プラネット・ウェイヴズ

曖昧さ回避 この項目では、ボブ・ディランのアルバムについて説明しています。「プラネットウェイヴス」として連載を開始した若杉公徳の漫画作品については「みんな!エスパーだよ!」をご覧ください。
プラネット・ウェイヴズ
ボブ・ディランスタジオ・アルバム
リリース
録音 1973年11月2日5日6日9日
アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス
ヴィレッジ・スタジオ
ジャンル ロック
時間
レーベル オリジナル盤
アメリカ合衆国の旗アサイラム
イギリスの旗アイランド
リイシュー盤
コロムビア
プロデュース ロブ・フラボニ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • アメリカ合衆国の旗 1位(ビルボード200
  • イギリスの旗 7位(全英アルバム・チャート)
  • ゴールドディスク
  • アメリカ合衆国の旗 ゴールド(RIAA
  • イギリスの旗 シルバー(BPI)
  • ボブ・ディラン アルバム 年表
    ディラン
    (1973年)
    プラネット・ウェイヴズ
    (1974年)
    偉大なる復活
    (1974年)
    『プラネット・ウェイヴズ』収録のシングル
    1. 「こんな夜に」
    2. 「君の何かが」
    テンプレートを表示

    プラネット・ウェイヴズ』(Planet Waves)は、ボブ・ディランアサイラム・レーベルに移籍し1974年にリリースした14枚目スタジオ・アルバム。初めてビルボード200チャートで1位となり[1]全英アルバム・チャートで最高7位を記録した。RIAAによりゴールド・ディスクに認定されている[2]

    初回盤裏ジャケットには、ディラン自身のライナーノーツが載せられていた。表紙の絵は、ディランの作品である。

    解説

    概要

    アルバム・タイトルは当初、「ラブソングス」「セレモニー・オブ・ザ・ホースマン」などが予定されていたが、親友のビート詩人であるアレン・ギンズバーグの作品からヒントを得たのと、ディラン自身が凝っていた占星術により「プラネット・ウェイヴズ」となった。旧知のザ・バンドを初めてアルバム全曲のバックにつけた(「ウエディング・ソング」を除く)。ディラン初のアルバム売上全米第1位を上げたが、1年も足らずにディランが古巣のコロムビア・レーベルに戻ったため、本国ではあえなく廃盤。1977年にコロムビアより再発売されるまではカットアウト盤やワゴンセールなどでしか出回らなかった。このアルバム発売と同時に、ディランとザ・バンドは全米ツアーを挙行し、8年ぶりのコンサート・ツアーということで話題を集めた。

    楽曲

    「ゴーイング・ゴーイング・ゴーン」は Brooke Benton の同名異曲 "Going, Going, Gone" の決めフレーズをそのまま流用したもの。 「こんな夜に」のフレーズ"Let the Four Winds Blow"は、ファッツ・ドミノの楽曲のタイトルから。

    収録曲

    全曲ボブ・ディラン作詞・作曲

    Side 1

    1. こんな夜に - On a Night Like This – 2:57
    2. ゴーイング・ゴーイング・ゴーン - Going, Going, Gone – 3:27
    3. タフ・ママ - Tough Mama – 4:17
    4. ヘイゼル - Hazel – 2:50
    5. 君の何かが - Something There is About You – 4:45
    6. いつまでも若く(スロー) - Forever Young – 4:57

    Side 2

    1. いつまでも若く - Forever Young – 2:49
    2. 悲しみの歌 - Dirge – 5:36
    3. 天使のような君 - You Angel You – 2:54
    4. さよならと云わないで - Never Say Goodbye – 2:56
    5. ウェディング・ソング - Wedding Song – 4:42

    アウトテイク

    1973年6月に録音された「いつまでも若く」のデモ・バージョンが、『バイオグラフ』(1985年)に、11月2日のセッションで録音された「ノーバディ・エクセプト・ユー」が『ブートレッグ・シリーズ第1~3集』(1991年)に収録されている。

    パーソネル

    参加ミュージシャン

    制作スタッフ

    • ロブ・フラボニ(Rob Fraboni) - プロデューサーエンジニア
    • Nat Jeffery - アシスタント・エンジニア
    • ロビー・ロバートソン - スペシャル・アシスタント
    • David Gahr - フォトグラフィ
    • Joel Bernstein - フォトグラフィ

    リリース

    日本

    2004年、再発CDがオリコン・チャートで最高279位を記録した[3]

