山田亘

曖昧さ回避 この項目では、音楽家について説明しています。写真家については「山田亘 (写真家) 」をご覧ください。
山田わたる
出生名 山田 亘
別名 ワタル
生誕 (1958-02-02) 1958年2月2日(66歳)
出身地 東京都
学歴 北里大学
ジャンル ロック
J-POP
職業 ミュージシャン

音楽プロデューサー
担当楽器 ドラムス
活動期間 1981年 -
共同作業者 FENCE OF DEFENSE
公式サイト FENCE OF DEFENSE

山田 わたる(やまだ わたる、1958年2月2日 - )は、日本音楽家ドラマー

株式会社ワイズオフィス代表取締役。

略歴

  • 北里大学在学中にプロの活動を開始。以後スタジオ・ミュージシャンとして、白井貴子&クレイジーボーイズ、TM NETWORK稲垣潤一,梁邦彦などの大多数のツアーやレコーディングに参加。
  • 1985年、北島健二西村麻聡FENCE OF DEFENSEを結成。
  • 1987年 EPIC SONYよりバンドFENCE OF DEFENSEとしてデビュー
  • 1980年代ツアーサポート TMネットワーク、織田哲郎、稲垣潤一、白井貴子、マリーン
  • 1990年代ツアーサポート TUTU with the Band、高橋克典、SHAZNA
  • 2000年代ツアーサポート TMネットワーク、TRF、清木場俊介、梁邦彦
  • 2010年代ツアーサポート TUTU with the Band
  • インディーズバンドのプロデュースTRFDJ KOOこと高瀬浩一とのユニットWILL、ソロプロジェクトTARUZ FACE(後にTARUZに改名)で活躍
  • 2018年、FENCE OF DEFENSE20枚目のオリジナル・アルバム『HDⅢX』
  • 2022年、FENCE OF DEFENSE21枚目のオリジナル・アルバム『RETRO STANDARD』リリース。

人物

使用機材

  • ヤマハ Maple Custom Absoluteシリーズ(ドラム)
  • ヤマハ DTXTREME III(電子ドラム)
  • ジルジャン(シンバル)

バンド活動

FENCE OF DEFENSE

詳細は「FENCE OF DEFENSE」を参照

WILL

詳細は「WILL (バンド)」を参照

TARUZ

  • 2007年、もうひとつの顔=TARUZ FACE(2009年にTARUZ(タルズ)へ改名)としてソロプロジェクトをスタートさせた。山田の原点ともいえるプログレッシブロックを中心に楽曲制作を行っている。
  • 1st ALBUM『プロトギズモ』(2007年3月12日)
  • 2nd ALBUM『迷宮』(2009年9月30日)
  • 3rd ALBUM『解放』(2010年9月17日)
  • 1st DIGITAL SINGLE『SHINE ON YOU CRAZY DIAMOND (PARTI-V)』(2011年10月26日)*PINK FLOYDカバー

WILL XPERIMENT

  • COME / Steam PUNK !!(2015年4月21日)*配信のみ

これまでの主なサポート、セッション

他多数

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 山田わたるスカッシュスクールvol.6開催決定!!FENCE OF DEFENSE(2016年2月12日)

外部リンク

  • 世界遺産検定 世界遺産LIFE 芸能人インタビュー 第15回 山田わたる
  • Wataru Yamada (wataru.yamada.507) - Facebook
北島健二 - 西村麻聡 - 山田亘
シングル
オリジナル
配信
アルバム
オリジナル
ベスト
リミックス
ライブ

REUNITED & STARTING OVER - FENCE OF DEFENSE LIVE 7670 Part.1 - FENCE OF DEFENSE LIVE 7670 Part.2 - FENCE OF DEFENSE LIVE 7670 Part.3 - 挑戦進化-HYPER PROGRESS LIVE NAKED FENCE OF DEFENSE LIVE Restructive Future:2235 Part1 - FENCE OF DEFENSE LIVE Restructive Future:2235 Part2 - FENCE OF DEFENSE DIGITAGLAMMY SHOW Featuring Daisuke Asakura

