THE BAND HAS NO NAME

THE BAND HAS NO NAME
別名 TBHNN, バンハズ
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ロック
活動期間 1989年2005年2012年
レーベル EPIC/SONY RECORDS
(1990年)
SME Records
(2005年)
公式サイト THE BAND HAS NO NAME
メンバー 奥田民生ボーカルギター
橘あつや (ギター)
八熊慎一 (ベース・ボーカル)
たちばな哲也 (ドラム
松浦善博 (ギター)

THE BAND HAS NO NAMEザ・バンド・ハズ・ノー・ネーム)は、日本のロックバンド。1989年結成・解散。2005年期間限定再結成。2012年活動再開。

概要

1989年、Be-Modern解散直後のヴォーカル・天坂晃英を除く3人(現SPARKS GO GO)は「MODERNS」として活動。ヴォーカルが決まらないまま活動する中、イベントで同事務所所属の奥田民生をゲスト・ヴォーカルとして迎えることになる。

大阪でのイベントを観た当時のBe-Modern担当ディレクター松浦善博が、打ち上げの席で独断でレコーディングすることを決断。数週間後、ロサンゼルスでレコーディングを敢行。レコーディングの際、アシスタント・エンジニアがバンド名を尋ねた際、まだ名前がないと応えたところ、「THE BAND HAS NO NAME」とリールに記載したことで、そのままバンド名となった。

帰国後、日比谷野外音楽堂で最初のライブを行い(このライブでは同事務所所属の渡辺満里奈がゲスト出演)、そのまま解散。翌1990年1月21日にアルバム『THE BAND HAS NO NAME』をリリース。

2005年、結成15周年を記念して夏季限定で復活。各地のフェスに出演するとともに、15年ぶりのアルバム『Ⅱ』をリリース。

2012年7月22日、北海道岩見沢市いわみざわ公園での「JOIN ALIVE」に出演。7年ぶりに復活。

エピソード

バンド名を直訳すれば「名もなきバンド」。2005年にバンド名を募集したが、結局決まっていない。

1stアルバムをEPIC・ソニーからリリースした際、当時奥田(ユニコーン)が所属していたCBS・ソニーとの軋轢により、一切のプロモーション活動を行うことができなかった。

メンバー

  • 奥田民生(ギター ボーカル)ユニコーン
  • 橘あつや(ギター)SPARKS GO GO
  • 八熊慎一(ベース ボーカル)SPARKS GO GO
  • たちばな哲也(ドラム)SPARKS GO GO
  • 松浦善博(ギター)世良公則&ツイスト(2005年-)

ディスコグラフィ

ミニ・アルバム

その他

外部リンク

  • THE BAND HAS NO NAME - 公式ウェブサイト
THE BAND HAS NO NAME
奥田民生 (Vocal&Guitar) - 橘あつや (Guitar) - 八熊慎一 (Bass&Vocal) - たちばな哲也 (Drums) - 松浦善博 (Guitar)
アルバム
オリジナル

1.THE BAND HAS NO NAME (アルバム) - 2.II

関連項目
シングル
オリジナル

1.休日 - 2.愛のために - 3.息子 - 4.コーヒー - 5.悩んで学んで - 6.イージュー★ライダー - 7.恋のかけら - 8.さすらい - 9.月を超えろ - 10.マシマロ - 11.The STANDARD - 12.CUSTOM - 13.花になる - 14.ヘヘヘイ - 15.まんをじして - 16.サウンド・オブ・ミュージック - 17.スカイウォーカー - 18.何と言う - 19.トリッパー - 20.MANY - 21.無限の風 - 22.SUNのSON - 23.最強のこれから - 24.拳を天につき上げろ - 25.風は西から - 26.エンジン - 27.サテスハクション - 28.太陽は見ている

その他
アルバム
オリジナル

1.29 - 2.30 - 3.FAILBOX - 4.股旅 - 5.GOLDBLEND - 6.E - 7.LION - 8.comp - 9.Fantastic OT9 - 10.OTRL - 11.O.T.Come Home - 12.サボテンミュージアム

ベスト
ライブ

1.OKUDA TAMIO LIVE SONGS OF THE YEARS / CD - 2.Gray Ray & The Chain Gang Tour Live in Tokyo 2012- 3.秋コレ 〜MTR&Y Tour 2015〜- 4.奥田民生 生誕50周年伝説“となりのベートーベン"

企画盤

CAR SONGS OF THE YEARS - 奥田民生・カバーズ - BETTER SONGS OF THE YEARS - 僕らのワンダフルデイズ サウンドトラック - 奥田民生・カバーズ2 - 奥田民生になりたいボーイに贈るプレイリスト - カンタンカンタビレ

その他

O.P.KING (O.P.KING)

映像作品
LIVE

tamio okuda TOUR "29-30" - tamio okuda TOURDUST "0-30" - TOUR 1997 股旅 - ひとり股旅 - TOUR 2000 GOLDBLEND - OKUDA TAMIO LIVE SONGS OF THE YEARS / DVD - ひとり股旅スペシャル@広島市民球場 - okuda tamio Cheap Trip 2006 - okuda tamio FANTASTIC TOUR 08 - OKUDA TAMIO JAPAN TOUR MTR&Y 2010 C.C.Lemon Hall - ひとり股旅スペシャル@厳島神社

PV

OT clips of the years - OT clips of the years Vol.2

その他

END OF SUMMER (O.P.KING)

楽曲
ユニット
関連項目
  • 表示
  • 編集