    日付 レーベル フォーマット カタログ番号 付記
    1974年 アサイラム/ワーナー・パイオニア LP P-8420Y 『プラネット・ウェイヴ』表記
    1982年 CBSソニー LP 25AP 2347
    1991年12月1日[4] ソニー CD SRCS 6164 NICE PRICE LINE
    2003年11月19日[5] ソニー SACD HYBRID MHCP-10009 デジタル・リマスター
    2004年9月23日[6] ソニー CD MHCP-376 2003年デジタル・リマスター、紙ジャケ、完全生産限定盤
    2005年9月21日[7] ソニー CD MHCP-810 2003年デジタル・リマスター
    2009年9月30日[8] ソニー Blu-spec CD SICP-20224
    2014年4月23日 ソニー CD SICP-30489 2003年デジタル・リマスター、紙ジャケット仕様

    脚注

    1. ^ “Bob Dylan - Awards : AllMusic”. Allmusic. 2013年4月21日閲覧。
    2. ^ “RIAA Gold and Platinum Search for albums by Bob Dylan” (英語). RIAA. 2009年8月8日閲覧。
    3. ^ “プラネット・ウェイヴス(MHCP-376)”. オリコン. 2009年8月17日閲覧。
    4. ^ “プラネット・ウェイヴズ(SRCS-6164)”. ソニー・ミュージック. 2009年8月10日閲覧。
    5. ^ “プラネット・ウェイヴズ(MHCP-10009)”. ソニー・ミュージック. 2009年8月10日閲覧。
    6. ^ “プラネット・ウェイヴス(MHCP-376)”. ソニー・ミュージック. 2009年8月10日閲覧。
    7. ^ “プラネット・ウェイヴズ(MHCP-810)”. ソニー・ミュージック. 2009年8月10日閲覧。
    8. ^ “プラネット・ウェイヴズ(SICP-20224)”. オリコン. 2012年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月8日閲覧。

    関連項目

    外部リンク

    • Planet Waves - Discogs (発売一覧)
    先代
    ジム・クロウチ
    『ジムに手を出すな』
    Billboard 200 ナンバーワンアルバム
    1974年2月16日 - 3月9日(4週)
    次代
    バーブラ・ストライサンド
    『追憶』
    スタジオ・アルバム

    『ボブ・ディラン』 · 『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』 · 『時代は変る』 · 『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』 · 『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』 · 『追憶のハイウェイ61』 · 『ブロンド・オン・ブロンド』 · 『ジョン・ウェズリー・ハーディング』 · 『ナッシュヴィル・スカイライン』 · 『セルフ・ポートレイト』 · 『新しい夜明け』 · 『ビリー・ザ・キッド』 · 『ディラン』 · 『プラネット・ウェイヴズ』 · 『血の轍』 · 『地下室(ザ・ベースメント・テープス)』 · 『欲望』 · 『ストリート・リーガル』 · 『スロー・トレイン・カミング』 · 『セイヴド』 · 『ショット・オブ・ラブ』 · 『インフィデル』 · 『エンパイア・バーレスク』 · 『ノックト・アウト・ローデッド』 · 『ダウン・イン・ザ・グルーヴ』 · 『オー・マーシー』 · 『アンダー・ザ・レッド・スカイ』 · 『グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー』 · 『奇妙な世界に』 · 『タイム・アウト・オブ・マインド』 · 『ラヴ・アンド・セフト』 · 『モダン・タイムズ』 · 『トゥゲザー・スルー・ライフ』 · 『クリスマス・イン・ザ・ハート』 · 『テンペスト』 · 『トリプリケート』

    ライブ・アルバム
    コンピレーション・アルバム

    『ボブ・ディランのグレーテスト・ヒット』 · 『グレーテスト・ヒット第2集』 · 『傑作』 · 『バイオグラフ』 · 『グレーテスト・ヒット第3集』 · 『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』 · 『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン Vol.2』 · 『エッセンシャル・ボブ・ディラン』 · 『ディラン・ザ・ベスト』 · 『DYLAN』 · 『ボブ・ディラン・モノ・ボックス』

    ブートレッグ・シリーズ

    『ブートレッグ・シリーズ第1~3集』 · 『「ロイヤル・アルバート・ホール」(第4集)』 · 『ローリング・サンダー・レヴュー(第5集)』 · 『アット・フィルハーモニック・ホール(第6集)』 · 『ノー・ディレクション・ホーム:ザ・サウンドトラック(第7集)』 · 『テル・テイル・サインズ(第8集)』 · 『ザ・ウィットマーク・デモ(第9集)』

    コンサート&ツアー
    映画
    関連項目

    作品一覧 · アルバム(五十音順) · 楽曲(五十音順) · 参加作品 · トラヴェリング・ウィルベリーズ · 受賞各賞

    カテゴリ カテゴリ
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ
    • 表示
    • 編集