老松博行

老松 博行
おいまつ ひろゆき
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1955-01-24) 1955年1月24日(69歳)
出生地 日本の旗 日本 秋田県大曲市
(現・大仙市川目)
出身校 北海道大学農学部
所属政党 無所属
公式サイト おいまつ博行後援会

当選回数 2回
在任期間 2017年4月9日 - 現職
テンプレートを表示

老松 博行(おいまつ ひろゆき、1955年昭和30年)1月24日[1] - )は、日本政治家秋田県大仙市長(2期)。

来歴

秋田県大仙市「ふるさと名物応援宣言」資料内にて公開された肖像

秋田県大曲市川目(現・大仙市川目)に生まれる。大曲市立大曲中学校秋田県立横手高等学校卒業。1977年(昭和52年)3月、北海道大学農学部卒業。4月に大曲市役所に入所[2]

2005年(平成17年)3月22日、大曲市は仙北郡6町1村(神岡町・西仙北町中仙町・協和町・南外村仙北町・太田町)と合併。大仙市が発足。2006年(平成18年)、大仙市役所総務部長に就任。2012年(平成24年)、副市長就任[3]

2017年(平成29年)2月上旬、栗林次美市長が健康上の理由により、次期市長選への不出馬を表明したため、副市長を辞任[2]。市議会は3月6日に栗林の辞職を承認[4]

4月9日に行われた大仙市長選挙に立候補し、元市議の武田隆を破り初当選した[5]

※当日有権者数:72,272人 最終投票率:64.48%(前回比:pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
老松博行62無所属27,718票60.17%
武田隆65無所属18,349票39.83%

2021年、無投票で再選。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、46頁。
  2. ^ a b プロフィール|おいまつ博行後援会事務所
  3. ^ 大仙市長あいさつ - 大仙市長の部屋 | 秋田県大仙市
  4. ^ “大仙市議会 栗林市長の辞任に同意 /秋田”. 毎日新聞. 毎日新聞社. (2017年3月11日). http://mainichi.jp/articles/20170307/ddl/k05/010/016000c 2017年3月11日閲覧。 
  5. ^ “大仙市長選、老松氏が初当選”. 秋田魁新報. (2017年4月9日). http://www.sakigake.jp/news/article/20170409AK0025/ 2017年5月8日閲覧。 

外部リンク

  • おいまつ博行後援会
  • 老松博行 (@pemzrkbzwzmugqq) - X(旧Twitter)
  • 老松博行 (oimatsudaisen) - Facebook
  • 大仙市長あいさつ - 大仙市長の部屋 | 秋田県大仙市
2005年3月22日合併
大曲市長
  • 福原定吉1954.5.22-1957.8.7
  • 板谷五郎左衛門1957.8.22-1967.5.13
  • 最上源之助1967.6.24-1979.9.2
  • 伊藤功1979.10.21-1987.10.20
  • 高橋司1987.10.21-2003.10.20
  • 栗林次美2003.10.21-2005.3.21
合併後
  • 職務代行執行者 今野正彬2005.3-2005.4
  • 栗林次美2005.4.17-2017.3.6
  • 職務代理者 久米正雄2017.3-2017.4
  • 老松博行2017.4.9-
カテゴリ カテゴリ
中核市
その他の市
カテゴリ カテゴリ