404KC

曖昧さ回避 この項目では、Ymobileブランドで発売されたスマートフォンについて説明しています。モデル番号が404KCであるSoftBankブランドで発売されたスマートフォンについては「DIGNO U」をご覧ください。
京セラ > DIGNO > 404KC
ワイモバイル DIGNO C 404KC
キャリア ワイモバイル
製造 京セラ
発売日 2015年2月27日
概要
OS Android 4.4
CPU Qualcomm
Snapdragon 410
MSM8916
1.2GHz(クアッドコア)
音声通信方式 UMTS GSM[要出典]
(AXGP 2.5GHz帯/
LTE Bands 1/3/8
UMTS Bands 1/8
GSM Tri Bands[要出典]
データ通信方式 AXGP LTE UMTS GSM[要出典]
形状 ストレート型
サイズ 144 × 73 × 10.8 mm
質量 約146 g
連続通話時間 約1290分
連続待受時間 約640時間(AXGP)
約710時間(LTE)
約880時間(3G)
バッテリー 2300mAh
(取り外し不可能)
内部メモリ ROM:8GB
RAM:1GB
外部メモリ microSD
(最大2GB)
microSDHC(最大32GB)
赤外線通信機能 なし
テザリング あり(最大10台)
Bluetooth 4.0
放送受信機能 なし
メインディスプレイ
方式 TFT
解像度 qHD
(540x960ドット
サイズ 5インチ
表示色数
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約500万画素CMOS
機能 手ブレ補正
サブカメラ
画素数・方式 約200万画素CMOS
カラーバリエーション
グロスブラック
ホワイト
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

DIGNO C 404KC(ディグノ シー ヨンマルヨンケイシー)は、京セラによって開発された、ワイモバイル(「電話サービス(タイプ1)」対応)の第3.9世代移動通信システムスマートフォン端末である。

概要

Digno C 404KCは、2015年2月27日に発売された端末である。同じ日に、親会社のソフトバンクモバイル(現・ソフトバンクのSoftbankブランド)からも、同じスペックの「Digno U」が発売された[1]。カラーは、Digno C のグロスブラックに対して Digno U はマットブラックで、若干異なる。

前機種のDigno T 302KCに比べて、ディスプレイが 4.5インチから 5インチに大型化され、バッテリーも 2,000mAhから 2,300mAhに容量が向上した(ただし、取り外し不可能となった)。

一方で、ディスプレイの解像度は qHD(540x960ドット)のまま据え置かれ、スマートソニックレシーバーは廃止。そのほか、RAM(1.5GB → 1GB) やメインカメラ(800万画素 → 500万画素)もスペックダウンとなるなど、コストダウンが図られた端末となっている。

なお、本体の前面・背面ともに、「Digno」とは表記されていない。同時期に発売された SIMフリー端末「S301」(2015年3月27日発売)[2]アメリカ合衆国向け端末「Hydro Wave C6740」(2015年7月22日発売)[3]もほぼ同一の筐体である。

沿革

  • 2015年2月20日 - Digno C の発売を発表。[4]
  • 2015年2月27日 - 発売。カラーはグロスブラックのみ。
  • 2015年3月19日 - ホワイトを発売。[5]

アップデート履歴

  • 2015年03月11日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):101.0.2400
初期設定中のフリーズ事象の改善[6]
  • 2015年04月28日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):102.0.2520
通話音質改善、画面ロック解除後に画面が黒くなる事象の改善[7]
  • 2015年06月22日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):103.0.2600
アプリショートカットが消える事象の改善など[8]
  • 2015年09月16日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):104.0.2810
セキュリティ機能の改善[9]
  • 2015年11月10日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):105.0.2900
エントリーホームのショートカットキーが反応しない事象の改善[10]
  • 2016年05月10日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):106.0.2a20
セキュリティ機能の改善など[11]
  • 2016年10月05日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):107.0.2b10
送話音量が小さくなる事象の改善、不在着信通知がスタート画面に表示されない事象の改善など[12]
  • 2017年04月11日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):108.0.2c10
世界時計のサマータイム時刻がずれる事象の改善、PCメールで一部CCが表示されない事象の改善など[13]
  • 2018年01月25日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):109.0.2d20
セキュリティ機能の改善など[14]
  • 2020年02月17日 - ソフトウェア更新。バージョン(ビルド番号):110.1.2e10
オールリセット後の不具合事象修正[15]

