中村龍史

曖昧さ回避 元プロ野球選手の「中村良二」あるいは「中村良二 (実業家)」とは別人です。

中村 龍史(なかむら りょうじ、1951年3月25日 - 2020年1月22日[1])は、日本俳優演出家振付師

東京都台東区出身。吉本興業所属。

来歴

1971年劇団四季俳優養成所を卒業し、劇団四季入団。1981年退団。その後主にショーの構成、振付、演出を手掛ける。数多くの歌手、ミュージックグループのコンサートでキャリアを重ねる。松任谷由実1984年日本武道館公演『YUMING VISUALIVE DA・DI・DA』から1995年『THE DANCING SUN』まで担当した。

1990年東京パフォーマンスドール(TPD)の立ち上げに参加し、構成、振付、演出を担当。解散まで全てのステージを手掛けた。1993年デビューの大阪パフォーマンスドール(OPD)1996年デビューの上海パフォーマンスドール(SPD)も立て続けに担当した。劇団四季出身であることもあり、クオリティへの追求を最優先し、アイドルグループであっても容赦のない厳しい指導を行った。

1995年には『楽園伝説』(西田ひかるミュージカル初主演)で演出。1997年のなみはや国体では、開会式の構成、振付、演出を担当。宝塚歌劇団の初演出となった。

2001年からは『マッスルミュージカル』の構成、振付、演出を担当。2007年9月9日、マッスルミュージカルの構成、振付、演出を降板。

2008年、マッスルミュージカルを降板したメンバーらと共に「中村JAPANドラマティックカンパニー」を旗揚げする。

2020年1月22日死去[1]。68歳没。

作品

出演

テレビドラマ

  • 西遊記 第23話「女人国 八戒が妊娠!?」(1978年、NTV) - 秀英(若年期)
  • ミラクルガール 第4話「女が欲望に賭けるとき」(1980年4月14日、12ch / 東映) - 麻生恒二
  • 帝銀事件 大量殺人・獄中32年の死刑囚(1980年、ANB)
  • やすらぎの郷(2017年) ‐ 中井竜介
  • やすらぎの刻〜道(2019年) ‐ 中井竜介

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “俳優、演出家の中村龍史氏が死去 68歳「マッスルミュージカル」手がける 「やすらぎの郷」にも出演”. スポーツニッポン. (2020年1月29日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/29/kiji/20200129s00041000305000c.html 2020年1月29日閲覧。 

外部リンク

  • 公式HP
  • 公式プロフィール[リンク切れ] - 吉本興業
  • STUDIO VOICE ONLINE
メンバー
フロント
ライブ
新生
研修生
シングル
アルバム
楽曲
出演番組
関連人物
姉妹グループ
所属
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本