田崎東

田崎 東(たざき あずま、1844年1月または2月(天保14年12月) - 1869年7月5日明治2年5月26日))は、幕末蝦夷松前藩士。名は忠貞[1]

経歴

1868年(明治元年)に発生した箱館戦争にて榎本武揚率いる軍隊に敗れ、その後当時の藩主であった松前徳広と共に弘前に逃亡した[1]。箱館戦争での怪我がもとで死亡[1][2]

田崎東を扱った作品

出典

  1. ^ a b c "田崎東". デジタル版 日本人名大辞典+Plus. コトバンクより2022年7月13日閲覧
  2. ^ 今井徽・渋谷十郎・池田晃縁(編著)『故田崎東略伝』今井徽(私家版)、1916年、[要ページ番号]
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集