東北・みやぎ復興マラソン

東北・みやぎ復興マラソン(とうほく・みやぎふっこうマラソン)は、宮城県で開催される市民マラソン大会である。

概要

東日本大震災からの復興をテーマに、仙台放送が主催する市民マラソン大会(公認コース)である。

2017年に、震災復興をマラソンを通じて世界に伝えてゆくことを目的に、岩沼海浜緑地・北ブロックをスタートおよびゴール地点とし、岩沼市亘理町名取市の被災沿岸部を周遊するコースにて開催された[1]

2019年は台風19号によって、2020年は新型コロナウイルスの拡大によってそれぞれ中止。2021年および2022年はオンラインマラソンイベントとして開催[2][3]

2023年、弘進ゴム アスリートパーク仙台をスタートし名取市文化会館前をゴールとするコースに変更の上、5年ぶりに開催された[4]

過去の大会

東北・みやぎ復興マラソン
年(回数) 開催日 開催市町村 特別スポンサー
2017年(第1回)[1] 9月30日 - 10月1日 名取市岩沼市亘理町 JAグループ
2018年(第2回)[5] 10月13日 - 14日 JAグループ・トヨタ自動車東日本
2019年(中止)[注 1][6] 10月12日 - 13日 トヨタ自動車東日本・JA全農グループ
2020年(中止)[注 2][7] 10月3日 - 4日 トヨタ自動車東日本
2023年(第3回)[8] 11月5日 仙台市・名取市・岩沼市 木下グループ

脚注

注釈

  1. ^ 台風19号により中止。
  2. ^ 新型コロナウイルスの拡大により中止。

出典

  1. ^ a b 東北・みやぎ復興マラソン2017
  2. ^ 東北・みやぎオンライン復興マラソン2021
  3. ^ 東北・みやぎオンライン復興マラソン2022
  4. ^ 東北・みやぎ復興マラソン 5年ぶり開催 川内優輝が優勝「復興の風を感じた」 産経新聞(2023年11月5日)
  5. ^ 東北・みやぎ復興マラソン2018
  6. ^ 東北・みやぎ復興マラソン2019
  7. ^ 東北・みやぎ復興マラソン2020
  8. ^ 東北・みやぎ復興マラソン2023

外部リンク

  • 東北・みやぎ復興マラソン