南長野公園通り

沿道にある長野五輪開閉会式場・長野オリンピックスタジアム

南長野公園通り(みなみながのこうえんどおり)は、長野県長野市の南長野運動公園交差点(国道18号交点)から赤川交差点(長野県道35号長野真田線交点)に至る道路の通称。全線が都市計画道路五明西寺尾線(長野市道川中島314号線)である。

沿道には長野オリンピック開閉会式場「長野オリンピックスタジアム」を中心とした南長野運動公園がある。

概要

1998年平成10年)の長野オリンピック開催に伴い整備された[1]上信越自動車道長野IC・松代町方面と川中島町篠ノ井方面を短絡する全線4車線の道路である。

水沢上庭土地区画整理事業地内を貫いており、開通当初は沿道の建物は少なかったが、区画整理の進行に伴い店舗・住宅が順次増えている。特に2012年(平成24年)〜2013年(平成25年)にかけては、ジョーシンホームセンタームサシはま寿司ユニクロAコープ[2]などが続々と開店し、新たなショッピングタウンとして生まれ変わりつつある。

路線データ

交差・接続する道路

長野県道86号戸隠篠ノ井線

沿道

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 幹線道路、一足早く 相次ぎ完成…流れに変化(1996年5月18日) - 信濃毎日新聞 長野五輪ニュース
  2. ^ JAとユニクロ/水沢上庭に出店(13年01月25日) - 長野経済新聞
  • 表示
  • 編集
長野県の旗

この項目は、長野県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/長野県)。

  • 表示
  • 編集