Moon drop

moon drop
出身地 日本の旗 日本三重県伊勢市
ジャンル J-POP
ロック
活動期間 2014年 -
レーベル TRUST RECORDS×BUNS RECORDS
(2018年 - 2020年)
D.T.O.30.
(2021年 - 2022年)
Getting Better
(2023年 - )
公式サイト moondrop-official.com
メンバー 浜口 飛雄也
清水 琢聖
坂 知哉
原 一樹
moon drop
YouTube
チャンネル
  • moon drop
活動期間 2016年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約4.46万人
総再生回数 約858.1万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年3月22日時点。
テンプレートを表示

moon drop(ムーンドロップ)は、日本の4人組ロックバンド。所属レーベルはビクターエンタテインメント / Getting Better Records。

メンバー

浜口 飛雄也 (ハマグチ ヒュウヤ)
パート:ボーカル / ギター
出身地:三重県
好きなアーティスト:back number
ほぼ全楽曲の作詞・作曲を担当している
清水 琢聖 (シミズ タクマサ)
パート:ギター
出身地:三重県
好きなアーティスト:ELLEGARDEN
坂 知哉 (サカ トモヤ)
パート:ベース / コーラス
出身地:福井県
好きなアーティスト:マキシマム ザ ホルモン
Vo/Gt 浜口 飛雄也 と共に多くの楽曲の作曲に携わっている
原 一樹 (ハラ カズキ)
パート:ドラム
出身地:東京都
好きなアーティスト:ASIAN KUNG-FU GENERATION

来歴

2014 - 2017年

  • 2014年3月 三重県伊勢市にて、Vo/Gt 浜口 飛雄也 と Gt/清水 琢聖 を中心にmoon dropを結成。
  • 2017年3月 TRUST RECORDS × BUNS RECORDSへの所属を発表

2018 - 2020年

  • 2018年5月 Ba/Cho坂 知哉が加入し、初の全国流通盤となる1st Mini Album「花束のかわりに」をリリース。
  • 2019年2月 Dr原 一樹が加入し、現体制としての活動をスタート。
  • 2020年11月 TRUST RECORDS × Getting Better Records共同レーベル「D.T.O.30.」への移籍を発表

2021 - 2022年

  • 2021年1月 3rd Mini Album「拝啓 悲劇のヒロイン」をリリース。収録楽曲「僕といた方がいいんじゃない」が口コミで広まり、2021 年間 USEN HIT インディーズ・ランキング 3位を記録。
  • 2022年1月 1st Full Album「この掌がまだ君を覚えている」をリリース。収録楽曲「寝ても覚めても」が、2022年2月度 月間 USEN HITインディーズ・ランキング 1位を記録。
  • 2022年5月 バンド初の東名阪ワンマンライブを開催し、全公演SOLD OUT。
  • 2022年9月 全10公演の全国対バンツアーを開催し、全公演SOLD OUT。

2023年

  • 1月 恵比寿LIQUIDROOMにてワンマンライブを開催。チケット一般発売と共に即日SOLD OUTとなった同公演にて、ビクターエンタテインメント / Getting Better Recordsよりメジャーデビューを発表。Digital Single「愛の縫目」にてメジャーデビューを果たし、続いて2nd Full Album「僕の唄で君に永遠を」を配信リリース。
  • 3月 渋谷Spotify O-EAST公演を含む全国ツアーを開催し、全公演SOLD OUT。
  • 5月 VIVA LA ROCK・JAPAN JAM・METROCKを皮切りに、全国各地の大型春&夏FESに多数出演し、各地で会場キャパシティを越える集客を記録する。
  • 9月 自身最大キャパとなるEX THEATER ROPPONGI公演を含む、全国対バンツアーを開催し全公演SOLD OUTとなる。

2024年

  • 2月 14日【バレンタインデー】に、3rd Full Album「君にみた季節」を配信リリース。
  • 3月 14日【ホワイトデー】に、3rd Full Album「君にみた季節」をCDリリース。続く21日をもってバンド結成10周年を迎え、この日を皮切りに自身初の全国ワンマンツアーを開催する。
  • 9月 バンド結成10周年を記念した全国ワンマンツアーを開催、東名阪は自身初のホール公演となる。

