山口ニュージーランド村

山口ニュージーランド村
施設情報
事業主体 株式会社ファーム
管理運営 株式会社ファーム
面積 30ha
来園者数 42万8000人(1991年平成3年) )
開園 1990年7月
閉園 2005年(平成17年)11月30日(休園)
所在地 山口県美祢市西厚保町原
位置 北緯34度7分3.2秒 東経131度06分20.3秒 / 北緯34.117556度 東経131.105639度 / 34.117556; 131.105639座標: 北緯34度7分3.2秒 東経131度06分20.3秒 / 北緯34.117556度 東経131.105639度 / 34.117556; 131.105639
テンプレートを表示

山口ニュージーランド村(やまぐちニュージーランドむら)は、かつて山口県美祢市にあったテーマパーク。1990年にファームによって開設された。

概要

  • 総事業費18億円をかけて、1990年7月にオープン。30ヘクタールの敷地にレストランや畜舎、ゴーカートアーチェリー施設などがあり、など動物と直に触れ合えるコーナーが人気だった。
  • 年間入場者数は、1991年の42万8000人を最高に年々減少、その後ピークの3分の1に落ち込み、2005年(平成17年)11月30日で休園、それから3年ほどかけて閉鎖か再開かを判断することにしていたが、結局閉鎖となり2010年以降に建物が全て解体され更地とされたのちに、2017年2月までにAGAフォールディングスによる「やまぐち美祢メガソーラー発電所」となる。

所在地

料金

大人(中学生以上)600円 子供400円

アクセス

関連項目

外部リンク

  • 廃墟検索地図(山口ニュージーランド村)
  • 山口ニュージーランド村 (現在閉園中) - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
  • 表示
  • 編集