埼玉短期大学

曖昧さ回避 この項目では、学校法人佐藤栄学園が運営していた短大について説明しています。学校法人国際学院が運営する短大については「国際学院埼玉短期大学」をご覧ください。
埼玉短期大学
大学設置 1989年
創立 1945年
廃止 2008年
学校種別 私立
設置者 学校法人佐藤栄学園
本部所在地 埼玉県加須市花崎519[注釈 1]
学部 日本文化コミュニケーション学科
国際コミュニケーション学科
情報メディア学科
テンプレートを表示

埼玉短期大学(さいたまたんきだいがく、英語: Saitama Junior College)は、埼玉県加須市花崎519[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1989年に設置され、2008年に廃止された。大学の略称は埼短またはSJC[注 1]

概要

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 埼玉短期大学における建学の精神は「人間是宝」[3]

教育および研究

  • 埼玉短期大学に設置されていた学科の一つである情報メディア学科には、全国の短大でも少数の数学に関する専門科目も設けられていた。

学風および特色

  • 国際交流が盛んに行われていた。
  • 個別指導に力をいれていた。
  • 5月20日が創立記念日となっていた[4]

沿革

基礎データ

所在地

象徴

  • 埼玉短期大学のカレッジマーク[注 16]

教育および研究

組織

学科[注 17]

  • 日本文化コミュニケーション学科
  • 国際コミュニケーション学科
  • 情報メディア学科

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

  • 中学校教諭二種免許状[21]
    • 国語:日本文化コミュニケーション学科
    • 英語:国際コミュニケーション学科
    • 数学:情報メディア学科

附属機関

  • 図書館

研究

  • 「瑞光寺蔵『仮名書き法華経 九軸』について」[注 18]ほか
  • 『学校法人 佐藤栄学園 埼玉短期大学 紀要』[23]

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 埼玉短期大学の学園祭は「華林祭」と呼ばれ、学生による模擬店が活発に行われていた[4]

スポーツ

  • バドミントン部が、全国私立短期大学体育大会で個人優勝した実績がある。
  • 剣道部が、埼玉県新人戦で第3位の実績をもつ。
  • バレーボール部が、全国私立短期大学体育大会にて上位成績を修めている。
  • ウェイトリフティングが、アジア大会および国際大会で上位を修めている。

施設

キャンパス内[25]

  • 敷地面積は、1,639,700m2であり、その中に管理・講義室棟、情報・研究室棟、図書館・大講義室棟、第二講義室棟、コミュニティーセンター・ロマンが設置されていた。
  • 図書館・大講義室棟は、古代ローマ時代をイメージしたものとなっていた。

キャンパス外[25]

学生食堂[25]

  • なし

対外関係

系列校

卒業後の進路について

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 2008年3月の閉学後も校舎は系列校の平成国際大学スポーツ健康学部や、花咲徳栄高校の野球部の合宿所として転用され使用されていたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災により、建物内部の損傷や老朽化が確認され外壁落下の危険性がある事から、今後利用する事は不可能であると判断され、令和元年度に校舎の解体工事が行われた[18]。なお、当初は校舎の解体に伴い、跡地に記念碑やモニュメントを設置する事も校友会により計画されたが、諸事情により実現には至らなかった。
  2. ^ a b 平成19年度より学生募集停止[1]

補足

  1. ^ Saitama Junior Collegeの略から。
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ うち7
  4. ^ うち男9。
  5. ^ うち男37
  6. ^ 昨年度入学定員[10]→今年度入学定員[11]。ほか、右記も参照[12]
  7. ^ うち男17
  8. ^ うち男9
  9. ^ うち男75
  10. ^ うち男30
  11. ^ うち男25
  12. ^ うち男89
  13. ^ うち男75
  14. ^ うち男71
  15. ^ うち102
  16. ^ 右記の資料にあり[19]
  17. ^ 最終募集となった2006年における体制[20]
  18. ^ 学校法人佐藤栄学園埼玉短期大学研究紀要』所収[22]
  19. ^ 出典[26][27]

出典

  1. ^ 文教協会'2007.
  2. ^ 文教協会'2009.
  3. ^ 埼玉短期大学'1999, p. 4.
  4. ^ a b 埼玉短期大学'1999, p. 30.
  5. ^ 文部時報 = The monthly journal of Monbusho (1329)より。
  6. ^ 国土journal (20)より。
  7. ^ 文教協会'1989.
  8. ^ 文部省'89, p. 57-58.
  9. ^ 短期大学教育 (46)より。
  10. ^ 短期大学教育 (47)より。
  11. ^ 短期大学教育 (48)より。
  12. ^ 文教協会'1991.
  13. ^ 文部省'91, p. 58.
  14. ^ 文教協会'1996.
  15. ^ 文部省'96, p. 67.
  16. ^ 文部省'99, p. 63-64.
  17. ^ 文教協会'2002.
  18. ^ 旧埼玉短期大学校舎について
  19. ^ 埼玉短期大学'1999.
  20. ^ 文教協会'2006.
  21. ^ “埼玉短期大学教職課程”. 2023年9月23日閲覧。
  22. ^ CiNii雑誌-埼玉短期大学研究紀要-より
  23. ^ 学校法人 佐藤栄学園 埼玉短期大学 紀要より。
  24. ^ 埼玉短期大学'1999, p. 29.
  25. ^ a b c 埼玉短期大学'1999, p. 25-28.
  26. ^ 旺文社'2000.05, p. 437.
  27. ^ 埼玉短期大学'1999, p. 22.

参考文献

全国学校総覧

  • 文部省『全国学校総覧 1990年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I023456109-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1992年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005763186-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1997年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005813610-00  
  • 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005846788-00  

全国短期大学高等専門学校一覧

  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成元年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919771-00 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成3年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I065216959-00 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成8年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I065216963-00  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成14年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919773-00  
  • 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成18年』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919793-00  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成19年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919777-00  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成21年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I065216955-00  

蛍雪時代

  • 『短大・学科内容案内号 2001 2001年受験用』旺文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052807214-00  

短期大学入学案内冊子

  • 埼玉短期大学『Saitama Junior College 大学案内』埼玉短期大学。 

関連項目

関連サイト

  • 埼玉短期大学 公式ホームページ - ウェイバックマシン(2004年9月1日アーカイブ分)
  • 学校法人佐藤栄学園学園紹介
学校法人佐藤栄学園
設置校
大学
専門学校
高等学校
中学校・高等学校
小学校
旧設置校
大学
短期大学
  • 埼玉短期大学
高等学校
専門学校
旧関連法人(合併)
関連施設
関連項目
カテゴリ カテゴリ


典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF