神戸大学大学院人文学研究科・文学部

神戸大学 > 神戸大学大学院人文学研究科・文学部

神戸大学大学院人文学研究科(こうべだいがくだいがくいんじんぶんがくけんきゅうか、英称:Graduate School of Humanities)は、神戸大学に設置される大学院研究科の一つである。また、神戸大学文学部(こうべだいがくぶんがくぶ、英称:Faculty of Letters)は、神戸大学に設置される学部の一つである。

概要

神戸大学文学部は、旧制姫路高等学校を前身とし[1]、1949年の新制神戸大学発足時に設置された文理学部が、1953年に文学部と理学部に分離され、設立された[2]哲学文学歴史学心理学言語学芸術学社会学、美術史学、地理学などの人文学を扱っている[3]

沿革

  • 1949年 - 新制神戸大学発足。文理学部を設置[2]
  • 1953年 - 文理学部を文学部と理学部に分離[2]
  • 1958年 - 文学専攻科を設置[4]
  • 1964年 - 六甲台地区に移転[4]
  • 1968年 - 専攻科を廃止し大学院文学研究科を設置[4]
  • 2007年 - 大学院文学研究科と独立研究科の大学院文化学研究科を統合して大学院人文学研究科を設立[4]

学科

  • 人文学科[5]
    • 入学定員100人[5]

著名な出身者

政治、経済

マスコミ

研究

文化

芸能

アナウンサー

その他

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「文学部・国際文化学部・理学部の前身(1923年~)」神戸大学
  2. ^ a b c 「神戸大学 (1949年~)」神戸大学
  3. ^ 文学部長からのメッセージ神戸大学大学院人文学研究科・文学部
  4. ^ a b c d 「沿革年表」神戸大学
  5. ^ a b 「入試の種類と入学定員 (募集人員)」神戸大学

関連項目

外部リンク

  • 神戸大学大学院人文学研究科・神戸大学文学部
神戸大学
学部
大学院

人文学研究科 | 国際文化学研究科 | 人間発達環境学研究科 | 法学研究科 | 経済学研究科 | 経営学研究科 | 理学研究科 | 医学研究科 | 保健学研究科 | 工学研究科 | システム情報学研究科 | 農学研究科 | 海事科学研究科 | 国際協力研究科 | 科学技術イノベーション研究科

附置研究所
附属学校
廃止校
キャンパス

六甲台地区 | 楠地区 | 名谷地区 | 深江地区

諸機関
体育会

レイバンズ(アメリカンフットボール部)

歴史

神戸大学の前身諸機関 | 神戸大学の人物一覧 | 関西六大学野球 | 神戸大学漕艇部遭難事故

同窓会
刊行物
カテゴリ カテゴリ