金曲バイパス

国道49号標識
国道49号標識

金曲バイパス(かねまがりバイパス)は、福島県耶麻郡猪苗代町にある国道49号バイパス道路

概要

猪苗代町金田金曲地内の国道49号は幅員が11mと狭く通学路としての安全性を欠いており、また集落内での騒音の被害が大きかった。そのため集落を迂回するバイパスが建設され、2005年11月21日に開通した。

路線データ

  • 起点:耶麻郡猪苗代町金田
  • 終点:耶麻郡猪苗代町金田
  • 全長:1.8km

橋梁

通過市町村
福島県
新潟県

東蒲原郡阿賀町 - 阿賀野市 - 新潟市(江南区 - 中央区)

交差点

上矢田 - いわき中央IC - いわき三和IC - 上三坂 - 平田IC - 下亀田 - 中亀田 - 郡山IC - 道の駅猪苗代入口 - 石山 - 北柳原 - 観音前 - 中沢 - 道の駅あいづ - 会津坂下IC - 黒沢入口 - 西会津IC - 津川インター入口 - 芹沢 - 馬下橋東詰 - 原町 - 北本町 - 安野町 - 木津IC - 城所IC - 茅野山IC - 鵜ノ子IC - 新潟亀田IC - 姥ヶ山IC - 紫竹山IC - 栗ノ木橋

バイパス
道路名・愛称

越後街道・会津街道

道の駅

ひらた - あいづ - にしあいづ - みかわ (休止中)- 阿賀の里 - あがの

構造物
自然要衝
旧道