Fake town baby

fake town baby
UNISON SQUARE GARDENシングル
初出アルバム『MODE MOOD MODE
B面 リトルタイムストップ
きみはいい子
リリース
ジャンル J-POP、ロック、アニメソング
時間
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 田淵智也
チャート最高順位
UNISON SQUARE GARDEN シングル 年表
Invisible Sensation
(2017年)
fake town baby
(2017年)
春が来てぼくら
(2018年)
ミュージックビデオ
「fake town baby」ショートver. - YouTube
テンプレートを表示

fake town baby」(フェイク・タウン・ベイビー)は、UNISON SQUARE GARDENの13thシングル。2017年11月15日トイズファクトリーより発売された[1]

概要

前作「Invisible Sensation」に次いでバンド初の2週連続リリースの第2弾となる2017年3作目のシングル。UNISON SQUARE GARDENが1年に3枚シングルをリリースするのは2017年が初めてである。

表題曲は、テレビアニメ『血界戦線 & BEYOND』オープニングテーマとなっている[2]

UNISON SQUARE GARDENが『血界戦線』を原作としているアニメの楽曲を担当するのは10thシングル『シュガーソングとビターステップ』(テレビアニメ 血界戦線 第1期エンディングテーマ)以来、約2年半ぶり。

また初回限定盤に付属のライブCDには今夏、心斎橋Music Club JANUSと川崎CLUB CITTAで行なったシングルリリース記念ライブ『UNISON SQUARE GARDEN×TOWER RECORDS “10% roll, 10% romance” Release Live』で披露された楽曲から11曲が収録される[3][注 1]

ジャケットは『ペンローズの階段』(およびM・エッシャーの『上昇と下降』)がモチーフとなっている[4]

収録曲

Disc1

全作詞・作曲: 田淵智也、全編曲: UNISON SQUARE GARDEN。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「fake town baby」(テレビアニメ『血界戦線 & BEYOND』OPテーマ)田淵智也田淵智也
2.「リトルタイムストップ」田淵智也田淵智也
3.「きみはいい子」田淵智也田淵智也
合計時間:

Disc2(初回限定盤のみ)

UNISON SQUARE GARDEN×TOWER RECORDS
“10% roll, 10% romance” Release Live
at 心斎橋Music Club JANUS、川崎CLUB CITTA
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.場違いハミングバード  
2.BUSTER DICE MISERY  
3.10% roll, 10% romance  
4.流れ星を撃ち落せ  
5.「きみのもとへ」  
6.マスターボリューム  
7.「flat song」  
8.「RUNNERS HIGH REPRISE」  
9.「天国と地獄」  
10.オリオンをなぞる  
11.crazy birthday  
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ 両会場共通のセットリストのうち、8曲目で披露された「未完成デイジー」と、アンコールで披露された「シュガーソングとビターステップ」はカットされている。

出典

  1. ^ “INFORMATION” (2017年10月16日). 2017年10月16日閲覧。
  2. ^ “『血界戦線&BEYOND』10月7日MBS他で放送開始! OP&EDテーマ情報や関連イベント情報を大公開!”. アニメイトタイムズ (2017年9月4日). 2017年9月4日閲覧。
  3. ^ “INFORMATION” (2017年10月16日). 2017年10月16日閲覧。
  4. ^ “ART REVIEW” (2017年12月4日). 2017年12月4日閲覧。

外部リンク

  • トイズファクトリーによる紹介ページ
    • 通常盤
    • 初回限定盤
メンバー

斎藤宏介 (Vocal, Guitar) - 田淵智也 (Bass, Chorus) - 鈴木貴雄 (Drums, Chorus)

自主制作

1.1st demo - 2.センチメンタルピリオド

シングル
CD
配信

1.MR.アンディ -party style- - 2.Silent Libre Mirage - 3.Nihil Pip Viper

アルバム
ミニ
フル

1.UNISON SQUARE GARDEN - 2.JET CO. - 3.Populus Populus - 4.CIDER ROAD - 5.Catcher In The Spy - 6.Dr.Izzy - 7.MODE MOOD MODE - 8.Patrick Vegee - 9.Ninth Peel

ベスト
トリビュート
映像作品

1.ONEMAN TOUR 2012 SPECIAL 〜Spring Spring Spring〜 at ZEPP TOKYO 2012.04.21 - 2.CIDER ROAD TOUR 2013 @ NHK HALL 2013.04.10 - 3.LIVE SPECIAL “fun time 724” at Nippon Budokan 2015.7.24 - 4.TOUR 2016 “Dr.Izzy” at Yokosuka Arts Theatre 2016.11.21 - 5.TOUR 2018 “MODE MOOD MODE” at Omiya Sonic City 2018.06.29 - 6.15th Anniversary Live『プログラム15th』at Osaka Maishima 2019.07.27 - 7.「Bee-side Sea-side U-side」at Zepp Tokyo 2019.10.16 - 8.TOUR 2021「Normal」at KT Zepp Yokohama 2021.03.02 - 9.Revival Tour “Spring Spring Spring” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.05.20 - 10.Revival Tour “CIDER ROAD” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.08.24 - 11.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2021-2022『Patrick Vegee』 at TOKYO GARDEN THEATER 2022.01.26 - 12.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022『kaleido proud fiesta』 at Fuchu no Mori Arts Theater 2022.09.20 - 13.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2023 “Ninth Peel” at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