斎藤礼三

斎藤 礼三(さいとう れいぞう、1874年明治7年)2月15日[1] - 没年不詳)は、台湾総督府官僚朝鮮総督府官僚。弁護士

経歴

熊本県出身。1901年(明治34年)に東京帝国大学法科大学独法科を卒業[1]。台湾総督府事務官警視統監府書記官[2]、朝鮮総督府事務官、忠清北道第一部長、京城府尹、咸鏡北道知事などを歴任した[3]

退官後は弁護士を開業した[4]

脚注

  1. ^ a b 人事興信録 1918.
  2. ^ 「統監府書記官斎藤礼三韓国政府ノ聘用中在職者ニ関スル規定適用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A04010179400 
  3. ^ 帝国大学出身録 1922, p. 707.
  4. ^ 五高人物史刊行会 1959, 物故12頁.

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。 
  • 原田登編『帝国大学出身録』帝国大学出身録編輯所、1922年。 
  • 五高人物史刊行会 編『五高人物史』五高人物史刊行会、1959年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9543556