田口宏昭

たぐち・ひろあき

田口宏昭
生誕 日本の旗 日本 大阪府
出身校

京都大学大学院文学研究科博士課程

大阪市立大学文学部
職業 社会学者
テンプレートを表示

田口宏昭(たぐち・ひろあき、1944年 - )は、日本の社会学者熊本大学名誉教授。専門は医療社会学、死の社会文化論。大阪府出身。

経歴

  • 1973年3月 京都大学大学院文学研究科博士課程(社会学専攻)単位取得退学
  • 1973年5月 熊本大学専任講師(教養部)
  • 1982年4月 熊本大学助教授(文学部)
  • 1991年4月 熊本大学教授(文学部)
  • 2009年4月 熊本大学大学院社会文化科学研究科教授(配置換え)
  • 2010年3月 熊本大学定年退職

著作

  • 『現代生活と社会学的視点』(共著)、1977
  • 『応用社会学の諸問題』(共著)、1978
  • 『社会学論集―持続と変容ー』(共著)1999
  • 『病気と医療の社会学』(単著)2001
  • 『ケア論の射程』(共著)、2001
  • 『よき死の作法』(共編著)、2003
  • 『水俣の経験と記憶―問いかける水俣病―』(共編著)、2004
  • "Taking Life and Death Seriously Bioethics from Japan"(Elsevier社、共著)、2005
  • 『水俣からの想像力―問い続ける水俣病―』(共編著)、2005
  • 『戦場の詩人ー森國久の写真詩と日中戦争―』(単著)、2021
  • 『森國久と草の根民主主義ー天草架橋と離島創生に懸けた不屈の生涯―』(単著)、2022

翻訳

  • 『社会学的発想の系譜』(共訳)、1975
  • 『政治エリート』(共訳)、1982

栄典

脚注

  1. ^ “令和5年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 12 (2023年4月29日). 2023年5月3日閲覧。
  2. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日

外部リンク

  • 「田口宏昭教授を送る」熊本大学文学会『文学部論叢』第101号。
  • ホームホスピス われもこう 熊本
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集