ディスコグラフィ

デジタルシングル

発売日 タイトル 収録アルバム レーベル
2021年8月25日 水色とセーラー服 この掌がまだ君を覚えている D.T.O.30.
2021年10月1日 リタ
2021年12月8日 この雪に紛れて
2022年7月27日 ボーイズアンドガールズ 僕の唄で君に永遠を
2022年9月7日 足りない
2022年11月9日 タイムマシン
2022年12月7日 アダムとイブ
2023年1月11日 愛の縫目 Getting Better
2023年6月28日 ヒメゴト 君にみた季節
2023年8月18日 晩夏の証
2023年10月4日 どうにもならんわ
2024年1月31日 君の猫になりたい

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 レーベル
1st 2022年1月19日 この掌がまだ君を覚えている NZS-876:完全生産限定盤
NCS-992:通常盤
D.T.O.30.
2nd 2023年1月25日[配信]

2023年3月22日[CD]

僕の唄で君に永遠を VIZL-2171:完全生産限定盤
VICL-65793:通常盤
Getting Better
3rd 2024年2月14日[配信]

2024年3月14日[CD]

君にみた季節 VIZL-2277:完全生産限定盤
VICL-65920:通常盤
Getting Better

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番 レーベル
1st 2018年5月23日 花束のかわりに RCTR-1067 TRUST RECORDS × BUNS RECORDS
2nd 2019年4月3日 スタンドバイユー RCTR-1079
3rd 2021年1月6日 拝啓 悲劇のヒロイン DTOT-1006 D.T.O.30.

EP

発売日 タイトル 規格品番 レーベル
1st 2020年4月8日 告白前夜 e.p. RCTR-1089 TRUST RECORDS × BUNS RECORDS

参加作品

発売日 タイトル 収録曲 備考
2016年12月7日 TRUST YOUR SOULS "FRIENDS" 至福の時を
2017年3月29日 In the Stage 5 これからのこと
2017年3月29日 Seize New Scene 春を待つ
2018年4月4日 GOOD MORNING TONIGHT dear Girl

ミュージックビデオ

公開日 曲名 監督 備考
2018年4月25日 花束のかわりに 大瀬良匠 出演:土井良祐 / 平林千春
2018年5月10日 オレンジ Payjun
2019年3月22日 センチメンタルガール
2019年5月18日 西大寺より
2020年3月25日 ex.ガールフレンド
2020年4月7日 シンデレラ
2020年12月26日 僕といた方がいいんじゃない ハヤシサトル 出演:ましゅろ〜 / 古川聖也
2021年2月19日 誰でもいいのだ Payjun 出演:み
2021年4月25日 僕といた方がいいんじゃない あめのじゃく リリックビデオ
2021年8月25日 水色とセーラー服 ハヤシサトル 出演:木村魁希 / 磯俣愛
2021年10月1日 リタ 三石直和 出演:石井杏奈
2021年12月8日 この雪に紛れて ハヤシサトル 出演:秋谷百音 / 桜木那智
2022年2月2日 寝ても覚めても 吉田卓功 出演:吉永アユリ / 佐藤俊輔
2022年4月9日 ラストラブレター なぎむぎ
2022年7月27日 ボーイズアンドガールズ 玉田しんせつ
2022年9月7日 足りない 吉田卓功 出演:蓼沼優衣 / 仲野温
2022年11月9日 タイムマシン かとうみさと 出演:桃果 / 菅原勇矢
2022年12月7日 アダムとイブ asuka リリックビデオ
2023年1月11日 愛の縫目 三石直和 出演:工藤遥 / 深澤大河
2023年7月5日 ヒメゴト N.I.L 1979 出演:小日向みう / 中山雄斗
2023年8月25日 晩夏の証 山口保幸 出演:速瀬愛 / 弓木大和
2023年10月4日 どうにもならんわ シシカバ
2024年1月31日 君の猫になりたい シシカバ
2024年4月17日 往日

タイアップ

使用年 曲名 タイアップ
2022年 ラストラブレター 『中部7県 Honda Cars』CMタイアップソング
2024年 君の猫になりたい TBS系『王様のブランチ』2月エンディングテーマ
2024年 どうにもならんわ BS11「なすなかにしのゲームキングダム」3月エンディングテーマ

