陸前高田市立高田小学校

陸前高田市立高田小学校
地図北緯39度1分27.7秒 東経141度38分28.3秒 / 北緯39.024361度 東経141.641194度 / 39.024361; 141.641194座標: 北緯39度1分27.7秒 東経141度38分28.3秒 / 北緯39.024361度 東経141.641194度 / 39.024361; 141.641194
国公私立の別 公立学校
設置者 陸前高田市
共学・別学 男女共学
学校コード B103221000013 ウィキデータを編集
所在地 029-2205
岩手県陸前高田市高田町字太田66-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
旧校舎(2011年4月5日撮影)

陸前高田市立高田小学校(りくぜんたかたしりつ たかたしょうがっこう)は、岩手県陸前高田市高田町にある公立小学校。陸前高田市中心部を校区とする。

沿革

東日本大震災による影響

2011年3月11日、東日本大震災により、校舎の1階約1/4が津波に襲われた。地震直後児童はグラウンドに避難せず、教師の指示通り高台にある施設に避難した。ボランティアが駆けつけ、学校再開までに校舎やグラウンドのがれき、泥などが撤去された。市外に避難するなどの影響により、新学期再開時には25%児童数が減少した[1]

  • 2011年3月11日 - 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生し、被災
  • 2011年4月20日 - 自校舎を使用し、2011年度を始業
  • 2011年4月22日 - 自校舎(教室)で入学式を挙行

進学先中学校

周辺施設

  • 岩手県立高田病院

交通

著名な出身者

  • 佐々木朗希(プロ野球選手)※4年生時に大船渡市立猪川小学校へ転出。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “陸前高田の全小中で校庭使えず 行事や部活に支障”. 岩手日報 (岩手日報社). (2011年4月22日). オリジナルの2011年4月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110428061724/http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110422_14 2011年4月26日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 公式サイト
  • 表示
  • 編集