ミリアム・ヨン

ミリアム・ヨン
楊千嬅
基本情報
出生名 楊澤樺
生誕 (1974-02-03) 1974年2月3日(50歳)
出身地 香港の旗 英国香港
ジャンル 香港ポップス
職業 歌手女優
担当楽器  
活動期間 1995年 -
レーベル Capital Artists (1996-2001)
Capital Artists (1996-2001)
Cinepoly Records (2001-2003)
Gold Label (2003–2006)
Amusic (2007-2010)
Capital Artists/East Asia Music (2010-present)

ミリアム・ヨン楊 千嬅、Miriam Yeung Chin-wah、出生名:楊澤樺1974年2月3日- )は、香港出身の歌手女優

2009年に結婚、2012年6月に男子を出産した[1]

出演作品

主な出演映画

  • 『感覚100% II』(CS放映題) 百分百感覺 II (2001)
  • 『ダミー・マミー』(CS放映題) 玉女添丁 (2001年電影) (2002)
  • 『ラブ・アンダーカバー』(CS放映題) 新紮師妹 (2002)
  • 『恋の漢方処方箋』(CS放映題) 乾柴烈火 (2002)
  • 『恋の風水バトル』(CS放映題) 行運超人 (2003)
  • 『ラブ・アンダーカバー2』(CS放映題) 新紮師妹2美麗任務 (2003)
  • サウンド・オブ・カラー 地下鉄の恋地下鐵 (2003)
  • 『風雲! 格闘王』 安娜與武林 (2003)
  • 『花好月円』(CS放映題) 花好月圓 (2004)
  • Mr.BOO!花嫁の父』(映画祭タイトル『Mr.BOO! 愛憎バトル』) 煎釀三寶 (2004) 大阪アジアン映画祭2006で上映後、2007年DVD発売
  • 美しい夜、残酷な朝三更2 (2004)(オムニバスの中の一作「dumplings」(餃子)に出演)  
  • ぼくの最後の恋人千杯不醉 (2005)
  • 『私の胸の思い出』 天生一對 (2006)
  • 『四大天王』 四大天王 (2006) ※本人役で出演、2006年第19回東京国際映画祭、大阪アジアン映画祭2007で上映
  • 毎當變幻時 (2007) (日本未公開)
  • 『来たれ、福の神!』(CS放映題) 財神到 (2010)
  • 恋の紫煙志明與春嬌 (2010) 2010年第23回東京国際映画祭で上映
  • 抱抱俏佳人 (2010) (日本未公開)
  • 『赤い星の生まれ』 建黨偉業 (2011) 2011回東京・中国映画週間で上映[1]
  • 白蛇伝説〜ホワイト・スネーク〜白蛇傳說 (2011)
  • 『恋の紫煙2』 春嬌與志明 (2012) 2012年第25回東京国際映画祭、2013年第8回大阪アジアン映画祭で上映
  • 『低俗喜劇』低俗喜劇 (2012) 2013年第8回大阪アジアン映画祭で上映
  • 『アバディーン』 香港仔 (2014) 2015年第10回大阪アジアン映画祭で上映
  • 『単身男女2』 单身男女2 (2014) 2015年第10回大阪アジアン映画祭で上映
  • 『小さな園の大きな奇跡』 五個小孩的校長 (2015) アジアフォーカス・福岡国際映画祭2015で上映後、2016年11月一般公開
  • 『私たちが飛べる日』 哪一天我們會飛 (2015) 2016年第11回大阪アジアン映画祭で上映
  • 『恋の紫煙3』 春嬌救志明 (2017) 2018年第13回大阪アジアン映画祭で上映