出演

ラジオ

  • ZIP-FM「WEAR MUSIC」(2022年4月 - 2023年3月)
  • ZIP-FM「FIGHTING!!MOONDROP!!」(2023年4月 - 2024年3月)[1]
  • Tokyo fm「RADIO BLAST powered by Fanpla Kit」(2023年4月 - 2024年3月)[2]
  • Interfm「東京円盤倶楽部」(2023年4月 - 2023年6月)
  • FM福井「Update Evening」(2023年4月 - 2024年3月)

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日 タイトル 備考
2017年6月27日 moon drop pre. 3rd DEMO「花」 release party!!
2018年6月17日〜10月19日 moon drop 1st mini Album"花束のかわりに"Release Tour
詳細
  • 6/17 鈴鹿ANSWER w/Cloque., climbgrow, Maki, LUCCI
  • 9/13 mito LIGHT HOUSE w/kiseki, All Found Bright Lights, Switch
  • 9/14 F.A.D YOKOHAMA w/Cloque., rem time rem time, カタコト
  • 10/05 LIVE SQUARE 2nd LINE w/HARUMA, FEEDWIT, Brave back, 永久らんど
  • 10/10 TSUTAYA O-Crest w/SUNs, POETASTER, KAKASHI, kiseki
  • 10/19 w/栄R.A.D w/THE NOiSE, LEODRAT

出演イベント

2016年 -

2016年

  • 1月30日 - Left 3rd Mini Album「街灯り群像劇」release tour
  • 5月03日 - GOLD RUSH2016
  • 7月19日・20日・21日 - 未来観測~横名阪の旅・其の弐~
  • 8月13日 - at Anytime presents TIME OF YOUR LIFE vol.70 三重祭2016
  • 10月13日 - POETASTER「その日のまえに」リリースツアー
  • 10月29日 - 39degrees "Reunite at that place TOUR 2016-2017"
  • 12月26日 - 爆裂ロンリネス

2017年

  • 1月22日 - Cloque.「今日を越えて」Tour
  • 2月04日 - でらロックフェスティバル 2017
  • 2月06日 - でらロックフェスティバル 2017後夜祭
  • 2月15日 - SIX LOUNGE 2nd ミニアルバム「大人になってしまうなよ」Release TOUR
  • 2月18日 - Hump Back 1st mini album 「夜になったら」リリースツアー
  • 3月11日 - LOCABILITY2017 RELEASE PARTY 4DAYS
  • 4月05日 - ハルカミライ「僕ら世界の真ん中ツアー」
  • 4月08日 - RIDDLE「RISES TOUR 2017」
  • 5月03日 - GOLD RUSH2017
  • 5月25日 - AM 06:58 RELEASE TOUR 2017
  • 7月21日 - Cloque. 「この蒼い日々を」 Tour
  • 8月31日 - 『群雄割拠』
  • 9月01日 - SUNs "Naia" Release Tour
  • 9月03日 - ANDMORE presents. 「More stupid fun!」vol.1
  • 9月10日 - 4th DEMO『MORNiNG SUN』Release TOUR
  • 10月25日 - POETASTER 2nd mini Album「愛青歌」リリースツアー
  • 10月29日 - DElicious BUns FESTIVAL 2017
  • 11月23日 - EAST BLUE TOUR
  • 11月26日 - BACK LIFT presents "Seeding Your Country" Tour 2017-2018
  • 11月30日 - LONPARI NIGH vol.7
  • 12月10日 - TRUST NIGHT 2017
  • 12月26日 - 爆裂ロンリネス

2018年

  • 2月03日 - でらロックフェスティバル 2018
  • 2月08日・9日 - FOMARE "If I stay"tour 2018
  • 3月03日 - 見放題東京2018
  • 3月18日 - LEODRAT presents. "Break the stalemate"
  • 3月28日 - wata presents "TRUST YOUR SOUL" SPRING FESTA
  • 4月05日 - kobore "アフレル" release tour
  • 4月07日 - rem time rem time "エピソード" release tour
  • 5月31日 - Maki 平凡の愛し方 Tour 2018
  • 6月02日 - FREEDOM NAGOYA 2018 前夜祭

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ [1]
  2. ^ [2]

外部リンク