関連項目

  • 京セラ
  • DIGNO
    • DIGNO U - 同一のスペックを持つSoftBankブランド向けのスマートフォン。

出典

  1. ^ “防水、防塵、耐衝撃対応スマートフォン「DIGNO® U」発売 ~ソフトバンクモバイルとして初めて、米国国防総省基準MIL規格に準拠したスマートフォン~”. ソフトバンクモバイル. https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150220_01/ 2017年10月14日閲覧。 
  2. ^ “イオン向け高耐久性スマートフォン 耐衝撃に対応した京セラ製「S301」登場”. 京セラ. http://www.kyocera.co.jp/news/2015/0301_byel.html 2017年10月14日閲覧。 
  3. ^ “Kyocera Surfs Into T-Mobile And MetroPCS With New Waterproof, Drop-Proof Hydro Wave Android Smartphone” (英語). Kyocera Communications. http://www.kyoceramobile.com/news/20150722-hydro-wave-launch-announcement/ 2017年10月14日閲覧。 
  4. ^ “DIGNO C 404KCを2月27日に発売~シーンを問わずアクティブに使える防水・防塵・耐衝撃スマートフォン~”. (旧)ワイモバイル. http://www.ymobile.jp/corporate/press/2015/0220.html 2017年10月14日閲覧。 
  5. ^ “スマートフォンDIGNO C 404 KCのホワイトを3月19日に発売”. (旧)ワイモバイル. http://www.ymobile.jp/corporate/info/2015/0312.html 2017年10月14日閲覧。 
  6. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2015年3月11日)。2017年10月14日閲覧。
  7. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2015年4月28日)。2017年10月14日閲覧。
  8. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2015年6月22日)。2017年10月14日閲覧。
  9. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2015年9月16日)。2017年10月14日閲覧。
  10. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2015年11月10日)。2017年10月14日閲覧。
  11. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2016年5月10日)。2017年10月14日閲覧。
  12. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2016年10月5日)。2017年10月14日閲覧。
  13. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2017年4月11日)。2017年10月14日閲覧。
  14. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2018年1月25日)。2018年2月10日閲覧。
  15. ^ 京セラ - ソフトウェア更新のお知らせ(2020年2月17日)。2020年5月16日閲覧。

外部リンク

  • DIGNO C|スマートフォン|製品|Y!mobile(ワイモバイル)
  • DIGNO® C | スマートフォン(Android スマホ) | 京セラ
ワイモバイルの通信端末
スマートフォン端末(「電話サービス(タイプ2)」仕様)
スマートフォン端末(「電話サービス(タイプ1)」仕様)
ケータイ端末(「電話サービス(タイプ1)」仕様)

504SH - 502KC

ケータイ端末(「PHSサービス」仕様)

BISINESTA 301JR - STOLA 301KC - LIBERIO 401KC - CRESTIA 402KC - 401AB

タブレット端末(スマートフォン契約となるもの)

MediaPad M1 8.0 403HW - Surface 3 - Levovo TAB2 501LV

データ通信端末(データプラン契約となるもの)

Pocket WiFi 303HW - Pocket WiFi 305ZT - Pocket WiFi 401HW - 502HW - 504HW

データ通信端末(スマートフォン契約となるもの)

Car WiFi 404HW - Battery WiFi MF855 -

ドコモ FOMA・Xi(2011年-2015年) | au WIN(2012年-)| ソフトバンクモバイル(2009年-2015年)| ソフトバンク(2015年- ) | ウィルコムの通信端末 | イー・モバイルの通信端末

端末納入メーカー(日本国内企業):エイビット(AB) - 京セラ(KC) - 日本無線(JR)
端末納入メーカー(日本国外企業):ファーウェイ・ジャパン(HW) - LGエレクトロニクス(LG) - レノボ・ジャパン(LV) - マイクロソフトモバイル - モトローラ・モビリティ - ZMI(ZM) - ZTEジャパン(ZT)
Androidロボット(Androidのブランドマーク)日本のAndroid端末(2013年 - 2015年)
 
