白川正順

白川正順
生誕 1943年[1]
東京都[1]
居住 日本の旗 日本
研究分野 外科系歯学
研究機関 東京慈恵会医科大学日本歯科大学
出身校 日本歯科大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

白川 正順(しらかわ まさより、1943年-)は、日本歯学者歯科医師日本歯科大学口腔外科教授。日本有病者歯科医療学会理事長[2]

略歴

1972年 日本歯科大学歯学部卒業後、東京慈恵会医科大学歯科学教室助手、講師、町田市民病院口腔外科医長、東京慈恵会医科大学歯科学教室助教授を経て、1996年日本歯科大学歯学部口腔外科学教室第1講座教授に就任、2001年より現職[3]

1981年 東京慈恵会医科大学より、医学博士号を得る。論文の題は「唾液腺腫瘍の臨床病理学的研究 」[4]

所属学会

著書

  • 白川正順 他『口腔インプラント学』監修 川原春幸、医歯薬出版、1991年7月。ISBN 978-4-263-45114-4。 
  • 『歯科衛生士別冊 歯科衛生士のための有病者歯科医療』クインテッセンス出版、1995年9月10日。ISBN 978-4-87417-489-0。 
  • 白川正順、伊東隆利、河村博 編『有病者歯科診療』医歯薬出版、2000年8月10日。ISBN 978-4-263-45483-1。 
  • 日本有病者歯科医療学会 編『有病者歯科治療ハンドブック』クインテッセンス出版、2001年11月10日。ISBN 978-4-87417-706-8。 
  • 白川正順、嶋田淳『口腔外科学リファレンスマニュアル』ゼニス出版、2005年1月5日。ISBN 978-4-901360-04-3。 
  • 石垣佳希、小笠原健文、武内佳依 編『ピンポイントで読むチームのための有病者歯科医療』クインテッセンス出版、2008年7月10日。ISBN 978-4-7812-0026-2。 
  • 石垣佳希、足立雅利 編『臨床家のための歯科小手術ベーシック』医歯薬出版、2010年2月25日。ISBN 978-4-263-46105-1。 

脚注

  1. ^ a b 白川正順、伊東隆利、河村博 編『有病者歯科診療』医歯薬出版、2000年8月10日、著者略歴頁。ISBN 978-4-263-45483-1。 
  2. ^ a b “一般社団法人 日本有病者歯科医療学会”. 認定分科会一覧. 日本歯科医学会. 2011年10月3日閲覧。
  3. ^ “「口腔外科フレッシュマンのための手際の良い外来小手術」” (PDF). 第52回 社団法人日本口腔外科学会総会. 2011年10月3日閲覧。
  4. ^ 博士論文書誌データベース
  5. ^ “役員等名簿”. 日本口腔外科学会. 2011年10月3日閲覧。
  6. ^ a b “白川 正順 【研究者】”. J-GLOBAL. 科学技術総合リンクセンター (2006年10月25日). 2011年10月3日閲覧。
  7. ^ “役員・評議員”. 日本口腔科学会. 2011年10月3日閲覧。
  8. ^ “日本顎顔面インプラント学会 運営審議委員一覧(あいうえお順)”. 日本口腔科学会. 2011年10月3日閲覧。
  9. ^ “役員名簿”. 日本先進インプラント医療学会. 2011年10月3日閲覧。
  10. ^ “日本メタルフリー歯科臨床学会 設立趣意書”. 日本メタルフリー歯科臨床学会. 2011年10月3日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本