黒の線刻画

ウィキポータル 文学
ポータル 文学

黒の線刻画』(くろのせんこくが)は、松本清張の小説シリーズ。『日本経済新聞1975年3月9日付 - 1977年4月6日付に連載された。

概要

  • 『網』(『日本経済新聞』・1975年3月9日付 - 1976年3月17日付)
  • 『渦』(『日本経済新聞』・1976年3月18日付 - 1977年1月8日付)
  • 馬を売る女』(『日本経済新聞』・1977年1月9日付 - 1977年4月6日付、連載時のタイトルは『利』)

シリーズ開始にあたり作者は「線刻画は原始時代の絵画である。(中略)要するに原始時代人の落書で、当時、興味をもったものを対象にした写生である。現代も人間模様の上では、原始性が残っている。これを眼についたままに写そうと思う。(後略)」と記している[1]

脚注

  1. ^ 「作者のことば」『日本経済新聞』1975年3月3日付掲載。

関連項目

松本清張の作品
作品リスト
推理小説
現代小説
長編
あ行
 か行
さ行
た・な行
は - わ行
短編
あ行
か行
さ行
た・な行
は行
ま - わ行
シリーズ
歴史小説
時代小説
古代史
近現代史
評伝・伝記
随筆・日記
カテゴリ
  • 松本清張
  • 小説
  • 短編小説
  • 作品一覧
  • 映画
  • テレビドラマ
  • 表示
  • 編集