上田市役所

上田市役所 本庁舎
情報
用途 上田市行政の中枢施設
管理運営 上田市
所在地 386-8601
長野県上田市大手一丁目11番16号
位置 北緯36度24分6.9秒 東経138度14分56.6秒 / 北緯36.401917度 東経138.249056度 / 36.401917; 138.249056座標: 北緯36度24分6.9秒 東経138度14分56.6秒 / 北緯36.401917度 東経138.249056度 / 36.401917; 138.249056
テンプレートを表示

上田市役所(うえだしやくしょ)は、日本地方公共団体たる上田市の執行機関としての事務を行う施設(役所)である。現在地に新たな市庁舎の改築が進行中である。

所在地

  • 〒386-8601
  • 長野県上田市大手一丁目11番16号

業務時間

市役所庁舎

旧本庁舎(2012年)

所在地・フロア配置など詳細は公式ウェブサイトを参照。

  • 本庁舎
  • 南庁舎
  • 北庁舎
  • 東庁舎
  • 分室
  • 大手門公園前仮庁舎
  • 第2庁舎
  • 上田市観光会館
  • ひとまちげんき・健康プラザうえだ
  • 市民プラザ・ゆう
  • 上田クリーンセンター
  • 上田市勤労者福祉センター

地域自治センター

上田市地域自治センター条例に基づき設置されている[1]

名称 位置 対象区域
上田地域自治センター 大手一丁目11番16号 合併前の上田市の区域
丸子地域自治センター 上丸子1612番地 合併前の丸子町の区域
真田地域自治センター 真田町長7178番地1 合併前の真田町の区域
武石地域自治センター 下武石742番地 合併前の武石村の区域

上田地域自治センターの区域に下記の地域自治センターが設置されている。

名称 位置 対象区域
豊殿地域自治センター 芳田1261番地2 林之郷、芳田の一部、殿城、漆戸
塩田地域自治センター 中野20番地 小島、本郷、山田、手塚、新町、十人、前山、野倉、八木沢、舞田、保野、五加、中野、下之郷、富士山、古安曽、別所温泉
川西地域自治センター 小泉863番地1 浦野、岡、仁古田、越戸、小泉の一部、上室賀、下室賀

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “上田市地域自治センター条例”. 上田市 (2021年3月29日). 2022年12月11日閲覧。
上田地区

踏入 | 常田 | 材木町 | 常入 | 国分 | 天神 | 大手 | 中央 | 中央東 | 中央北 | 中央西 | 常磐城 | 緑が丘 | 二の丸 | 上田 | 小牧 | 諏訪形 | 御所 | 中之条 | 秋和 | 上塩尻 | 下塩尻 | 上田原 | 下之条 | 神畑 | 築地 | 大屋 | 岩下 | 蒼久保 | 福田 | 吉田 | 小泉 | 上野 | 古里 | 住吉

豊殿地区

芳田 | 林之郷 | 殿城 | 漆戸

塩田地区

富士山 | 古安曽 | 下之郷 | 本郷 | 五加 | 中野 | 小島 | 保野 | 舞田 | 八木沢 | 十人 | 新町 | 前山 | 手塚 | 山田 | 野倉 | 別所温泉

川西地区

仁古田 | 岡 | 浦野 | 越戸 | 下室賀 | 上室賀

丸子地区

鹿教湯温泉 | 西内 | 平井 | 東内 | 腰越 | 上丸子 | 中丸子 | 下丸子 | 御嶽堂 | 生田 | 長瀬 | 塩川 | 藤原田

真田地区

菅平高原 | 真田町長 | 真田町傍陽 | 真田町本原

武石地区

武石鳥屋 | 武石沖 | 下武石 | 上武石 | 武石下本入 | 武石上本入 | 武石小沢根 | 武石余里

カテゴリ カテゴリ

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、上田市役所に関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト
  • 表示
  • 編集