梁国雄

梁 国雄
Leung Kwok-hung
2017年2月の梁国雄
生年月日 (1956-03-27) 1956年3月27日(68歳)
出生地 中華人民共和国の旗 中華人民共和国広東増城
出身校 金文泰中学(中国語版)
前職 立法会議員
所属政党 (旧・革命マルクス主義者同盟→)
(革命マルクス主義者同盟→)
社会民主連線

選挙区 新界東選挙区
当選回数 2回
在任期間 2004年10月1日 - 2010年1月28日
当選回数 3回
在任期間 2010年5月17日 - 2017年7月14日
テンプレートを表示

梁 国雄(りょう こくゆう、広東語:レオン・クオックホン 英語: Leung Kwok-hung1956年3月27日 - )は、香港社会主義政治家。別名「長毛(Longhair)」[1] 。長らく社会民主連線所属の立法会議員であったが、雨傘運動後の抗議として議場で傘を掲げたため議員資格を失った[2]

経歴

1956年、現在の広東省広州市増城区で生誕。父親は酒びたりであったため離婚し、幼少期に香港に渡る。生活のために母は家政婦として働き、本人は香港の親戚に預けられた。

子供の頃から社会が不平等を感じており、マルクストロツキーの書物の愛好家であり、社会主義思想をもっていた。母親は香港政府支持の労働者組織、香港工会連合会の会員であり、本人もよく一緒に集会に参加をした。中学正の頃は毛沢東時事の学生運動に参加、中学卒業後はバーテンダー、建設労働者、九龍バスの洗車と職を転々とした。

1975年には革命マルクス主義者同盟(英語版)に参加し、「雄ちゃん」という愛称で呼ばれる。所属組織は、「中国共産党の政治はマルクス主義の理想から逸脱している」と反発し、1979年に「四五行動」の3周年記念の中国民主化を支持し、過激な行動をとったことで逮捕された。1カ月の服役後、同盟会の幹部は「革命家が刑務所に入るのは学校に行くようなもの。今日、雄ちゃんは幼稚園を卒業した」と語ったという。

2017年6月28日、香港自決派と金紫荊広場に座り込み、一部メンバーがで民主活動家の劉暁波を応援する横断幕を掲げ、警察に拘留された。[3]

2021年4月16日、無許可集会を行ったとして実刑判決を受けた。[4]

2022年12月10日、日本東京の日比谷公園で開催した国際人権デーピースマーチのデモを参加した。

他の人物像

雨傘運動には積極的に参加し、香港のゲバラとの異名を持つ[5]。また、雨傘革命後の議員資格取り消し後は日本のメディアのインタビューに対し「美麗島事件の時の台湾と似ています」「日本にも批判の声を上げてほしい」「林鄭月娥は中国政府の傀儡」などと語った[6]。その一方、保釣行動委員会のメンバーであり2012年香港活動家尖閣諸島上陸事件の支援者でもある[7][8]

出典

  1. ^ 梁國雄長毛網站
  2. ^ 香港・梁国雄氏と劉小麗氏、議員資格喪失で上訴
  3. ^ 香港ポスト長毛 男性受刑者への長髪差別で勝訴した過激な政治家、梁国雄氏。その生い立ちも含め人物像を追った。
  4. ^ 香港 黎氏に禁錮1年2月 異例の重罰
  5. ^ 香港「雨傘革命」仕掛け人が語る「これまでと違う平和的戦い」
  6. ^ 「香港民主は存亡の危機」雨傘運動の若者に実刑を下した司法の闇
  7. ^ 領土ナショナリズムだけではない中華世界の認識――「尖閣」は歴史問題でもある
  8. ^ 今週号のAERAに香港の保釣活動家・梁国雄へのインタビュー掲載
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