大久保鷹

大久保 鷹(おおくぼ たか、1943年10月11日 - )は、新潟県出身の日本俳優ワンダー・プロ所属。明治大学政治経済学部中退。

略歴

演出家・芥川賞作家の唐十郎主催の「状況劇場」に入団し、1965年に有楽町駅前で行われた街頭劇『ミシンとコーモリ傘の別離』にてデビュー。花園神社境内や新宿駅西口での紅テント公演にも参加するなど、李礼仙や根津甚八らと共に同劇団の一時代をつくっただけでなく、60年代から70年代のいわゆる日本のアングラ演劇シーンで活躍した。

当時の大久保を見た佐野史郎が強く影響を受けたことを語るなど、当時は「唐の片腕」と言われる程の活躍をしていたが、1976年の公演『下町ホフマン』を最後に劇団を去り、失踪してしまった(実はその時期にもテレビには出たりしている)ことで、「伝説の怪優」と呼ばれるようになる。

しかし1988年に唐が状況劇場を解散して劇団「唐組」を旗揚げした際に、13年ぶりに演劇界に復帰。その後は唐組以外にも、同じように状況劇場の流れをくむ劇団「新宿梁山泊」やその他の舞台公演などにも参加している。

出演

テレビドラマ

映画

  • 荒野のダッチワイフ(1967年)
  • 毛の生えた拳銃(1968年) - 商
  • 新宿泥棒日記(1969年) - 状況劇場の団員の1人
  • 任侠外伝 玄海灘 - 殺し屋・田原
  • バカヤロー!4 YOU! お前のことだよ 第2話「カラダだけの男」(1991年) - 下田陽介役
  • クレープ(1993年)
  • プ(1995年) - アカツカサンジ役
  • 水の女(2002年) - 太宰
  • 夜を賭けて - 徳山春夫
  • 最も危険な刑事まつり「アングラ刑事」
  • 軒下のならず者みたいに
  • 埋もれ木(2005年)
  • 幽閉者 テロリスト - マフラー男
  • 全然大丈夫 - ホームレス・ナガやん
  • ゆずり葉
  • SHADOW KIDS
  • リトルパフォーマー 風の鼓動
  • ピン中

ビデオ

  • タフ 誕生篇
  • 蕾のルチア

関連項目

外部リンク

  • プロフィール - ワンダー・プロダクション
代表者

熊野勝弘

所属俳優
女性

石井トミコ - 石井めぐみ - 市原悦子 - 大草理乙子 - 小林香織 - 富岡英里子 - 松原夏海 - 村松恭子 - 渡辺樹里

男性
TACT21

今橋由紀 - 岩ゲント - 岩崎聡子 - 木村美月 - 中村高華 - 山本卓也 - 優志

過去の所属俳優
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
その他
  • IdRef