新・女囚さそり 特殊房X

女囚さそりシリーズ > 新・女囚さそり 特殊房X
新・女囚さそり 特殊房X
監督 小平裕
脚本 鴨井達比古
原作 篠原とおる「さそり」
製作 吉峰甲子夫(企画)
出演者 夏樹陽子地井武男舘ひろし
音楽 河辺公一
主題歌 藤圭子「星を背負って」
撮影 中島芳男
編集 祖田富美夫
製作会社 東映東京
配給 東映
公開 日本の旗1977年6月18日
上映時間 84分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

新・女囚さそり 特殊房X』(しんじょしゅうさそりとくしゅぼうX)は、1977年6月18日東映で公開された日本映画。カラー、84分。『新・女囚さそり 701号』に続く「女囚さそりシリーズ」の番外編第2弾。松島ナミ役は多岐川裕美に変わって、夏樹陽子が演じた。

製作発表時のタイトルは『新・女囚さそり・懲罰特殊房』であった[1]

あらすじ

松島ナミは看護婦として、恋人の医師の西田と共に平凡な生活を送っていた。そんなある日、政界の黒幕・樺島佐知夫の逆療法を知って確証を掴むが、西田は廃人にされてナミは刑務所に収監された。 ナミは西田の仇を討つべく、代議士で元病院の院長の加藤の命を狙っていた。

キャスト

<女囚>

  • 松島ナミ(女囚701号・元看護師):夏樹陽子
  • 吉井清美(女囚221号・ナミに恩義のある女):大野かおり
  • 春江(リーダー格の女囚・ナミをいびる):絵沢萠子
  • 洋子:荒木祥子
  • サチエ:樋口マキ
  • 緑(春江とともにナミをいびる):章文栄
  • 女囚A:加山麗子
  • 女囚B:小甲登枝恵
  • 女囚C:八百原寿子
  • 女囚D:乃川りえ
  • 女囚E:園田ひろみ
  • 女囚F:伊藤慶子
  • 女囚G:与那城ライラ

<刑務所職員>

  • 梶木一郎(勤続15年の主任看守):地井武男
  • 田村(新入りの保安課長・所内の治安維持を徹底する):舘ひろし
  • 黒沼徹(半年前に就任した所長・梶木のやり方に反発する):石橋雅史
  • 村岡(部長・黒沼の腰ぎんちゃく):関山耕司
  • 坂口(田村側に寝返る看守):高月忠
  • 清水(田村側に寝返る看守):土山登士幸
  • 中野(ボウヤと呼ばれる看守・所長のやり方に反感を持つ):貝之瀬一夫
  • 看守:水原仗二
  • 看守:横山繁
  • 看守:畑中猛重
  • 黒沼の配下:亀山達也
  • 黒沼の配下:清水照夫
  • 菊山(刑務所嘱託医・ナミを気遣う):汐路章

<加藤の関係者>

  • 加藤(代議士・ナミの病院勤務の元院長):織本順吉
  • 西田(医師・ナミのフィアンセ):南城竜也
  • 加藤の秘書:大泉公孝
  • 加藤の部下医者(加藤の代わりにナミに花瓶で撲殺された男):山田甲一

<その他>

  • 遊園地係員:沢田浩二
  • 患者:山浦栄

スタッフ

  • 監督:小平裕
  • 脚本:鴨井達比古
  • 企画:吉峰甲子夫
  • 原作:篠原とおる(ビッグコミック連載)
  • 撮影:中島芳男
  • 美術:藤田博
  • 音楽:河辺公一
  • 録音:内田陽造
  • 照明:川崎保之丞
  • 編集:祖田富美夫
  • 助監督:橋本新一

主題歌

同時上映

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「ビジネス・ガイド」『月刊ビデオ&ミュージック』1973年8月号、東京映音、46頁。 

外部リンク