ムード歌謡

ムード歌謡(ムードかよう)は、第二次世界大戦後、特に1952年(昭和27年)の連合国の占領軍の撤退以降の日本で独自に発達したポピュラー音楽のスタイル、ジャンルの一つである。広義では歌謡曲に含まれ、コーラスを主体としたものをムードコーラスと呼ぶことがある。

概要

戦後、連合軍占領下の日本で、外国人相手に活動していたバンドが、解放後に銀座や赤坂のナイトクラブでムーディなダンス音楽演奏し始めたことが始まりである[1]。和製ラウンジ・ミュージックの元祖[1]

来歴・特徴

ハワイアンジャズラテンをベースにした歌謡曲であり、いずれもダンサブルな音楽である。

元々、この当時に流行していたハワイアン音楽のバンドや進駐軍相手にジャズを歌っていた歌手が中心となり、スティール・ギターファルセットといったハワイアン音楽の特徴や半音進行を織り交ぜたジャズ音楽のテイストは、そのままムード歌謡にも引き継がれた。第一人者といわれるフランク永井和田弘とマヒナスターズ松尾和子らの人気とともにムード歌謡は流行、レコードデビューするバンドや歌手も増加し、1960年代には一大ジャンルを形成した。

日本語による歌詞は、独特の世界観を持っている。楽曲の演奏されるステージであった「ナイトクラブ」や酒場が存在した歓楽街繁華街を舞台にしたものが多く生まれ、銀座や赤坂のほか、横浜伊勢佐木町札幌すすきのや中の島、大阪御堂筋宗右衛門町岐阜の柳ヶ瀬、神戸新開地や福原、長崎思案橋等の「盛り場」の地名や、それらを有する札幌、東京、岐阜、大阪、神戸、長崎等、都市名を冠した楽曲タイトルをもった。これら地名は、「ムード」を表現する要素となり、とくに地方都市を舞台としたものは、のちに「ご当地ソング」とも呼ばれた。

また、歌詞世界の描く時間帯はおもに「夜」であり、繁華街のある「」や別れの舞台である「空港」をも描いた。男性ヴォーカルを有するグループが多い反面、女性の視点から女言葉で書かれた歌詞も多く、女性歌手をゲストに迎えた楽曲もつくられた。

俳優の石原裕次郎が歌手としても活躍し、ムード歌謡のヒット曲を連発した。1950年代 - 1960年代(昭和30年代 - 昭和40年代前半)には、特に演奏スタイルの定義にこだわらなければ、ムード歌謡こそが歌謡曲の本流だったといえる[要出典]森進一五木ひろし八代亜紀といったのちの演歌界の大御所も、デビュー当時はムード歌謡色が濃かった[要出典]。大相撲の増位山太志郎は、『そんな女のひとりごと』などのヒットを飛ばしている。

1970年代(昭和40年代後半)から、伝統的な大人の社交場としてのナイトクラブやキャバレーの文化が衰退していく。それにあわせて、ムード歌謡の描く歌詞世界はどこか非現実的で古くさいものと感じられるようになる。また、演歌と愛好者層が重なることから演歌と混同されて捉えられる事も多くなる。上記の森、五木、八代だけでなく、ジャズに憧れてプロ入りし、この分野の第一人者でもあった前川清も、ソロ転向後は演歌歌手として扱われるケースが多くなってきた。同時期には、一方でフォークソングなどニューミュージックなどの台頭もあり、ムード歌謡は徐々に衰退していったが、1970年代後半(昭和50年代)にカラオケスナックが流行、時代に合わせたスタイルでヒットを飛ばす例もあった[要出典]

現在の「ムード歌謡」はポップス色の強い楽曲はシティ・ポップと呼ばれ、旧来の「ムード歌謡」、およびポップ演歌やニューアダルトミュージックの一部を指すジャンル用語となっている。

ムード歌謡のグループ・歌手

主なコーラス・グループ

ソロ歌手

作家

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b 馬飼野元宏 2018.
  2. ^ “第479回 純烈|歌謡プレミアム”. BS日テレ. 2023年8月25日閲覧。

参考文献

  • 馬飼野元宏 (2018年1月4日). “1968年1月4日、黒沢明とロス・プリモスの「ラブユー東京」がオリコン・チャート1位を獲得 (ウェイバックマシン)”. 大人のMusic Calendar. オリジナルの2019年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190703094540/http://music-calendar.jp/2018010401 2021年7月13日閲覧。 

関連項目

Portal:音楽
ポータル 音楽
日本の音楽
伝統音楽
雅楽
近現代
能楽
仏教音楽
浄瑠璃
歌いもの
民謡俗謡
語りもの
器楽
音曲
祭礼音楽
その他
近代音楽
現代音楽
大衆音楽
戦前
戦後
チャート
レコード・レーベル
"Big 10"
その他
  • メジャー・レーベルの一覧
  • インディーズ・レーベルの一覧(en)
ミュージシャン
  • 日本のミュージシャン
音楽配信
関連項目