辰路

辰路(たつじ、弘化3年(1846年) - 明治43年(1910年))は、京都島原桔梗屋の芸妓である。本名、井筒タツ。辰次、お辰とも。

久坂玄瑞となじみ深く、その息子・秀次郎は辰路との間の子であるとも言われているが、竹岡との間に出来た子の出生記録から見るに、伏見にいたもう一人の馴染みの女性との子であると思われる。

明治3年(1870年)4月、当時の角屋当主(十代目)と桔梗屋の女将の仲立ちによって、下京の裕福な農家の竹岡甚之助と結婚する。

明治43年(1910年)、他界。65歳であった。

墓所は京都市西七条の「安阿弥寺」にある。

関連作品

テレビドラマ
嶋原
太夫
天神・芸妓
流派
行事
施設
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集