伊達宗定

伊達宗定

伊達 宗定(だて むねさだ、明治3年11月4日(1870年12月25日) - 昭和18年(1943年3月10日)は、伊達氏伊予吉田藩主家10代当主。子爵。

概要

父は伊予吉田藩最後の藩主・伊達宗敬。生母は宗敬の先代である伊達宗孝の娘。妻は元鶴田藩主・松平武聰の娘・清子。子に宗起、定宗。

幼名は鶴若。明治9年(1876年)11月21日、幼くして家督を相続する。明治17年(1884年)、子爵となる。後に侍従となる。昭和12年(1937年)3月29日に隠居し、長男の宗起に家督を譲る。昭和15年(1940年)8月2日に宗起が34歳で死去すると、分家していた次男の定宗に翌年家督を相続させた。昭和18年3月10日薨去戒名は養徳院殿大安宗定大居士

栄典

関連項目

脚注

  1. ^ 『官報』第3746号「叙任及辞令」1895年12月21日。
  2. ^ 『官報』第1024号「叙任及辞令」1915年12月29日。
  3. ^ 『官報』第3755号「叙任及辞令」1925年3月2日。
日本の爵位
先代
叙爵
子爵
吉田伊達家初代
1884年 - 1937年
次代
伊達宗起
宇和島伊達家

秀宗 - 宗利 - 宗贇 - 村年 - 村候 - 村寿 - 宗紀 - 宗城 - 宗徳 - 宗陳 - 宗彰 - 宗禮 - 宗信 -

吉田伊達家

宗純 - 宗保 - 村豊 - 村信 - 村賢 - 村芳 - 宗翰 - 宗孝 - 宗敬 - 宗定 - 宗起 - 定宗 - 定清 - 定継 -

  • 表示
  • 編集