神戸エクスプレス

神姫バス「ハーバーライナー」
神姫バス「ハーバーライナー」
広交観光「神戸エクスプレス」
広交観光「神戸エクスプレス」

神戸エクスプレス(こうべエクスプレス)は、神戸市広島市を結ぶ高速バス路線である。昼行便のみ運行されており、平日は2往復、週末(土曜・日曜)・休日は4往復が運行されている。

席は全便座席指定制。乗車前にあらかじめ乗車券を購入しなければならない(ローソンファミリーマートでも予約ができる)。

なお「神戸エクスプレス」は広交観光側の愛称であり、神姫バス側の愛称は「ハーバーライナー広島線」である。

歴史

運行会社

両者が土曜・日曜・祝日の昼行2往復ずつ、ならびに祝日を除く月曜~金曜の1往復ずつを担当。

  • 神姫バス - 神戸営業所が担当。ハーバーライナーの愛称がある(神姫バスの昼行都市間高速バスの共通愛称)。
  • 広交観光 - 落合営業所が担当。

運行経路・停車停留所

太字は停車停留所。中筋駅・新白島駅では広島行きの降車・神戸行きの乗車のみ取扱い。

神姫バス神戸三宮バスターミナル - 国道2号出入口(広島行き)/ 神若出口(神戸行き) - 新神戸トンネル有料道路 - 箕谷出入口 - 阪神高速7号北神戸線 - 布施畑JCT - 神戸淡路鳴門自動車道山陽自動車道木見支線 - 三木JCT - 山陽自動車道 - 広島IC - 国道54号 - 中筋駅 - 新白島駅 - 広島バスセンター
  • 広島行き・神戸行きともに吉備SAで休憩。
  • 全区間を4時間で結ぶ。

車内設備

神姫バスは3列シート(土日祝の増発便は4列シート車)、広交観光は4列シート車で運行する。尚、神姫バス担当便はプリンセスロード号用の車両で運行される場合がある。

  • トイレ
  • コンセント、Docomo Wi-fi(神姫バス担当便のみ)

外部リンク

  • 神戸(三ノ宮) - 広島線(神姫バス)
  • 広島~神戸高速バス「神戸エクスプレス」(広交観光)
神姫バス
営業所
神戸主管営業所

神戸(神) - 都志(神)

姫路主管営業所

姫路(姫) - 姫路東(東) - ★北条(北) - ★前之庄(北) - ★山崎(山) - ★龍野(山)

明石主管営業所

明石(明) - 白水(明) - 大久保(久) - 加古川(加) - 上新田(加) - 加古川南(南) - 正門前(南) - 西神(西) - 三木(三) - 加佐(三) - ●淡河(三) - みなぎ台(三・田)

三田主管営業所

三田(田) - みなぎ台(三・田) - 小柿(田) - 大阪 - ★(社) - ★西脇(社) - 渡瀬(社) - 津山(津)

落合主幹営業所
神戸市バスから管理受託)

落合 - ○西神 - ○中央南

ウイング神姫

粟賀(粟) - 生野(粟) - 西脇(脇) - 鍛冶屋(脇) - 鳥羽(脇) - 大屋(脇) - 篠山(篠) - 福住(篠) - 草山温泉(篠) - 柏原(篠) - 坂尻(篠) - 佐治(篠) - 野瀬(篠) - 清水(篠) - 相生(相) - 赤穂(赤) - テクノ(相) - 山崎(山) - 千種(山) - 横山(山) - 皆木(山)

神姫ゾーンバス

西神(栄) - 窟屋(窟)

神姫観光バス

姫路 - 小野 - 西神 - 神戸 - 大阪 - 龍野

コミュニティバス
優等種別路線バス
高速バス
神戸発着路線

新宿 - 渋谷 - 岡山 - 広島 - 松江・出雲 - 高松 - 丸亀 - 高知 - 松山 - 徳島 - 阿波池田 - 山崎 - 淡路島 - USJ

姫路発着路線

新宿 - 渋谷 - 鳥取 - 大阪空港 - 関西空港

大阪・京都発着路線
グループ会社

ウイング神姫 - 神姫ゾーンバス - 神姫タクシー - 姫路神姫タクシー - 立花神姫タクシー - 神姫バス不動産 - 神姫産業 - 神姫商工 - 神姫トラストホープ - しんきエンジェルハート - 神姫フードサービス - 神姫トラベル - 神姫観光ホールディングス - 神姫バスツアーズ - 神姫逓送 - 神姫Bizプロデュース - ケアサービス神姫

関連項目

凡例

★ - ウイング神姫に管理委託 ● - 神姫ゾーンバスに管理委託 ○ - 神戸市バスを運行
  • 表示
  • 編集