柳河内

福岡市 > 南区 > 柳河内

柳河内(やなごうち)は、福岡県福岡市南区にある地名。1丁目と2丁目が設置されている[1]郵便番号は815-0063。

概要

福岡市南区の中部に位置し、北で野間、南で皿山、西で長住長丘、東で若久と接しており、主に住宅地となっている。町内には福岡市内最大の治水池である野間大池及び野間大池公園がある[2]

歴史

「那珂郡 (福岡県)」および「筑紫郡」も参照

町域の変遷

住居表示実施後 実施年月日 住居表示実施前(各大字の一部)
柳河内一丁目から柳河内二丁目 1965年(昭和40年) 大字野間・大字若久

主な施設

野間大池公園グラウンド

教育施設

町内に小中学校はなく、1丁目は福岡市立若久小学校及び福岡市立野間中学校、 2丁目は福岡市立東若久小学校及び福岡市立筑紫丘中学校の校区となっている[8]

名所・旧跡

野間大池

交通

道路

鉄道

町内に鉄道は通っていない。西鉄天神大牟田線高宮駅が最寄駅である。

バス

脚注

  1. ^ 角川日本地名大辞典40.福岡県
  2. ^ “野間大池公園(福岡市南区)”. PARKFUL (2016年11月24日). 2021年5月22日閲覧。
  3. ^ 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2006年版』 東洋経済新報社、2006年。
  4. ^ 平野久止 『ユニードは何故ダイエーに敗れたか ダイエーの九州戦略を見つめる』 葦書房、1989年7月28日。ISBN 978-4751201572
  5. ^ 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2006年版』 東洋経済新報社、2006年。
  6. ^ 野間アピロス(のまあぴろす) - 博多祇園山笠用語辞典
  7. ^ “パセオ野間大池”. 福岡タウン情報 (2018年9月29日). 2021年5月22日閲覧。
  8. ^ 町名別通学区域一覧表(令和3年4月1日現在) (PDF) - 福岡市教育委員会教育環境部通学区域課

外部リンク

福岡市南区の町・字
  • 那の川
  • 大楠
  • 清水
  • 玉川町
  • 塩原
  • 大橋団地
  • 大橋
  • 高木
  • 五十川
  • 井尻
  • 折立町
  • 横手
  • 横手南町
  • 的場
  • 曰佐
  • 向新町
  • 警弥郷
  • 柳瀬
  • 弥永
  • 弥永団地
  • 高宮
  • 多賀
  • 向野
  • 筑紫丘
  • 野間
  • 若久団地
  • 若久
  • 三宅
  • 南大橋
  • 和田
  • 野多目
  • 老司
  • 市崎
  • 大池
  • 平和
  • 寺塚
  • 柳河内
  • 皿山
  • 中尾
  • 花畑
  • 屋形原
  • 鶴田
  • 長丘
  • 長住
  • 西長住
  • 桧原
  • 大平寺
  • 柏原

一覧は「福岡市区の設置等に関する条例」(昭和47年条例第1号)に基づく

カテゴリ カテゴリ
福岡市内の地域
東区
博多区
中央区
南区
城南区
早良区
西区

参考: 福岡市の地名

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
福岡県の旗

この項目は、福岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/福岡県)。

  • 表示
  • 編集