杉原重玄

 
凡例
杉原重玄
時代 江戸時代前期
生誕 寛永14年(1637年
死没 承応2年10月14日(1653年12月3日
改名 竹中重基(初名)、杉原重玄
別名 帯刀(通称)
戒名 光現院殿円芳秀徹大居士
墓所 東京都港区三田の林泉寺
幕府 江戸幕府
主君 徳川家光家綱
但馬豊岡藩
氏族 竹中氏杉原氏
父母 :竹中重常、杉原長房の娘
養父杉原重長
兄弟 竹中重高、竹中重之、重玄、井上十郞兵衛、加藤重貞、竹中重紀
正室杉原重長の娘
テンプレートを表示

杉原 重玄(すぎはら しげはる)は、但馬国豊岡藩の第3代藩主竹中半兵衛の曾孫にあたる。

生涯

寛永14年(1637年)、交代寄合・竹中重常(竹中重門の長男)の3男として生まれる。

母方の伯父にあたる先代藩主・杉原重長正保元年(1644年)10月28日に死去した後、所領を1万石に減らされた上で正保2年(1645年)閏5月26日に末期養子となり、家督を継いだ。末期養子が解禁されていなかった時期であったが、長房・重長の2代における忠勤が考慮されて重玄の家督相続が認められた。藩主就任後の正保4年(1647年)、江戸城石垣普請助役を勤める。

承応2年(1653年)10月14日に死去した。享年17。嗣子が無かったため杉原氏は断絶し、改易されて豊岡は天領となった。この時、豊岡城も廃城とされた。養父・重長の従祖父の義正(杉原家次の弟)が始祖の庶流が旗本(杉原長氏など)として、家名は存続している。

系譜

杉原氏豊岡藩3代藩主 (1645年 - 1653年)
杉原家
  • 杉原長房1600-1629
  • 杉原重長1629-1644
  • 杉原重玄1645-1653
  • 無継嗣改易、廃藩。領地は一時天領に。

1653年から1668年まで天領

京極家