高杉廸忠

高杉 廸忠(たかすぎ みちただ、1925年8月16日 - 2000年5月27日)は、日本政治家参議院議員(2期、日本社会党)。

来歴

静岡県出身。1950年専修大学法律学科卒。1952年日本社会事業大学研究科卒。参議院議員藤原道子の秘書となり、茨城県中小企業労務協会会長。全国中小商工業団体連合会副会長に就任する。1977年第11回参議院議員通常選挙茨城県選挙区から日本社会党公認で立候補して当選。2期務める。この間、参議院物価対策特別委員長、逓信委員長、社会党茨城県委員長などを歴任した。1989年に引退。1995年勲二等瑞宝章受章[1]。2000年5月27日死去、74歳。死没日をもって従四位に叙される[2]

親族

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「95年秋の叙勲 勲一等・勲二等」『読売新聞』1995年11月3日朝刊
  2. ^ 『官報』第2902号10-11頁 平成12年6月30日号

参考文献

  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
  • 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
議会
先代
大森昭
日本の旗 参議院逓信委員長
1986年 - 1987年
次代
上野雄文
第1回
(定数4)
3年議員
偶数回
定数2
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
第18回
第20回
第22回
第24回
第26回
奇数回
定数2
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
第17回
第19回
第21回
第23回
第25回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選。