その他

悠久幻想曲3 Perpetual Blueサウンドトラック

映像作品
関連項目
小室哲哉 - 宇都宮隆 - 木根尚登
シングル
  1. 金曜日のライオン (Take it to the lucky)
  2. 1974 (16光年の訪問者)
  3. アクシデント (ACCIDENT)
  4. DRAGON THE FESTIVAL (ZOO MIX)
  5. YOUR SONG ("D"Mix)
  6. Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
  7. GIRL
  8. All-Right All-Night (No Tears No Blood)
  9. Self Control (方舟に曳かれて)
  10. Get Wild
  11. KISS YOU 〜世界は宇宙と恋におちる〜
  12. RESISTANCE
  13. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
  14. SEVEN DAYS WAR
  15. COME ON EVERYBODY
  16. JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)
  17. COME ON EVERYBODY (with Nile Rodgers)
  18. KISS YOU (KISS JAPAN)
  19. GET WILD '89
  20. DIVE INTO YOUR BODY
  21. THE POINT OF LOVERS' NIGHT
  22. TIME TO COUNT DOWN
  23. RHYTHM RED BEAT BLACK
  24. RHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0)
  25. Love Train/We love the EARTH
  26. WILD HEAVEN
  27. 一途な恋
  28. Nights of The Knife
  29. GET WILD DECADE RUN
  30. 10 YEARS AFTER
  31. Happiness×3 Loneliness×3/80's
  32. MESSaGE
  33. IGNITION, SEQUENCE, START
  34. We Are Starting Over
  35. CASTLE IN THE CLOUDS
  36. NETWORK™
  37. WELCOME BACK 2
  38. I am
  39. Green days 2013
  40. LOUD
  41. Get Wild 2015
  42. GET WILD 2017 TK REMIX / GET WILD (Takkyu Ishino Latino Remix)
  43. GET WILD (Takkyu Ishino Remix)
  44. How Crash?
  45. Whatever Comes
  46. Angie
  47. Get Wild Continual
楽曲
アルバム
オリジナル
ミニ
リミックス
ライブ
ベスト
コンピレーション
蔵出し音源集
ボックス
映像作品
  1. VISION FESTIVAL
  2. FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
  3. Self Control and the Scenes from “the Shooting”
  4. Gift for Fanks Video since 1985-1988
  5. FANKS the LIVE 1 FANKS CRY-MAX
  6. FANKS the LIVE 2 KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX
  7. FANKS the LIVE 3 CAMP FANKS!! '89
  8. FANKS the LIVE 4 FANKS
  9. RHYTHM RED BEAT BLACK
  10. WORLD'S END I
  11. WORLD'S END II
  12. EXPO ARENA FINAL
  13. DECADE
  14. final live LAST GROOVE 5.18
  15. final live LAST GROOVE 5.19
  16. LIVE TOUR Major Turn-Round 01 -Turn-Round Edition-
  17. LIVE TOUR Major Turn-Round 02 -Encore+D.Harada V-Mix Edition-
  18. LIVE TOUR Major Turn-Round 03 -Premium Edition-
  19. LIVE IN NAEBA'03 -FORMATION LAP-
  20. “BEE” presents TM VISIONS
  21. CAROL the LIVE
  22. TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"
  23. All the Clips
  24. TM NETWORK tribute LIVE 2003
  25. SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-
  26. SPIN OFF from TM -8songs,and more.-
  27. SPIN OFF from TM 2007-tribute LIVE III-
  28. -REMASTER- at NIPPON BUDOKAN 2007
  29. -Incubation Period-
  30. FINAL MISSION -START investigation-
  31. TM NETWORK 30th 1984〜 the beginning of the end
  32. TM NETWORK THE MOVIE 1984〜
  33. TM NETWORK 30th 1984〜 QUIT30 HUGE DATA
  34. TM NETWORK 30th FINAL
  35. TM NETWORK 2012-2015
  36. TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994
  37. tribute live SPIN OFF T-Mue-needs
  38. TM NETWORK How Do You Crash It?
  39. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T
  40. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED M
  41. “FANKS intelligence Days” at PIA ARENA MM
  42. 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  43. 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
コンサート
1980年代
1990年代
2000年代
  • TM NETWORK Log-on to 21st Century
  • TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE "NETWORK"
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR NETWORK
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR FINAL "NETWORK"
  • TM NETWORK REMASTER
2010年代
  • TM NETWORK CONCERT Incubation Period
  • TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation
  • TM NETWORK the beginning of the end
  • TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 - TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 HUGE DATA
  • TM NETWORK 30th FINAL
2020年代
  • TM NETWORK How Do You Crash It?
  • TM NETWORK FANKS intelligence Days
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜YONMARU〜
ゲーム
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz