式墓所 山の合葬式墓所 / 山の広場
  • 柳川市民文化会館周辺の掘割景観デザイン
2023
最優秀賞
  • さいき城山桜ホール・大手前地区
  • 花畑広場(くまもと街なか広場 / 花畑公園 / 辛島公園
  • 石巻市街地における旧北上川の復興かわまちづくり
優秀賞
奨励賞
  • 竹芝デッキ 港歩行者専用道第8号線
  • 長久手市公園西駅1号公園
  • たのしむカワベ —広瀬川河畔緑地整備事業「文学館エリア」—