Roboshop Mania

Roboshop Mania
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
ネオアコ
活動期間 1995年 - 2002年
レーベル トイズファクトリー
(1998年 - 2001年)
メンバー 利根川貴之(ボーカル)
眞鍋卓嗣(ギター・コーラス)
アベ・リョージ(ドラムス)

Roboshop Mania(ロボショップマニア)は日本ネオアコバンド。1995年、高校の同級生だった利根川貴之と眞鍋卓嗣、大学の先輩であるアベの3人で結成。1997年、「Robo Slice」でLD&K Recordsからインディーズデビュー。翌1998年12月には「Smile & Shine」でトイズファクトリーからメジャーデビューし、メジャーリリースを2001年まで続けた。その後学生時代から演劇を並行していた眞鍋が2002年に俳優座入りし演出家に転じたため、以降の活動については事実上停止している。

メンバー

  • 利根川貴之 (ボーカル・ギター)
  • 眞鍋卓嗣 (ギター・コーラス)
  • アベ・リョージ(ドラムス)

ディスコグラフィー

シングル

発売日 作品名 品番 収録曲 備考
1998年8月 My Claxon カセットテープでのリリース
1998年12月21日 Smile & Shine TFCC-87016 1.Smile & Shine[1]
2.Gentle Spring '99
3.Sunny Morning Holiday Version
4.More Pop Song
1999年2月21日 Shiny, Windy-Day TFCC-87021 1.Shiny, Windy-Day
2.Childish Song
3.Cosy Tempo
1999年5月21日 Daily! Happy!! Splash!!! TFCC-87028 1.Daily! Happy!! Splash!!!
2.Soft Surfin Music
3.Candy Coated Smile
2000年10月18日 FREE STYLERS TFCC-87070 1.FREE STYLERS
2.blooming
3.Amazing Girl
2001年7月25日 SUMMER PARTY LOVE/baby's coming back TFCC-87093 1.SUMMER PARTY LOVE プロデュース:桜井秀俊
2.baby's coming back プロデュース:冨田恵一
3.SUMMER PARTY LOVE(Q.Y.P. Bethlehem Groove)
4.baby's coming back(Novo Tempo Remix)

アルバム

発売日 作品名 品番 収録曲 備考
1997年1月 ROBO SLICE 26-LDKCD 1.Child Plays Moog
2.Hi-Fi Child
3.Grapefruit Kiss
4.Toothache Love Song
5.Sunny Morning
6.Love a Go Go(COVER)
1997年10月 Polka-dots Kitchen 48-LDKCD 1.Gentle Spring
2.Lemon Tea
3.Free Again
4.Polka-dots Collector
5.The Cookie Crumbles
6.Goodbye, Summer Sun Goes Down
1998年8月 No Kidding! 63-LDKCD 1.My Claxon
2.Melody Fair
3.Smile and Shine
4.light blue song
5.HEY, YOU'RE JUST A BOYFRIEND
6.VIVA Roboshop Mania
1999年7月23日 Pop The Question? TFCC-88141 1.Secret Words
2.JIVE
3.Candy Coated Smile
4.Smile & Shine
5.Sunshine, Moonlight
6.Daily! Happy!! Splash!!!
7.nice music world
8.つたえたいのはひとつだけ
9.LIGHT IN MY LIFE
10.Wake up, It's a beautiful morning
11.Shiny, Windy-Day
1999年11月21日 everybody's got something to hide except ghosts and aliens e.p. TFCC-87042 1.Smash Up!(thing that your every notion)
2.NEW BEAT, GOOD?
3.NICE MUSIC WORLD
2000年7月5日 Terminal TFCC-88160 1.Crew
2.Idle Wild
3.Forever young
4.Fly Me Down Falling Up
5.make it snappy
6.Phone or Mail
2001年8月22日 LIFE STYLE TFCC-88183 1.Crew
2.New You
3.SUMMER PARTY LOVE
4.Happy Song
5.blooming
6.baby's coming back
7.room
8.S.M.L.(SUPER MACHO LIFE)
9.FREE STYLERS
10.New Rainbow
11.フルーツ
12.25時のフェアリーテール
2001年9月25日 Cheer! Roboshop Mania 120-LDKCD 1.My Claxon
2.Smile & Shine(English Version)
3.Lemon Tea
4.HEY, YOU'RE JUST A BOYFRIEND
5.Gentle Spring
6.light blue song
7.Melody Fair
8.Sunny Morning
9.Toothache Love Song
10.Polka-dots Collector
11.Grapefruit Kiss
12.Goodbye, Summer Sun Goes Down
13.Hi-Fi Child
14.すてき!ハイパーミニ

