恋人達の明日

恋人達の明日
大貫妙子シングル
初出アルバム『AVENTURE
B面 愛の行方
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル ポップス
シンセポップ
テクノポップ
レーベル RCA/RVC
作詞・作曲 大貫妙子
プロデュース 牧村憲一宮田茂樹[1]
大貫妙子 シングル 年表
ふたり
1981年
恋人達の明日
(1981年)
チャンス
(1981年)
テンプレートを表示

恋人達の明日」(こいびとたちのあした)は、1981年6月5日に発売された大貫妙子の6枚目のシングル[1]。A面・B面曲共にアルバム『AVENTURE』からのシングルカット

概要

表題曲「恋人達の明日」は、坂本龍一によるテクノポップ・アレンジが特徴の曲で、当時イギリスを中心に活動し日本でも人気のあった姉妹グループ、ノーランズを意識して制作された[2]。コーラスアレンジは山下達郎が担当しており、コーラスには山下のほか竹内まりやEPOといったミュージシャンが参加している。増田恵子など、複数の歌手にカヴァーされている楽曲である。B面曲「愛の行方」は、音の向こうに絵が見えてくることを意識して制作されたバラード曲[2]。両曲ともドラムは高橋幸宏、ギターは大村憲司の演奏によるもの。

シングルのジャケットにはアルバム『AVENTURE』と同じ写真を加工したものが用いられており[3]、撮影時のスタイリストは高橋靖子が担当している[4]

収録曲

両曲とも作詞・作曲は大貫妙子

  1. 恋人達の明日[4:05]
    編曲: 坂本龍一 / コーラスアレンジ: 山下達郎
  2. 愛の行方[3:37]
    編曲: 坂本龍一

参加ミュージシャン

恋人達の明日
  • Chorus Arrangement: 山下達郎
  • Prophet 5: 坂本龍一
  • Guitar: 大村憲司
  • Bass: 中村裕二
  • Drums: 高橋幸宏
  • Percussion: 浜口茂外也
  • Background Vocals: 大貫妙子、竹内まりや、EPO
  • Computer Programming: 松武秀樹
愛の行方
  • Rhodes Piano, Prophet 5: 坂本龍一
  • Guitar: 大村憲司
  • Drums: 高橋幸宏

カバー

曲名 歌手 収録作品 発売日
恋人達の明日 増田恵子 アルバム『恋するお友達』[5][注 1] 1982年11月10日
白石まるみ シングル「恋人たちの明日」[6][注 2] 1983年1月21日
大石恵 シングル「恋人達の明日」[7][注 3] 1998年7月1日

脚注

注釈

  1. ^ 同アルバムには大貫による書き下ろし曲「雨ふり」も収録されている。
  2. ^ B面曲「翼をつけてラブ・ソング」は大貫による書き下ろし。
  3. ^ カップリング曲の「昨日、今日、明日」はブラームスの「交響曲第3番 第3楽章」に大貫が日本語詞を付けたもの。大貫自身もアルバム『ATTRACTION』でカバーしている。

出典

  1. ^ a b “6th Single 恋人達の明日”. 大貫妙子 Taeko Onuki. 2023年4月22日閲覧。
  2. ^ a b 1999年再発盤CD(BVCK-38011)のライナーノーツより。
  3. ^ “大貫妙子 – 恋人達の明日”. Discogs. 2023年4月8日閲覧。
  4. ^ 長井 2013, p. 46)
  5. ^ “増田けい子 – 恋するお友達”. Discogs. 2023年4月8日閲覧。
  6. ^ “風のスクリーン +2 生産限定盤”. JVCKENWOOD Victor Entertainment. 2023年4月8日閲覧。
  7. ^ “恋人達の明日 大石恵”. ORICON STYLE. oricon ME. 2023年4月8日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク

  • 6th Single 恋人達の明日  – Taeko Onuki 大貫妙子
  • SINGLE 恋人達の明日 – 記憶の記録LIBRARY
  • 恋人達の明日 (Koibitotachi No Ashita) – GENIUS
  • 愛の行方 – うたまっぷ
シングル
1970年代
シュガー・ベイブ
非売品
1980年代
非売品
1990年代
2000年代
2010年代
コラボレーション
レコード
2020年代
配信・レコード
レコード
アルバム
大貫妙子のアルバム
1970年代
オリジナル
シュガー・ベイブ
1980年代
オリジナル
ベスト
  • EARLY TIMES 1976-77
  • CLASSICS
  • The very best of 大貫妙子
  • 大貫妙子全曲集
  • 大貫妙子ベスト
セルフカバー
サウンドトラック
  • カイエ
  • アフリカ動物パズル
コラボレーション
1990年代
オリジナル
ベスト
ライブ
サウンドトラック
  • 東京日和
2000年代
オリジナル
  • ensemble
  • note
  • One Fine Day
ベスト
セルフカバー
コラボレーション
  • LIVE Beautiful Songs
2010年代
ベスト
  • GOLDEN☆BEST 大貫妙子 -The BEST 80's Director's Edition-
  • CM & TVテーマ集 TAEKO ONUKI WORKS 1983-2011 CM/TV Music Collection
ライブ
コラボレーション
サウンドトラック
トリビュート
カテゴリ カテゴリ
映像作品
  • カイエ
  • Shooting star in the blue sky LIVE
  • Gratefully Yours 〜PURE ACOUSTIC 2009 at JCB HALL〜
  • UTAU LIVE IN TOKYO 2010 A PROJECT OF TAEKO ONUKI & RYUICHI SAKAMOTO
  • Onuki Taeko 40th ANNIVERSARY LIVE
  • TAEKO ONUKI SYMPHONIC CONCERT 2016
NHKみんなのうた
その他の楽曲
コラボレーション
著作
  • 神さまの目覚まし時計
  • 散文散歩
  • ライオンは寝ている
  • ベッドアンドブレックファスト
  • 金のまきば
  • 私の暮らしかた
  • 大貫妙子 デビュー40周年 アニバーサリーブック
 関連人物
 関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集