ソニーモバイル (SO)
  • SO-02E (Xperia Z) L(5)
  • SO-03E (Xperia Tablet Z) タL(5)
  • SO-04E (Xperia A/Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E) L(5)
  • SO-01F (Xperia Z1) L(5/ac)
  • SO-02F (Xperia Z1 f) L(5/ac)
  • SO-03F (Xperia Z2) ヴL(5/ac)
  • SO-04F (Xperia A2) L(5/ac)
  • SO-05F (Xperia Z2 Tablet) タ話ヴL(5/ac)
  • SO-01G (Xperia Z3) ヴL(5/ac)
  • SO-02G (Xperia Z3 Compact) ヴL(5/ac)
  • SO-03G (Xperia Z4)ヴCA(5/ac)
  • SO-04G (Xperia A4) ヴL(5/ac)
  • SO-05G (Xperia Z4 Tablet) タ話ヴCA(5/ac)
  • SO-01H (Xperia Z5) ヴCA(5/ac)
  • SO-02H (Xperia Z5 Compact) ヴCA(5/ac)
  • SO-03H (Xperia Z5 Premium) ヴCA(5/ac)
NECカシオ/NEC (N)
パナソニックモバイル/パナソニックシステム (P)
富士通 (F)
シャープ (SH)
  • SH-04E (AQUOS PHONE EX) L(2.4)
  • SH-05E (スマートフォン for ジュニア) Lf
  • SH-06E (AQUOS PHONE ZETA) L(5/ac)
  • SH-07E (AQUOS PHONE si) L(5/ac)
  • SH-08E (AQUOS PAD) タL(5/ac)
  • SH-01F (AQUOS PHONE ZETA/SH-01F DRAGON QUEST) L(5/ac)
  • SH-02F (AQUOS PHONE EX) L(5/ac)
  • SH-03F (スマートフォン for ジュニア2) L(2.4)
サムスン電子 (SC)
LGエレ (L)
華為技術日本 (HW)
 
ソニーモバイル(SO)
  • SOL22 (Xperia UL) L(5)
  • SOL23 (Xperia Z1) L(5/ac)
  • SOL24 (Xperia Z Ultra) L(5/ac)
  • SOL25 (Xperia ZL2) CA・W2(5/ac)
  • SOT21 (Xperia Z2 Tablet) タCA・W2(5/ac)
  • SOL26 (Xperia Z3)CA・W2(5/ac)
  • SOV31 (Xperia Z4)ヴCA・W2(5/ac)
  • SOT31 (Xperia Z4 Tablet)タCA・W2(5/ac)
  • SOV32 (Xperia Z5)ヴCA・W2(5/ac)
富士通モバイル (FJ)
  • FJL22 (ARROWS Z) L(5/ac)
  • FJT21 (ARROWS Tab) タL(5/ac)
シャープ (SH)
  • SHL22 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
  • SHL23 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
  • SHL24 (AQUOS PHONE SERIE mini) L(5/ac)
  • SHT22 (AQUOS Tab) タL(5/ac)
  • SHL25 (AQUOS SERIE) L(5/ac)
  • SHV31 (AQUOS SERIE mini) ヴCA・W2(5/ac)
  • SHF31 (AQUOS K) フL(2.4)
京セラ (KY)
サムスン電子 (SC)
  • SCL22 (GALAXY Note 3) L(5/ac)
  • SCL23 (GALAXY S5) CA・W2(5/ac)
  • SCL24 (GALAXY Note Edge) CA・W2(5/ac)
  • SCT21 (GALAXY Tab S) タCA・W2(5/ac)
  • SCV31 (Galaxy S6 edge) ヴCA・W2(5/ac)
LGエレ (LG)
  • LGL22 (isai) L(5/ac)
  • LGL23 (LG G Flex) L(5/ac)
  • LGL24 (isai FL) CA・W2(5/ac)
  • LGV31 (isai VL) ヴCA・W2(5/ac)
HTC (HT)
船井電機
ASUS (AS)
  • AST21 (MeMO Pad 8) タL(5/ac)
パナソニックシステム
 
京セラ(KC)

KC-01 (2.4)

LGエレ(LG)

LG G3 Beat (2.4)

シャープ

AQUOS L (2.4)

Alcatel
  • IDOL 4 (5/ac)
  • SHINE LITE (2.4)
 
ソフトバンクモバイル→ソフトバンク(SoftBank)
ソニーモバイル (SO)
  • Xperia Z3 X・CA(5)
  • Xperia Z4 ヴX・CA(5)
  • Xperia Z5 ヴX・CA(5)
富士通モバイル (F→FM)
  • 201F (ARROWS A) X(5)
  • 202F (ARROWS A) X(5/ac)
  • 301F (ARROWS A) X・L(5/ac)
シャープ (SH)
京セラ (K→KC)
華為技術日本 (HW)
サムスン電子 (SC)
  • Galaxy S6 edge ヴX・L(5/ac)
 