吹き替え作品

テレビドラマ

武十郎、他多数

主な受賞・ノミネート等

2003年
2005年
2006年
  • UA全港觀眾至愛電影大賞 全港觀眾至喜愛女演員大賞 受賞(私の胸の思い出)
2007年
2009年
  • 見證十年.娛樂大典 最優秀女優賞 ノミネート(每當變幻時)
2011年
  • 第30回香港電影金像奨 最優秀主演女優賞 ノミネート(恋の紫煙
  • 第17回香港電影評論学会大奨 最優秀女優賞 受賞(抱抱俏佳人)
  • 第17回香港電影評論学会大奨 最優秀女優賞 ノミネート(恋の紫煙)
  • 第11回華語傳媒電影大獎 觀眾票選最受矚目女演員 受賞(恋の紫煙)
2013年
  • 第32回香港電影金像奨 最優秀主演女優賞 受賞(恋の紫煙2)
  • 第9屆華鼎獎 中國最佳女主角獎 ノミネート(恋の紫煙2)
  • 第4屆樂視影視盛典 年度電影最佳女演員 受賞(恋の紫煙2)
2016年
  • 第22回香港電影評論学会大奨 最優秀女優賞 ノミネート(小さな園の大きな奇跡)
  • 第9屆華鼎獎 中國最佳女主角獎' ノミネート(小さな園の大きな奇跡)
  • MOKO第二屆全民投選電影金影獎頒獎禮 2015年我最喜愛香港電影女主角 受賞(小さな園の大きな奇跡)
2017年
  • 第9屆華鼎獎 中國最佳女主角獎 ノミネート(恋の紫煙3)
  • 第1屆最港電影大獎頒獎禮 最港女主角 ノミネート(恋の紫煙3)

※音楽での受賞も多数(List of awards received by Miriam Yeung)

日本でのテレビ出演

またこの際この番組に出演する前に行われたライブで共演したEXILE ATSUSHIとレコーディングを行った。

脚注

  1. ^ 人気歌手ミリアム・ヨンが第1子出産!赤ちゃんの名前は「人民元」?(レコードチャイナ 2012年6月6日 11時39分)
  2. ^ ミリアム・ヨンがEXILEと共演で大興奮!(レコードチャイナ 2010年8月21日)

外部リンク

  • Miriam Yeung Chin Wah - IMDb(英語)
  • ミリアム・ヨン公式サイト (中国語)
  • ミリアム・ヨン - allcinema
  • ミリアム・ヨン - KINENOTE
香港電影金像奨最優秀主演女優賞
1980年代

1982 恵英紅  1983 林碧琪  1984 葉童  1985 斯琴高娃  1986 王小鳳  1987 張艾嘉  1988 蕭芳芳  1989 梅艷芳

1990年代

1990 張曼玉  1991 鄭裕玲  1992 葉童  1993 張曼玉  1994 袁詠儀  1995 袁詠儀  1996 蕭芳芳  1997 張曼玉  1998 張曼玉  1999 呉君如

2000年代

2000 羅蘭  2001 張曼玉  2002 張艾嘉  2003 李心潔  2004 張栢芝  2005 章子怡  2006 周迅  2007 鞏俐  2008 斯琴高娃  2009 鮑起静

2010年代

2010 恵英紅  2011 劉嘉玲  2012 葉徳嫻  2013 楊千嬅  2014 章子怡  2015 趙薇  2016 春夏  2017 恵英紅  2018 毛舜筠  2019 曽美慧孜

2020年代

2020 周冬雨  2021/2022 劉雅瑟   2023 鄭秀文

  • 作品賞
  • 監督賞
  • 主演男優賞
  • 主演女優賞
  • 助演男優賞
  • 助演女優賞
  • 新人俳優賞
演芸動力大奨最も著名な映画女優

鄭秀文(2000年)  梅艷芳(2001年)  李心潔(2002年)  呉君如(2003年)  張栢芝(2004年)  鄭秀文(2005年)  周迅林嘉欣(2006年)  毛舜筠(2007年)  鮑起静(2008年)  林嘉欣、劉美君(2009年)  薛凱琪(2010年)  舒淇(2011年)  葉徳嫻(2012年)  楊千嬅(2013年)  章子怡(2014年)  趙薇(2015年) 

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • アメリカ
  • オランダ
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集