橋本辰二郎

曖昧さ回避 この項目では、都議会議員について説明しています。貴族院議員については「橋本辰二郎 (貴族院議員)」をご覧ください。

橋本 辰二郎(はしもと たつじろう、1940年昭和15年)10月3日 - 2007年平成18年)2月10日)は、日本政治家

経歴

1969年(昭和44年)、東京都議選・中野区公明党から立候補し初当選(以降、連続8期)。

1986年(昭和61年)12月、公明党大会で公明党中央執行委員に選出される。

1989年、都議団政調会長に就任する。

1993年都議団幹事長に就任する。

1994年12月、公明分党で参議院非改選期11人と地方議員約3200人と公明を結成し、中央幹事会副代表に就任する。

1997年、公明東京都本部・本部長に就任する。

1998年11月、衆参統一の公明党の結成で党東京都本部副代表(後に代表)に就任する。

2001年6月、東京都議選で8選すると藤井富雄の後任の都議団長に就任する。

2005年6月、都議選へ立候補せず、政界を引退する。

2007年2月10日、がん腹膜炎のため死去。享年66。

人物

公明党
支持母体:創価学会
歴代代表
公明党委員長
公明代表
公明党代表
閣僚経験者
細川内閣
羽田内閣
第2次改造小渕内閣
第1次第2次森内閣
第2次森改造内閣 (中央省庁再編前)
第2次森改造内閣 (中央省庁再編後)
第1次・第1次再改造・第2次小泉内閣
第2次改造・第3次・第3次改造小泉内閣
第1次・第1次改造安倍内閣
福田内閣
改造福田内閣
麻生内閣
第2次・第2次改造・第3次安倍内閣
第3次第1次改造・第3次第2次改造・第3次第3次改造安倍内閣
第4次・第4次第1次改造安倍内閣
第4次第2次改造安倍内閣
菅義偉内閣
第1次第2次・第2次第1次改造・第2次第2次改造岸田内閣
関連人物
歴史
政権構想
結党時の理念
関連項目
カテゴリ
  • 公明党
  • 創価学会
  • 表示
  • 編集