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
1999年 Shiny, Windy-Day NHK-BS2新・真夜中の王国』木曜日オープニングテーマ
Daily! Happy!! Splash!!! TBS系『BLITZ INDEX』1999年6月度オープニングテーマ
つたえたいのはひとつだけ メニコン CMソング
2000年 Crew TBS系『ワンダフル』2000年7月度エンディングテーマ
ファッション通販マガジン「IMAGE」CMソング

ライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 1998年5月8日 下北沢GARAGE「キャンディス・w・アードレイ」(w/Soda-pop King、CITROBAL SCREEN(ex.Drops)、OO TELESA)[2]
  • 2001年12月1日 渋谷 屋根裏 「LP121(BY THE PEOPLE)」

イベントなど

  • 1997年5月9日 下北沢GARAGE「SOUND OF A COLORS」(w/'else、Drops、Fourteen Chords)[2]
  • 1998年2月27日 下北沢GARAGE「living dining&kitchen NIGHT#8」(w/Biscuit FanOur Hour、Sodapop king、Cymbals)[2]
  • 1998年8月15日 下北沢 CLUB Que「living,dining and kitchen NIGHT(LD&K ナイト)」(w/biceCymbals、Raymonds、Our Hour)[3]
  • 1998年8月29日 大阪 BAYSIDE Jenny「GuitarLightnin' HorrorSmilin'」(w/ARCH、cellophane、HONEY SKOOL MATES、Lucy Van Pelt 、EAST WOMAN(Opening Act))
  • 1998年12月28日 新宿ロフト「LD&K night’99 winter」(w/Cymbals、RAYMONDS、GIANT CHOP)[4]
  • 2000年4月5日 下北沢 CLUB Que「エスレフノックのワン!ツー!!スリー!!!」(w/esrevnocSPOOZYS)[5]
  • 2000年4月29日 新宿ロフト「Happy Voice Night Vol.4」(w/Advantage Lucy、キャンディ♡アイスラッガー、BOATロッキーチャック、シャーペン 他)[6]
  • 2000年7月15日 下北沢 CLUB Que「やるか逃げるか夏の陣」(w/AMUSEMENT PARK、田中秀典[7]
  • 2001年8月9日 新宿ロフト「Killermont Street vol.2」DJでの参加 (w/cigarett、popcatcher、broken space、polyABC、飛田薫、フジイミチヨ(JET LUG) 他 DJ:TANAKA YUSUKE(cigarett)、 SAKAMOTO(エレキベース) 、MAST(polyABC)他)[8]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ “J-WID「SMILE&SHINE」”. JASRAC. 2020年7月14日閲覧。
  2. ^ a b c “下北沢GARAGE_過去のライブスケジュール”. 下北沢GARAGE. 2019年12月16日閲覧。
  3. ^ “HISTORY 過去のスケジュール AUGUST/1998”. CLUB Que. 2019年12月11日閲覧。
  4. ^ “1999年12月-新宿ロフト(歌舞伎町) – ロフトアーカイブス”. 2020年1月28日閲覧。
  5. ^ “HISTORY 過去のスケジュール APRIL/2000”. CLUB Que. 2019年12月16日閲覧。
  6. ^ “2000年4月-新宿ロフト(歌舞伎町) – ロフトアーカイブス”. 2020年1月28日閲覧。
  7. ^ “HISTORY 過去のスケジュール JULY/2000”. CLUB Que. 2020年1月28日閲覧。
  8. ^ “2001年8月-新宿ロフト(歌舞伎町) – ロフトアーカイブス”. 2020年1月28日閲覧。

外部リンク

  • 公式サイト[リンク切れ]
  • 表示
  • 編集