イアン・フレミング・スチール・ダガー賞

ウィキポータル 文学
ポータル 文学

イアン・フレミング・スチール・ダガー賞(イアン・フレミング・スチール・ダガーしょう、: CWA Ian Fleming Steel Dagger)は、CWA賞の一つで、英国推理作家協会がその年の優れたスリラー小説、冒険小説スパイ小説に与える文学賞ジェームズ・ボンドを生み出したイギリスの作家イアン・フレミングの遺族が所有する出版社"Ian Fleming Publications Ltd." が創設を提案し[1]2002年に新設された。同社はスポンサーも務めている[1]。受賞者にはスチールの短剣(ダガー)と賞金2,000ポンドが贈られる[1]

各年の結果

2000年代

受賞作 ノミネート作
2002年[1] ジョン・クリード 『シリウス・ファイル』
  • トム・ブラッドビー(英語版) "The Master of Rain"
  • リー・チャイルド "Without Fail"
  • ロバート・クレイスホステージ
  • リーフ・デヴィッドソン(英語版) "Lime's Photograph"
  • C・C・ハンフリーズ "The French Executioner"
  • スティーヴン・レザー(英語版) "Tango One"
2003年[2] ダン・フェスパーマン(英語版) "The Small Boat of Great Sorrows"
  • リー・チャイルド "Persuader"
  • R・J・エロリー(英語版) "Candlemoth"
  • ルクレシア・グリンドル 『夜を紡いで』
  • ロバート・リテル 『CIA ザ・カンパニー』
  • ヘンリー・ポーター(英語版) "Empire State"
  • ジェラルド・シーモア(英語版) "Traitor's Kiss"
2004年[3] ジェフリー・ディーヴァー 『獣たちの庭園』
2005年[4] ヘンリー・ポーター(英語版) "Brandenburg"
  • G・M・フォード(英語版) 『白骨』
  • サイモン・カーニック(英語版) "A Good Day to Die"
  • エイドリアン・マシューズ "The Apothecary's House"
  • ケイト・モス(英語版) "Labyrinth"
  • ジョエル・ロス "Double Cross Blind"
  • ダニエル・シルヴァ 『さらば死都ウィーン』
2006年[5] ニック・ストーン(英語版) 『ミスター・クラリネット』
2007年[6] ギリアン・フリン 『KIZU―傷』
2008年[7] トム・ロブ・スミスチャイルド44
2009年[8] ジョン・ハート 『ラスト・チャイルド』

2010年代

受賞作 ノミネート作
2010年[9] サイモン・コンウェイ "A Loyal Spy"
2011年[10] スティーヴ・ハミルトン 『解錠師』
  • マイケル・グルーバー "The Good Son"
  • クレイグ・スミス "Cold Rain"
  • S・J・ワトソン 『わたしが眠りにつく前に』
2012年[11] チャールズ・カミング 『甦ったスパイ』
2013年[12] ロジャー・ホッブス 『ゴーストマン 時限紙幣』
2014年[13] ロバート・ハリス "An Officer and A Spy"
2015年 カリン・スローター 『警官の街』
  • サム・ホークン "Missing"
  • ポーラ・ホーキンズ 『ガール・オン・ザ・トレイン』
  • ミック・ヘロン "Nobody Walks"
  • パトリック・ホフマン "The White Van"
  • マルコム・マッケイ "The Night The Rich Men Burned"
  • ピーター・スワンソン 『そしてミランダを殺す
2016年 ドン・ウィンズロウ 『ザ・カルテル』
2017年 ミック・ヘロン "Spook Street"
  • ミーガン・アボット "You Will Know Me"
  • ジュール・グラント "We Go Around in the Night and Are Consumed"
  • J・S・キャロル "The Killing Game"
  • ジョン・ハート 『終わりなき道』
  • ウィリアム・ライアン "The Constant Soldier"
2018年 アッティカ・ロック(英語版) "Bluebird, Bluebird"
  • ミック・ヘロン "London Rules"
  • エミリー・コッホ "If I Die Before I Wake"
  • コレット・マクベス "An Act of Silence"
  • C・J・チューダー(英語版) "The Chalk Man"
  • ドン・ウィンズロウ 『ダ・フォース』

出典

  1. ^ a b c d “The CWA announces a newaward: the Ian Fleming Steel Dagger”. 2014年11月21日閲覧。
  2. ^ “The CWA Ian Fleming Steel Dagger 2003 - Dan Fesperman wins with The Small Boat of Great Sorrows”. 2014年11月21日閲覧。
  3. ^ “THE CWA's 2004 Ian Fleming Steel Dagger Award - Jeffery Deaver wins with Garden of Beasts”. 2014年11月21日閲覧。
  4. ^ “THE CWA Ian Fleming Steel Dagger - Henry Porter wins with Brandenburg”. 2014年11月21日閲覧。
  5. ^ “The CWA Ian Fleming Steel Dagger - Winner: Nick Stone for Mr Clarinet”. 2014年11月21日閲覧。
  6. ^ “The CWA Ian Fleming Steel Dagger 2007 - Gillian Flynn wins with Sharp Objects”. 2014年11月21日閲覧。
  7. ^ “The CWA Ian Fleming Steel Dagger 2008 - Winner: Tom Rob Smith with Child 44”. 2014年11月21日閲覧。
  8. ^ “The CWA Ian Fleming Steel Dagger 2009 - Winner: The Last Child by John Hart”. 2014年11月21日閲覧。
  9. ^ “Simon Conway wins the CWA Ian Fleming Steel Dagger 2010”. 2014年11月21日閲覧。
  10. ^ “Steve Hamilton wins the CWA Ian Fleming Steel Dagger 2011”. 2014年11月21日閲覧。
  11. ^ “Charles Cumming wins the CWA Ian Fleming Steel Dagger 2012”. 2014年11月21日閲覧。
  12. ^ “Roger Hobbs wins the CWA Ian Fleming Steel Dagger 2013”. 2014年11月21日閲覧。
  13. ^ “The Ian Fleming Steel Dagger - This year's winner (2014)”. 2014年11月21日閲覧。

外部リンク

  • The Crime Writers' Association:英国推理作家協会公式サイト(英語)
作品に対する賞
作家に対する賞
過去に存在した部門
推理小説(ミステリー小説、探偵小説)
作家
生年別一覧
地域別一覧
  • 日本
  • アジア
    • インド
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
  • 欧米・オセアニア 英語圏
    • アメリカ合衆国
    • カナダ
    • イギリス
    • アイルランド
    • オーストラリア
    • ニュージーランド
  • フランス語圏
    • フランス
  • ドイツ語圏
    • ドイツ
    • オーストリア
    • スイス
  • 西欧
    • オランダ
    • ベルギー
  • 北欧
    • スウェーデン
    • デンマーク
    • ノルウェー
    • フィンランド
  • 南欧
    • イタリア
    • スペイン)
  • 中欧
    • ポーランド
  • 東欧
    • ロシア
  • 中南米
    • アルゼンチン
    • キューバ
  • アフリカ
サブジャンル
関連ジャンル
テーマ
犯罪
人物
トリック
日本
日本以外
公募新人賞
ランキング等
日本で実施
関連項目
他メディア
登場人物
  • 推理小説の登場人物
  • ミステリーの登場人物
    • 架空の探偵
    • 怪盗(他メディア作品含む)
カテゴリ カテゴリ