正統長老教会

正統長老教会(せいとうちょうろうきょうかい、The Orthodox Presbyterian Church )とは、アメリカ合衆国の保守的な長老派教会教派である。

1930年代のキリスト教根本主義者(ファンダメンタリスト)と近代主義者(リベラル)の論争時に、アメリカ合衆国長老教会(PCUSA)の保守派によって建てあげられた。

ウェストミンスター神学校の創立者であるジョン・グレッサム・メイチェンを指導者として、長老派の歴史的なカルヴァン主義を守ろうとした。正統(Orthodox)の語はキリスト教の正統な信仰を意味しており、オーソドックス(東方教会正教会)の枝教会とは関わりがない。

チャールズ・ホッジベンジャミン・ウォーフィールドジョン・グレッサム・メイチェンプリンストン神学校は20世紀初期まで正統的な長老派の神学の要塞であった。しかし、1929年にプリンストン神学校は、神学的リベラルの線で再編成し、近代主義、リベラルに親和的な教授を任命した。メイチェンらは、これに反対し、新しくウェストミンスター神学校を設立した。メイチェンは、PCUSAの大会で改革派の伝統を守るための訴えをしたが、PCUSAはそれを拒んだ。そのためメイチェンは新しく海外宣教団体を設立した。

1934年に大会はメイチェンらを免職処分とした。1936年6月11日に彼らはアメリカ長老教会(the Presbyterian Church of America)を設立した。この名称をめぐってPCUSAが訴訟を起こしたため、1939年に正統長老教会に名を改めた。

正統長老教会とメイチェンらは、キリスト教根本主義の先鋭とみなされていたが、メイチェンと正統長老教会は歴史的な改革派の信仰をより強調していた。

1937年までに、絶対禁酒主義を採り、政治的なエキュメニカル運動や共産主義に反対する、キリスト教根本主義の影響が強い立場の派は、カール・マッキンタイヤーを指導者として聖書長老教会を設立した。

正統長老教会の初期の指導者は、コーネリウス・ヴァン・ティルアブラハム・カイパー、ジョン・マーレーらである。

ホッジ、メイチェン、ウォーフィールド、ローレン・ベットナーが紹介され、日本の福音的な教会に強い神学的影響を与えており、日本キリスト改革派教会等はこの神学的流れにある。また、正統長老教会日本ミッション が派遣されている。

参考文献

  • キリスト教とは何か-リベラリズムとの対決ジョン・グレッサム・メイチェン著、吉岡繁聖書図書刊行会 いのちのことば社 ISBN 4791201078、2000
  • 聖書の霊感と権威ベンジャミン・ウォーフィールド 日本カルヴィニスト協会
  • 『日本プロテスタント教会史』上下二巻 小野静雄著 聖恵授産所
  • 『日本基督教改革派教会史-途上にある教会』日本キリスト改革派教会
  • Gatiss, Lee. Christianity and the Tolerance of Liberalism: J.Gresham Machen and the Presbyterian Controversy of 1922-1937. London: Latimer Trust, 2008 ISBN 978-0-946307-63-0
  • Churchill, Robert King. Lest We Forget : a Personal Reflection on the Formation of The Orthodox Presbyterian Church. Philadelphia : The Committee for the Historian of The Orthodox Presbyterian Church, 1987. ISBN 0-934688-34-6
  • Longfield, Bradley J. The Presbyterian Controversy: Fundamentalists, Modernists, and Moderates. New York: Oxford University Press, 1991. ISBN 0-19-508674-0
  • Hart, D.G. Defending the Faith: J. Gresham Machen and the Crisis of Conservative Protestantism in Modern America. Baltimore: The Johns Hopkins University Press, 1994. ISBN 0-8010-2023-9
  • Hart, D.G., and John Muether. Fighting the Good Fight of Faith: A Brief History of the Orthodox Presbyterian Church. Philadelphia: The Committee on Christian Education and the Committee for the Historian of the Orthodox Presbyterian Church, 1995. ISBN 0-934688-81-8
  • North, Gary. Crossed Fingers: How the Liberals Captured the Presbyterian Church. Tyler, TX: Institute for Christian Economics. 1996. ISBN 0-930464-74-5
  • Calhoun, David B., Princeton Seminary: The Majestic Testimony, 1869-1929. Carlisle, PA: Banner of Truth, 1996.
  • Rian, Edwin H. The Presbyterian Conflict. Grand Rapids: Eerdmans. 1940. ISBN 0-934688-67-2
  • Loetscher, Lefferts A., The Broadening Church: A Study of Theological Issues in the Presbyterian Church Since 1869. Philadelphia: University of Pennsylvania Press
  • Elliot, Paul M., Christianity and Neo-Liberalism: The Spiritual Crisis in the Orthodox Presbyterian Church and Beyond, 2005, Trinity Foundation, ISBN 978-0940931688

外部リンク

  • 正統長老教会 公式ページ英語
欧米
アジア
日本
神学校
関連項目
キリスト教ポータル


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