村山寛司

村山 寛司(むらやま かんじ、1951年1月30日 - )は、日本地方公務員公立大学法人首都大学東京副理事長、東京都環境局長、東京都財務局長、東京都副知事日本自動車ターミナル代表取締役社長、東京地下鉄代表取締役副社長、全国信用保証協会連合会会長を歴任し、2019年から東京都知事特別秘書

人物・経歴

東京都出身。東北大学経済学部卒業後、1974年東京都庁入庁[1]。2004年東京都大学管理本部長。2005年公立大学法人首都大学東京副理事長[2]。2006年東京都環境局長。2007年東京都財務局長。2010年東京都副知事。2012年日本自動車ターミナル代表取締役社長。2013年東京地下鉄代表取締役副社長[3][4]。2014年から東京信用保証協会理事長及び全国信用保証協会連合会会長を務め[1]中小企業信用保険法改正への対応などにあたった[5]内田茂東京都議会議長や、高島直樹自由民主党東京都支部連合会幹事長ら、東京都議会自由民主党との関係が強いとされ、2019年には東京都特別秘書(政策担当)に選任された[6][7][8]

脚注

  1. ^ a b 1 The Face トップインタビュー「東京は中小企業が元気にする」との想いで、中小企業者の支援に努める都政新聞2015年08月20日号
  2. ^ 事業報告書 首都大学東京
  3. ^ 「豊洲市場の戦犯たちは優雅な再就職 「年収1500万円もヒマ、やることない」」朝日新聞社2016.10.5 07:00
  4. ^ 「役員の略歴 」東京地下鉄株式会社有価証券報告書
  5. ^ インタビュー/東京信用保証協会理事長・村山寛司氏「法改正で継続的支援」 日刊工業新聞(2018/3/16 05:00)
  6. ^ 二階幹事長が再び「小池都知事支持」発言で自民党内猛反発
  7. ^ 都知事の特別秘書、村山氏が就任 元副知事 日本経済新聞2019/5/22 19:12
  8. ^ 「東京都の特別秘書に村山元副知事が正式就任」産経新聞2019.5.22 22:28
先代
大橋久夫
東京都環境局長
2006年 - 2007年
次代
吉川和夫
先代
谷川健次
東京都財務局長
2007年 - 2010年
次代
安藤立美
先代
菅原秀夫
日本自動車ターミナル社長
2012年 - 2013年
次代
河島均
先代
佐藤広
全国信用保証協会連合会会長
2014年 - 2019年
次代
安藤立美