歓迎!ダンジキ御一行様

歓迎!ダンジキ御一行様』(かんげい!ダンジキごいっこうさま)は、2001年10月20日~12月15日に日本テレビ系列で毎週土曜夜9時(土曜ドラマ枠)に放映されたテレビドラマ。全8回。VHS化もDVD化もネット配信もされていないが、読売テレビの深夜のドラマ再放送枠で再放送されたことがある。

ストーリー

大乗宗・楽々寺の副住職・勝楽は徳のある表情とは裏腹に、実態はぐうたらないわゆる生臭坊主。金儲けのために書道教室などをしてきたがことごとく失敗。今回はダイエットブームにのって、断食道場を開いた。そして集まった100人の太った人が参加するが、なぜかみんな逃げ出してしまう。一方では住職の娘の桐子は寺を売却しようと画策するが、勝楽は必ず寺を再建させると豪語、そして参加した100人の太った人の中から金持ちだけを選び出し、連れ戻そうと奔走する[1]

中村雅俊をはじめ、主演クラスのほとんどは強欲という設定。

キャスト

  • 勝楽〈50〉(金銭欲の権化) - 中村雅俊
    副住職だが、その威厳はあまり無い。目が行くのは金もうけばかりというぐうたら坊主。
  • 明聖(名誉欲の権化) - 遠藤章造
    住職の弟子。脱サラして僧侶になったが、名誉欲が強く世渡り上手。
  • 満福〈30〉(食欲の権化) - 小川直也
    ある日、寺の前に捨てられていた所を住職に拾われて育てられる。いつも何かを食べている。
  • 慶白(色欲の権化。女にだらしない)- 中村俊太(本作がデビュー作)
    女好きで、その守備範囲が広い。女性からもなぜかもてている。博愛主義者という噂がある。
  • 東尋〈50〉(睡眠欲の権化) - 泉谷しげる
    住職とは親戚関係。鬼軍曹的存在の僧侶で、何かにつけて一言多い。しかしろくなことは考えていない。
  • 一之瀬桐子〈29〉 - 渡辺満里奈
    住職の娘で、大学病院で医師をしている。楽々寺の存続に反対し、寺を取り壊してその跡にケアハウスを建てようと目論む。
  • 一之瀬麻里 - 西田ひかる
  • 正木有紗〈24〉 - 榎本加奈子
    すずらん女学園の生活指導担当教師。
  • 松中桃子〈17〉 - 酒井彩名
    すずらん女学園の高校2年生。
  • 住職 - 丹波哲郎
    楽々寺の1000年祭を執り行うのが夢だが、その寺の存続に反対する娘の桐子を遺憾に思っている。

(出典:[1]

ゲスト

第4話 - 第6話
第7話 - 最終話

スタッフ

主題歌

挿入歌

  • 「Buzzstyle」 ベルファイア(主題歌・矢井田瞳「Buzzstyle」の英語バージョンカバー)

サブタイトル

各話 放送日 サブタイトル 脚本 演出 視聴率
第1話 2001年10月20日 心優しき100人のデブ…涙のダイエット修業開始 大良美波子 猪股隆一 14.1%
第2話 2001年10月27日 恋する女は太る!?100キロ娘の仰天ダイエット作戦 大谷太郎 9.6%
第3話 2001年11月3日 暴走する食欲!!記憶なく太る悲しき銭ゲバ女を救え 猪股隆一 8.6%
第4話 2001年11月10日 元アイドル7人が美に執着!!もう一度輝きたいの… しみずやすひこ 大谷太郎 11.0%
第5話 2001年11月24日 元アイドルのジェラシー!美も愛もお金で買うわ!! 大良美波子 片岡K 7.5%
第6話 2001年12月1日 私は銀座No.1の女よ!!プライドが汚した男の純情… 輿水泰弘 猪股隆一 8.2%
第7話 2001年12月8日 極悪女高生100人愛の更生なるか!?嘘つき娘の涙… 大良美波子、海野由紀 若松央樹 9.3%
第8話 2001年12月15日 108キロストーカー巨大デブ女の殺意 輿水泰弘 猪股隆一 9.0%
平均視聴率 9.7%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 週刊TVガイド 2001年9月28日号 p.38 本作の記事

外部リンク

  • れんドラ110
日本テレビ 土曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
金田一少年の事件簿
第3シーズン
(2001年7月14日 - 9月15日)
歓迎!ダンジキ御一行様
(2001年10月20日 - 12月15日)
ナースマン
(2002年1月19日 - 3月23日)
1980年代 -
1990年代
土曜グランド劇場
(第2期)
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1990年代 -
2000年代
土曜ドラマ
(第1期)
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年代
土曜ドラマ
(21時台・第1期)
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
土曜ドラマ
(22時台・第2期)
2017年
2018年
2019年
2020年代
土曜ドラマ
(22時台・第2期)
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
土ドラ10
(22時台・第2期)
2024年
関連項目
カテゴリ 土曜グランド劇場カテゴリ / 土曜ドラマカテゴリ / 土ドラ10カテゴリ
出演テレビドラマ

われら青春! - つくし誰の子(第4シリーズ) - 俺たちの勲章 - 俺たちの旅 - 七丁目の街角で、家出娘と下駄バキ野郎の奇妙な恋が芽生えた - 花神 - 俺たちの祭 - 青春ド真中! - 大空港 - ゆうひが丘の総理大臣 - われら行動派! - さすらいの甲子園 - おんな太閤記 - 俺はおまわり君 - 球形の荒野 - ひまわりの歌 - われら動物家族 - おまかせください - おしん - 外科医 城戸修平 - 必殺渡し人 - 若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像 - 春の波涛 - 誇りの報酬 - 制作2部青春ドラマ班 - Wパパにオマケの子?! - 京大アメリカンフットボール部誕生秘話 君に涙は似合わない - 恋人も濡れる街角 URBAN LOVE STORY - 春日局 - こちら芝浦探偵社 - 恋人の歌がきこえる - 結婚の理想と現実 - 昭和16年の敗戦 - しあわせの決断 - 愛情物語 - Gメン'93春 - 陽のあたる場所 - 君を想うより君に逢いたい - ふたりのシーソーゲーム - 太陽がいっぱい - 夜逃げ屋本舗 - オヤジ探偵 - 歓迎!ダンジキ御一行様 - 愛情イッポン! - 次郎長背負い富士 - 半分、青い。 - 極上カバチ!! - 戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち - 積木くずし 最終章 - あさきゆめみし 〜八百屋お七異聞 - 東京スカーレット〜警視庁NS係

出演映画
主なシングル
出演バラエティ番組
関連人物
関連項目

メモリアル - 日本コロムビア - 文学座 - さすらい刑事旅情編(主題歌)

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集