ワイモバイル→ソフトバンクモバイル→ソフトバンク / ウィルコム沖縄 (Y!mobile)
京セラ (KC)
  • 302KC (DIGNO T) X・L(5)
  • 404KC (DIGNO C) X・L(5)
華為技術日本 (HW)
  • 302HW (STREAM S) L
  • 403HW(MediaPad M1 8.0)タ L(5/ac)
LGエレ (LG)
モトローラ・モビリティ
シャープ (SH)
 
イー・アクセス→ワイモバイル (EMOBILE)
富士通モバイル (F)
華為技術日本 (HW)
LGエレ (L)
 
ウィルコム→ワイモバイル/ウィルコム沖縄(WILLCOM)
シャープ (SH)
京セラ (K)
  • WX10K (DIGNO DUAL 2) X(5)
華為技術日本 (HW)
 
携帯電話会社から提供されない端末
デジタルオーディオプレーヤー
デジタルメディアプレーヤー
スマートフォン
ASUS
Google
NECカシオ
シャープ
富士通モバイル
  • ARROWS M01
京セラ
コヴィア
  • FleaPhone(CP-D02・CP-F03a)
  • Fairisia
  • FLEAZ F5(CP-F50aK)
ポラロイド
  • ポラロイドスマートフォン(PolaSma・LINEAGE)
華為技術
LGエレ
アール・ダブリュー・シー
  • X-RIDE FT351
  • ALCATEL onetouch idol ULTRA
クアンタ・コンピュータ
ソニーモバイル
OnePlus
Yota
  • YotaPhone
  • YotaPhone 2
タブレット・スマートブック
ASUS
  • PadFone 2
  • PadFone Infinity (5/ac)
  • Fonepad 話
  • MeMO Pad Smart ME301T (5)
富士通
東芝
Google
MSI
  • Enjoy 71
ソニー
オンキヨー
  • SlatePad
    • TA07C-A41X1
    • TA07C-C41R1
    • TA08C-A41R1
    • TA09C-A41R3
    • TA09C-B41R3
    • TA2C-A41R3
オレゴンサイエンティフィック
  • MEEP!
アール・ダブリュー・シー
日本電気
KDインタラクティブ
  • Kurio 4S touch
  • Kurio 7S
ポラロイド

レインボーパッド

家庭用電話機
パナソニック
  • ホームスマートフォン(VS-HSP200S) 話
ゲーム機
OUYA, Inc.
PlayJam Inc.
NVIDIA
 
主な端末ブランド
以前の端末 2009 - 2012年
DIGNOシリーズ
2011年
au(KDDIOCT)向け

DIGNO ISW11K(KYI11)

2012年
au(KDDI・OCT)向け
ウィルコム向け
2013年
au(KDDI・OCT)向け
SoftBank向け
ウィルコム向け
2014年
Y!mobile
(Y!/WO)向け
2015年
au(KDDI・OCT)向け
SoftBank向け
Y!mobile
(SB/WO)向け

DIGNO C 404KC

2016年
SoftBank向け

DIGNO ケータイ - DIGNO F - DIGNO ケータイ for Biz

Y!mobile
(SB/WO)向け

DIGNO ケータイ 502KC - DIGNO E 503KC

UQ mobile
(KDDI・OCT)向け
2017年
SoftBank向け

DIGNO G

Y!mobile
(SB/WO)向け

DIGNO ケータイ2 702KC

UQ mobile
(KDDI・OCT)向け

DIGNO W - DIGNO Phone - DIGNO V

MVNO向け

DIGNO V

2018年
SoftBank向け

DIGNO ケータイ2 - DIGNO J

UQ mobile
(KDDI・OCT)向け

DIGNO A

2019年
SoftBank向け

DIGNO BX

2020年
SoftBank向け

DIGNO ケータイ3 - DIGNO ケータイ for Biz

Y!mobile
(SB/WO)向け

DIGNO ケータイ3 903KC

2021年
KDDI向け

DIGNO Tab

SoftBank向け

DIGNO BX2

NTTドコモ向け

DIGNO ケータイ ベーシック KY-41B

2022年
SoftBank向け

DIGNO ケータイ4 - DIGNO ケータイ4 for Biz

Y!mobile
(SB/WO)向け

DIGNO ケータイ4 A203KC

SIMフリー

DIGNO SX2

Wi-Fi

DIGNO WX

2023年
KDDI向け

DIGNO SX3

NTTドコモ向け
  • 表示
  • 編集