世界気象中枢

世界気象機関 > 世界気象中枢

世界気象中枢 (せかいきしょうちゅうすう、英語: World Meteorological Centre; WMC) は、世界気象監視計画 (英語: WWW) に基づき、全球レベルの気象情報交換の円滑化などを目的として、その中枢を成す機関として世界気象機関が指定、設置した気象機関の総称である。

主要な機能

  1. 世界的規模で気象衛星や地上での観測から得られる気象データを受信し、他のWMCやRSMCNMCへ中継・送信する。
  2. 全球的なデータの解析および予測を作成し、これを他のWMC、RSMC、NMCへ速やかに送信する。
  3. 便宜、研修を図ること。
  4. スケールの大きな気象についての基礎・応用的研究について指導すること。
  5. 天気図等の気象データを適切に保管し、多くの国際機関が研究目的に利用できる状態に置くこと。

指定機関の一覧

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

  • オーストラリア気象局 公式サイト (英語)
  • ロシア水文気象環境監視局 公式サイト (ロシア語)
  • アメリカ国立気象局 公式サイト (英語)
世界の気象機関
ヨーロッパ
アジア
南北アメリカ
オセアニア
アフリカ
  • アルジェリアの旗アルジェリア国立気象局+
  • エジプトの旗エジプト気象局+-
  • ケニアの旗ケニア気象局+-
  • モロッコの旗モロッコ国立気象局+
  • レユニオンの旗レユニオンRSMC+
  • セネガルの旗セネガル国立気象局+-
  • 南アフリカ共和国の旗南アフリカ気象局+
  • スペインの旗ラスパルマスRAFC-
  • チュニジアの旗チュニジア国立気象研究所+
国際機関
専門分野の機関
カテゴリ Category:気象機関
  • 表示
  • 編集